わかりのぽん(Egg_bird)

昭和生まれ noteでクリエイターを目指します。 大手企業で電子・化学分野に携わる中間管理職のエンジニア。 未確認動物を追い求める理系サラリーマン奮闘記 https://searcheggbird.blogspot.com/

わかりのぽん(Egg_bird)

昭和生まれ noteでクリエイターを目指します。 大手企業で電子・化学分野に携わる中間管理職のエンジニア。 未確認動物を追い求める理系サラリーマン奮闘記 https://searcheggbird.blogspot.com/

マガジン

  • 私のお気に入り記事のまとめ

    私が読んで感動した、面白かった記事を集めています。noteには素晴らしいクリエーターさんが沢山いらっしゃいますね!この発想と視点はどこから生まれてくるんのでしょうか。

  • 私のお仕事/生活の知恵|わかりのぽん

    中間管理職のサラリーマンです。仕事や生活で経験したお役立ち情報を載せています。「成功例は役に立たない。失敗談こそ教訓となり得る」あなたの人生が豊かになれるヒントになれば幸いです。

  • 私のショートショートの広場|わかりのぽん

    私がショートショート企画に投稿した作品を集めました。 推理・恋愛・ホラー・シチュエーション作品等、幅広いジャンルに挑戦しています。ショーショートはオチが重要です

  • 探して タマゴ鳥

    私が出会った未認知生物「タマゴ鳥」関連の報告及び、調査の進捗状況等をご紹介。ご意見、ご感想、情報をもらえたら嬉しいいです。

最近の記事

  • 固定された記事

謎の生物「タマゴ鳥」を探しています

「そうか、お前がタマゴ鳥なんだろう」 30代の頃、長女と一緒に「タマゴ鳥」を目撃しました。 幼い頃、私の郷土で噂となっていた謎の鳥で、実際に見たのは初めてです。その出会いは、自身の価値観と人生に大きな影響を及ぼした出来事となりました。 以降は、「タマゴ鳥」と出会った話を時系列で説明していきます。 タマゴ鳥はじまり昭和50年代後半、私が小学3年生の頃、郷土で謎の鳥の目撃証言が相次いだ。子供達は、その鳥を「タマゴ鳥」と呼んでいた。 遠足のバスの中、友達が「俺、タマゴ鳥を

    • 【毎週ショートショートnote】裏お題:「壁を愛すスリ」

      「兄貴ィ、何をしてるんですか」 「若い衆には理解できんだろうが、壁に絵を描いてるんだ」 「さすが、兄貴ィ~」 「よし、気に入った。俺の秘密をお前だけに教えよう。俺は超有名なスリの達人で犯罪者だ」 「最初からわかってるぜ!兄貴ィ」 「いいか、スリで大事なのは技術ではない。アフリカのマサイ族で狩りの達人は槍の名人ではない。動物に気付かれずに射程距離に近づける奴がプロなのだ」 「兄貴は物知りだぜ!」 「スリは相手にいかに気付かれないが命だ。素人は満員電車狙うが、俺は駅

      • 【毎週ショートショートnote】お題:ロバート教授「風を治すクスリ」(580文字)解説&おまけ

        ロバート教授は人類学者で日本民族を研究している。教授が最近興味を持っているのが、疫病・自然災害と伝承だ。 <コロナ禍で有名になった妖怪「アマビエ」> 江戸時代末期の弘化3年(1846年)に肥後国(現・熊本県)にアマビエと名乗るものが出現。「姿を描き写して広めれば疫病を封じ込める」と予言を告げた。 これは、江戸時代末期にコレラ流行を予防したとされている。【他人との接触感染を極力避けるために家に籠れ=家で姿を描き写せ】 SNSやテレビなしの時代、疫病の警戒と自主規制を広め

        • 【毎週ショートショートnote】お題:「無人島生活福袋」(485文字)

          私は無人島にいた。無人島は食べ物のが豊富で生活には困らない。 唯一の問題点は、私以外に誰もいない事だ。 孤独感に耐え切れず気が狂いそうになった。 <そんな時、無人島の神様が現れた> 「お前の願いを3つかなえよう。願いの福袋だ」 「神様、友達が欲しいです」 「久しぶりの人とは、見ていて飽きないものだな」 神様は、友達を出してくれた。 彼はハンサムで性格も良い。彼の話は私の心を癒してくれた。しかし、欠点がない彼に劣等感を抱くようになった。 このままでは彼を嫌いに

        • 固定された記事

        謎の生物「タマゴ鳥」を探しています

        マガジン

        • 私のお気に入り記事のまとめ
          3本
        • 私のお仕事/生活の知恵|わかりのぽん
          18本
        • 私のショートショートの広場|わかりのぽん
          54本
        • 探して タマゴ鳥
          5本

        記事

          【毎週ショートショートnote】裏お題:「缶蹴り恋愛逃走中」(1000文字)&解説

          「缶蹴りなんて、やったことありません」 研究員たちは口々に答える 人類学研究室長のロバート教授は言葉を失った。 【缶蹴り】とは、日本で慣れ親しまれている遊びで、「鬼ごっこ」と「かくれんぼ」を融合させた画期的なものだ。 「缶蹴り」を調べると大きな問題があった 私の研究室には、日本の超エリート集団がいる。一匹狼で、IQの高い彼らは、最初から欠点を見抜いており、戦略的に攻略する以前に、ゲームをしない選択をしていた。 【破綻しているゲームなら継承はされていない】 ラボに

          【毎週ショートショートnote】裏お題:「缶蹴り恋愛逃走中」(1000文字)&解説

          【毎週ショートショートnote】お題:「長距離恋愛販売中」(523文字)

          演劇部の僕は、興味本位でレンタル演劇派遣店を訪れた。 「いらっしゃいませ、ここでは色々な役者を取り揃えております」 「一番安くて、手頃にレンタルできるものありますか?」 「お客さん恋人はいますか?」 「‥いません」 「好きな人はいますか?」 「…わかりません」 「なら、『長距離恋愛の彼女』がおススメです。本人とは会えないのですが、恋人同士の様な電話やメールのやり取りが出来ます」 「何の意味があるんですか?」 「長距離恋愛は、遠くて近い恋愛です、会いたいのに会

          【毎週ショートショートnote】お題:「長距離恋愛販売中」(523文字)

          昭和時代のラーメン愛:令和のラーメンはヘルシー&ファミリーを望む

          令和時代のラーメンは昔に比べて格段に進化しているが、私は昭和の中華料理店の「中華そば」の方が断然に美味しかった。 ⇒令和のラーメン屋は失ってきたものが多すぎる。 昭和の中華料理店の風景「中華飯店 王さん」 うっすらと油で汚れた赤い暖簾は小汚いというより歴史を感じた。入り口の前に積んであるビールケースも常連客が多い証拠だ。私は直感でこの店は美味いと感じた 今日はラーメンでも食べようか ビールケースの隙間を通って扉を開けるとガランカランと音が鳴った。店はカウンターが10

          昭和時代のラーメン愛:令和のラーメンはヘルシー&ファミリーを望む

          【毎週ショートショートnote】裏お題:名探偵対決&読者への挑戦【キンモクセイ盗賊団の池】520文字

          たった一つ真実を見抜く!見た目はオトナ、頭脳は子供、その名は、DIY(日曜大工)が得意の名探偵コーナンだ。 俺はどんな難事件でも解決する。依頼主からの期待は裏切らない 大富豪(90歳)の黄金の仏像が盗まれた。今回は推理対決だ。俺とは別にもう一人の名探偵「金田一」少年が呼ばれている。 <部屋には謎のメッセージが残されていた> 金田一 「挑戦状の起源は、戦国時代に武士間の・・」 コーナン「えっ!もしや春彦さんの方?」 金田一 「もう、わかんない帰る ママ―」 コーナ

          【毎週ショートショートnote】裏お題:名探偵対決&読者への挑戦【キンモクセイ盗賊団の池】520文字

          【毎週ショートショートnote】お題:沈む寺~財宝の価値

          江戸時代、幕府の財政を管理する重要な役割を担っていた村があった。その村には、満月の夜になると姿を現すという不思議な寺がある。 寺には「最も高価な財宝」が隠されているとの噂があったが、その寺に入ることは村の掟で固く禁じられていた。 寺は浜辺の干潟の上に建っており、年に1回の引き潮の時にしか姿を見せない。 村のある若者が、誘惑と好奇心を抑えられなくなり、満月の光に照らされた寺へと足を踏み入れる。 寺の中は薄暗く、湿気が漂っていた。宝物庫には、小さな箱が置かれていた。綺麗な

          【毎週ショートショートnote】お題:沈む寺~財宝の価値

          【毎週ショートショートnote】裏お題発表:「お姫様ラッコ」&解説

          俺は商社マンで、高収入、高学歴、高身長、更にイケメンの4拍子まで揃っている 今日は関西の実業家の美人令嬢との水族館デート 何十回と誘いを断られたが、「ラッコが好き」の情報を入手し初デートに漕ぎ着けた。今回のデートプランは入念に練ってある <モテる男は努力を怠らない> 俺はラッコの前で、事前に練習した台詞を呟く 「動物界でモテるお姫様のメスは、若さ、健康状態、社会的地位、そして種特有の美しさを兼ね備えている」 「へー」 「メスもオスも同レベルがベター(better

          【毎週ショートショートnote】裏お題発表:「お姫様ラッコ」&解説

          【毎週ショートショートnote】お題発表:「この中にお殿様はいらっしゃいますか?」&おまけ(529文字)

          格安航空機が主流となってきた。 人件費を減らすため、スチュワーデスを減らす必要があるが、サービスの低下を招く。そこで、お客に協力してもらうことに。 「お客様の中にバーテンダーはいますか?」 「はい。私が作ります」 「お客様の中に落語家はいますか?」 「はい、私が一席」 こうして、協力してくれたお客には、記念品を渡すことにより、サービスの低下を招くことも無く評判になった。 <ある時、国際便のフライトで機体トラブルが発生> 乗客が騒ぎ出した。 「これだから、格安

          【毎週ショートショートnote】お題発表:「この中にお殿様はいらっしゃいますか?」&おまけ(529文字)

          【毎週ショートショートnote】裏お題:蕎麦でも気球は浮かんでる(476文字)

          俺は、広告代理店に勤めていたが、脱サラして蕎麦屋を開店した。 近くに同じく蕎麦屋が開店した。なんでも主人は元金融商社に勤めていたそうで、俺と同じく脱サラ組だ。 <味は同じ、負けたくない> 俺は元広告代理店の知識を駆使し宣伝に力を入れた。 ①キャッチ―な店名 「きみの蕎麦にいるね」 ②駅前でのビラの大量配布 ③ネットを利用 ⇒知り合いにお願いして食べログの評価を上げまくり拡散した ありとあらゆる手を使ったが、隣の蕎麦屋では、出前のバイクがひっきりなしに出入りして、

          【毎週ショートショートnote】裏お題:蕎麦でも気球は浮かんでる(476文字)

          【毎週ショートショートnote】ホラー観覧注意!お題:それでも地球は曲がってる&解説(470文字)

          私はある養蜂場を営んでいる。 とある外国の環境保護団体から取材を受けていた。 なんでも、かのアインシュタインが「ハチが地球上からいなくなると、人間は4年以上生きられない」と予言したらしく、その検証であるとのこと 「ハチがいなくなると、受粉ができなくなり、植物がいなくなる。人間は野菜から必要な栄養分を摂取できなくなります。ご存じでしたか?」 「蜂は好きですが、商売でやっています」 「我々は、地球からの慈愛を受けて生きていけるのです」 「地球はやさしいだけではありませ

          【毎週ショートショートnote】ホラー観覧注意!お題:それでも地球は曲がってる&解説(470文字)

          「PDCA」はもう古い?時代は「CAPD」~さて、どうやって説明する?

          私は製造業で工程管理の中間管理職ですが、生産現場の改善では、PDCAは使われなくなってきました。 時代はCAPDです <PDCAとCAPDの違いを以下の表にまとめました> 部下をTQCサークルリーダーに抜擢し、PDCAサイクルを用いて課題解決に取り組ませたところ、期待通りの成果が出ないケースが半数程度見られました。 現場の状況(人、モノ、設備、コスト)を考慮しない提案や、成果が測りにくい提案等、成果に至るまでの時間が長い等・・・計画する事前の段階で様々な課題が出てきま

          「PDCA」はもう古い?時代は「CAPD」~さて、どうやって説明する?

          【毎週ショートショートnote】裏お題:錬成は電卓の親族&おまけ

          「そうそう、妹の家が電卓家族になった話を知ってる?」 俺は家計簿を付けている妻の隣で、話しを続けた。 「最初は、健康管理でカロリー計算をするためにやっていたらしい。消費カロリー計算するために家族は電卓を持ち歩くことになった。 <面白くなって、何でも数値化・定量化することに> 【1aita=指にささくれが出来た時の痛さの単位】  ⇒タンスに小指をぶつけた痛さの数量=10aita 【会話を数字表式】 例:よろしく=4649 早く帰れ=88950 <今では数字でLINE

          【毎週ショートショートnote】裏お題:錬成は電卓の親族&おまけ

          【毎週ショートショートnote】お題:人生は洗濯の連続~桃太郎のお話~(552文字)

          むかし、むかし あるところに おじいさんとおばぁさんがいました。 おじいさんは山へ柴刈りに、おばぁさんは川へ洗濯に行きました 「おっす!小金持ち おじいさんこと”じっしー”です!」 「こんにちわ!金の切れ目が縁の切れ目 おばぁさんこと”キャサリン”です❤」 「・・おっと、おばぁさんとキャサリンって全然違うやないかーい」 ツッコミそこで合ってるの? 〇柴刈りは重労働 「柴刈りは腰が痛くなって困るなぁ。もっと楽に柴刈りできる道具はないのかな? 猫の手も借りたいぐら

          【毎週ショートショートnote】お題:人生は洗濯の連続~桃太郎のお話~(552文字)