人気の記事一覧

「べっ甲色になった野沢菜の古漬け」塩漬けにして47日目です。乳酸発酵し、べっ甲色になりました。仙人の漬ける古漬けは一般的なレシピ漬けとは異なり絶品です。油炒めにしておやきの具材です。 仙人の手作りおやき▶https://note.com/bright_eel176/n/n653ffa71c887

「自家製キムチをつくる会」ご案内

作業時間5分!美肌常備菜【発酵トマト】

【塩キュウリ(乳酸発酵ピクルス)仕上がりました】

無添加・無塩【木曽すんき】本日入荷予定!

2か月前

縄文柴漬け解禁!

5か月前

【ザワークラウト(乳酸発酵キャベツ)できあがりました】

夫のバンドのリハ。熱海へ!ヨガ友との再会?

6か月前

和歌山県のなれ寿司:悠久の時を刻む、伝統の発酵の芸術

2か月前

Chapter1. フィブリン研究史概説③

2か月前

Chapter1. フィブリン研究史概説④

2か月前

【刻みすぐき】再入荷しました!

2か月前

米のとぎ汁還元水を作る スクチャイDIY日記013 2024.11.19

七輪で焼いた塩鯖と胡瓜のピクルス、ナッツのおにぎり

ぬか床が夏バテしている時の私の管理方法

7か月前

阿波番茶 知られざる銘茶

8か月前

こだわり頑固社長が語る!      「たけのこ」のパック詰め商品の秘密

他から影響される必要のない完成された漬物【無添加 本しば漬け】

8か月前

【 清 ら か に 】 2023/12/18 - 嫌だけど「最高の相手」/決めつける相手に出会う理由

¥880

初夏におすすめ腸内を整えてくれるしば漬け

8か月前

日記 2024.2.15(木) やさしくできた/さみしさの薬/手間ひまかけて自分を可愛がる/信頼する/玄米餅/1日のタイムスケジュール

1年前

日記 2024.2.14(水) 花粉に備える/薬をつくる/たこ焼きのご馳走/ザワークラウト作り/発芽玄米酒むすひ

1年前

今回のザワークラウトは上出来です!!

9か月前

お母さんに、健康・美容・健康寿命をプレゼントしませんか!

9か月前

【おうちで発酵・漬物】#2 きゅうりの古漬けからキューちゃん風パリパリ漬け

柴漬けの原型「本しば漬け」をアップしました!

10か月前

【189】とても美味しい漬物五種つくりました:ワサビ菜、蕪、大根、白菜、人参 2021.1.30

間引き菜で簡単発酵常備菜♡

1年前

稲と発酵と乳酸菌

【生ザワークラウト】発売前の完売御礼!!

9か月前

日記 2024.2.16(金) 朝まで安眠/タイムスケジュール見直し/整理/味噌の味/買い出し基本セット/ぬか床は難しい/銭湯で腰湯/内臓があたたかそう

1年前

やっと本日入荷!平安時代の味、柴漬けの原型「本しば」

11か月前

漬物と言ってもいろいろ。

梅としば漬け

乳酸白菜 ・つけもの録/その4

1年前

乳酸発酵漬物「しば漬け」

冬に甘い物が欲しくなるのは・・

1年前

漬物愛が止まらない。冷蔵庫はもうすでに柴漬けでパンパン。じゃんじゃん配り歩きたいけれど、シニア犬介護で人と会うことがめっきり減った今、お裾分けも捗らない。んだどもオラ漬けずにいられね〜。今回のメンツはきゅうり、キャベツ、新生姜。発酵中の漬物がうちに居ると心が安らぐ。漬物セラピー♡

無添加・無塩・乳酸発酵の開田すんき

1年前

梅シロップ6キロ。梅酒1、5キロ。梅干し6キロ。シニア犬介護でほぼ在宅ゆえ梅仕事が捗る。塩だけで漬ける乳酸発酵はとても土星っぽい。腐敗微生物の生育を抑えつつ発酵に有用な乳酸菌や酵母の生育を促す塩。手間暇を惜しまず丁寧に。塩は控えずしっかりと。時々観察そして待つ。発酵してみたい私。

連載「すしの歴史をたどる」④酢がもたらした江戸中期の「すし革命」

加工三昧

"発酵"の理論とレシピ/いつもの料理を化学の力で簡単にレベルアップさせる方法について

塩だけで発酵させる漬物にハマっている。冬は白菜、春は新キャベツ、初夏は梅、夏は茄子と胡瓜。今は柴漬けにロックオン。野菜を刻み、塩と混ぜ、重しを乗せ、クーラーのない部屋へ。あとは水が上がって乳酸菌が産膜酵母を産むのを待つ。プクプクシュワシュワ。漬物は生き物だ。生命のミクロコスモス。

"乳酸発酵"による香りや味わいの変化についてのレポート(使い方/作り方/相性の良い食材)

6月14日(水) 「醗酵食品・鮒鮓」

酸豆角を作るなら小分けにすべし。

1年前

ザワークラウト

追加募集/水キムチを仕込み食べる会

私の大好きな常備菜 その2キャベツ

1年前