柴漬けの原型「本しば漬け」をアップしました!
おはようございます。
昨日は桜を見に行きたかったのですが見事に雨!仕方ないです。
来週も休みを予定している火曜・水曜が雨マークなのですが、花見スポットの流し見でもしようかな?と考えています。
今朝のニュースでメガバンク離れが進んでいると言っていましたが、本当なんでしょうかね?私は既にネットバンクへ乗り換えた人間ですが、公共料金の引き落としなどではまだまだネットバンクは使いずらさを感じています。
営業時間の変更や取引機器の見直しなどで利用者目線を進めているようでありながら、実際のところネットを利用しない年配者にとっては増々利用しずらい状況になりつつあるのかな?と思ったり。
さて、トップページを見て気づいた方もいらっしゃると思います!
そうです、「本しば漬け」を載せてみました!!
希少原料を使っているので通年販売は出来ないと思いますが、この柴漬けの良さを分かって頂ける方が想像よりも多かったので、とりあえず仕入れが出来るうちは販売しよう!という事でネットにも載せました。
柴漬けの原型は”塩漬け”なんです。
それがどういう訳か”しょうゆ漬け”に変わって、今ではそれが当たり前。
もちろん、しょう漬けの柴漬けも美味しいのですが、こちらの本しば漬けは塩漬けならではの発酵味がいい!大原で生まれた茄子だけの柴漬けを再現しています。平安から伝わるいにしえの味を是非お試しください!