お気に入りの秋田土産 1月に秋田駅で購入した「がっこ」 職場の方へのお土産にしたら好評で、残りを我が家でも食べてみたら、 二人暮らしにちょうどいい量と、味の変化に「これはいいね👍」 https://www.livit.jregroup.ne.jp/detail/187 次回も買ってこよう!忘れずに‼️
おはようございます。写真は桜漬け。ピンク色の漬け物。年末年始休暇3日目。ゆったりしてます。見たい番組見て、ご飯食べて寝る。もう何もしたくないですね、この連休は。仕事始まったら頑張ります。それでいいかなって思い始めてます。連休はやりたい事だけやる!もうそういうのにしたい!
おはようございます。写真は居酒屋で出たお通しの浅漬け。こういうのが箸休めになったりして、ホッとするんですよねぇ。昨日は東京から来た友人に会いに行ったら、ゴチャッとワチャっとして、ちょいと疲れが残ってますね…。今週は長い1週間になりそうですねぇ!体調気にしつつ頑張ろ!
昨日、この子達をぬか漬けにしました✨出かけ先に、直売所があり、早速購入✨ピクルスにもできるカラフル人参に、漬物向きという『四葉きゅうり』を✨きゅうりは食べ頃なので朝ご飯にいただきます😆💕 四葉きゅうりはこちらに→https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/people/015437.html
おはようございます💕 日本の食(材)シリーズ たくあんは漬物の一種で、発酵食品です。発酵食品には生きたまま腸に届く植物性乳酸菌が多く含まれているため、整腸作用が期待できます。 また、食物繊維も豊富に含まれているため、便秘の改善や予防、生活習慣病の予防にも効果が期待できます。
いただきます✨頭だけなのは、、、カマスの干物の残り✨きゅうりのぬか漬けもよく浸かっていて美味しくできました😆💕