人気の記事一覧

お気に入りの秋田土産 1月に秋田駅で購入した「がっこ」 職場の方へのお土産にしたら好評で、残りを我が家でも食べてみたら、 二人暮らしにちょうどいい量と、味の変化に「これはいいね👍」 https://www.livit.jregroup.ne.jp/detail/187 次回も買ってこよう!忘れずに‼️

2週間前

ベランダから始まる丸干し大根の漬物に思う過去とこれから。

京都府の郷土料理「千枚漬け」

3週間前

おはようございます。写真は桜漬け。ピンク色の漬け物。年末年始休暇3日目。ゆったりしてます。見たい番組見て、ご飯食べて寝る。もう何もしたくないですね、この連休は。仕事始まったら頑張ります。それでいいかなって思い始めてます。連休はやりたい事だけやる!もうそういうのにしたい!

1か月前

おはようございます。写真は居酒屋で出たお通しの浅漬け。こういうのが箸休めになったりして、ホッとするんですよねぇ。昨日は東京から来た友人に会いに行ったら、ゴチャッとワチャっとして、ちょいと疲れが残ってますね…。今週は長い1週間になりそうですねぇ!体調気にしつつ頑張ろ!

3週間前

『リースの横🎄葉付き大根干しました』

2か月前

大好きなお漬物

2か月前

かぶの葉で「野沢菜風漬け物」

3週間前

Recipe干し大根のお醤油漬け

2日前

白い壺を受け取る夢

2週間前

冬至仕込みそ  3行日記

自己紹介 はじめてのnote

レンジで簡単!大根の葉っぱのお漬物

13日前

【朝食ブログ】物から心の時代が本当になってきた話

5日前

新潟県西蒲原地区の郷土料理「からし巻き」(4)

1か月前

からだが喜ぶ食べ物とは

1か月前

ドイツ生活 652日目 2024/12/26 独仏公園の仲間たち🦆

1か月前

奈良 正倉院展

3か月前

はじめて買った 生の「高菜」

2か月前

漬けもの屋がおすすめする、飲む点滴こと、甘酒の話。

昨日、この子達をぬか漬けにしました✨出かけ先に、直売所があり、早速購入✨ピクルスにもできるカラフル人参に、漬物向きという『四葉きゅうり』を✨きゅうりは食べ頃なので朝ご飯にいただきます😆💕 四葉きゅうりはこちらに→https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/people/015437.html

小松菜 漬物に

3か月前

おはようございます💕 日本の食(材)シリーズ たくあんは漬物の一種で、発酵食品です。発酵食品には生きたまま腸に届く植物性乳酸菌が多く含まれているため、整腸作用が期待できます。 また、食物繊維も豊富に含まれているため、便秘の改善や予防、生活習慣病の予防にも効果が期待できます。

1日前

【朝食ブログ】珍しく冷えで長引く体調回復までの軌跡

6日前

漬物屋さんに「ふすま」の季節がやってきた。知らず知らずに食べている漬物業界の「ふすま」とは、、、

11月29日 あさごはん

ばば様の一人語り(漬物)

1か月前

食べてもらった代償…3ヶ月後

3か月前

「発酵」について

いただきます✨頭だけなのは、、、カマスの干物の残り✨きゅうりのぬか漬けもよく浸かっていて美味しくできました😆💕

「自家製キムチをつくる会」REPORT

『振り回されても良いんだよ』

3週間前

田舎の家庭菜園

3行日記📦世間を知る

3か月前

日本人の私なりにテケトーに作った「ドイツっぽい朝食」を見てドイツ人激おこ!?(動画)

1か月前

寒くなり鍋料理やおでんが定番の献立になったせいで大根の皮の漬物が増えた!

台所で過ごす時間が増えていく

2か月前

「キャベツと人参の浅漬け」

3週間前

今なら白菜の浅漬けづくりがおすすめ。

夕日とピクルス

2週間前

【朝食ブログ】しゃもじってボッキリ折れることもあるんだね

15時間前

ライゼミx発酵オカン コラボ企画「オカンのお漬物を食べよう」

今日の慣らし出勤のこと、最近買ったもの

2か月前

新年会

1か月前

ポリポリが止まらない大根の皮の漬物

7日前

漬けもの界の風雲児。長くて深〜いキムチの話。

『漬物石』について勉強

12日前

20241119 ローゼルの季節。

手作りを食べる

1か月前