人気の記事一覧

今一度佇む,光と白の空間 -西川勝人[静寂の響き](-1/26)@DIC川村記念美術館

ロスコ『ロスコルーム』〜その後の『シーグラム壁画』の行方を追う

【DIC川村記念美術館】を再び訪問。美術館の「いのち」を感じ取った日のことを書いておく。

憧れのDICへ②ロスコ・ルーム

脳科学とアートで「未知との遭遇」に立ち向かえ!キャトルミューティレーションを君は見たか?

1か月前

【閉館の危機!】世界で4箇所しかない「ロスコ・ルーム」を持つDIC川村記念美術館(千葉県)

5か月前

企業と株主の関係から考える「DIC川村記念美術館」閉館の論点

川村記念美術館について、もしかしたら最初で最後のお願いかも

5か月前

DIC川村記念美術館へ(2024.3閉館予定)

2か月前

8月最後の夜に〜『山の独奏曲』串田孫一著

5か月前

【2024.12.17更新】ロスコ的コンポジション【この記事は不定期で更新します】

3か月前

DIC川村記念美術館

9か月前

美術館紹介 No.1:DIC川村記念美術館 vol.1

8か月前

マーク・ロスコに魅了され・・・

4か月前

【デートプラン】DIC川村記念美術館

5か月前

マーク・ロスコとアンドリュー・ワイエスについての私観

今日9/25は、マーク・ロスコの誕生日。 「人間みんな」に向けたメッセージを、「個人」に届け続ける。風の星座らしい画家だと思います。 千葉県佐倉市にある、DIC川村記念美術館の休館のこともあり、ちょっと熱いポストになってしまいました。 https://x.com/tawa_ca/status/1838767201375130053?s=61&t=Lmr5F6n2GKDbDY3BAhV2xw

4か月前

ピアニストが描きだす音楽の線と色彩。(作曲家‐ピアニスト、石田幹雄さんの世界。)

9か月前

DIC川村記念美術館へ行ってきた。「坂本龍一 Last Days」を見る。

9か月前

DIC川村記念美術館が素晴らしかった話

9か月前

パリさんぽ! #41 〜 赤を愛して、なが〜く愛して

Silence Kit

PERCHの聖月曜日 55日目

無用の人 原田マハ

《週末アート》色塗っているだけじゃない!? マーク・ロスコの絵画

PERCHの聖月曜日 16日目

「光」

1年前

ニートを楽しむ日記 8日目 4/8土 - 抽象表現主義というものを知る

ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開 セザンヌ、フォーヴィスム、キュビスムから現代へ

次はどの画家の記事を書こうかな…っていう時間が実は一番幸せ? アンソール、カンディンスキー、モンドリアン、ロスコが今のところ候補。 近現代の画家さんは、パブリックドメインがまだで載せる絵が少ないのがネック。 画像は、モンドリアン《コンポジション No. I、赤と黒》 (1929)

1年前

思い出がセットになった絵を、部屋に飾りたい【シーグラム壁画】

2年前

絵画と音楽、マーク・ロスコとM.フェルドマン

「くらし」と海景、そしてロスコ(雑記)

カラーフィールド 色の海を泳ぐ:1 /DIC川村記念美術館

「Art by colors」collection🎨(福岡市美術館)

DIC川村記念美術館

[色彩]を軸に絵を愉しむ/再訪したい[ロスコ・ルーム] -DIC川村記念美術館

アートに解説は必要ですか?[学芸員は日々悩む]

②制作ルーティンと、ロスコルーム

【美術館を味わう①】東京から1時間、日常から離れて脳を洗う/DIC川村記念美術館(千葉県)

3年前

アメリカの画家クリフォード・スティルが死去した。

私を今・ここに置いてくれる絵画の力について

アートは無意味?じゃあ人生も無意味?

3年前

ロスコルームがあるDIC川村記念美術館

毎日読書メモ(170)『太陽を曳く馬』(高村薫)

3年前

ロスコのようには描けない。。。

ラトビア生まれのアメリカ人画家マーク・ロスコが生まれた。

美術鑑賞がもたらすもの

【ドイツ、ときどき隣国】アートでトリップ(超越性にひたる)

ベティ・パーソンズ・ギャラリー(Betty Parsons Gallery)とは