![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98502256/rectangle_large_type_2_ad106ba36fd61375c4027c0f5ac713e3.png?width=1200)
思い出がセットになった絵を、部屋に飾りたい【シーグラム壁画】
マーク・ロスコのポスターが、MoMA Design Storeに入荷していたので購入したよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98500211/picture_pc_6a2a6d7188b5671514c4a190e4242af3.png?width=1200)
去年、千葉にあるDIC川村記念美術館でロスコルームのシーグラム壁画を観た。
アートに関しては全くの素人なんだけど、素人ながらシーグラム壁画に迫力に感動してしまった。
そもそも絵のサイズがめっちゃデカい。これ1人で絵の具塗り続けるの、めっちゃ集中力いるやん…って思った。しかもそれが7枚もあるんですよね。その部屋だけで。
高校の授業で、そこそこのサイズの点描画を一年くらいを通して描いたことがあるけど、単調な作業で結構疲れたもんね。。。
あと、その7枚のシーグラム壁画のためだけに作られた部屋にも感心しちゃった。
壁画のサイズはそれぞれ違うから、それに合わせて壁も建築されていた。(たぶん。)
壁の余白が壁画ときちんとマッチしていて、部屋そのものが額縁なんだな〜と思った。
大袈裟に言ったら、照明とか空調も含めて額縁なのかも。
そういえば佐伯かよの先生の「燁姫」っていう、画廊オーナーが主人公の漫画でも「額縁含めて、絵画」って言ってたなあ。。。
ちなみに、DIC川村記念美術館は周りの自然も豊かで美しいのでおすすめです。
そんな感じでマークロスコに感動したので、いつか自分も部屋に飾りたいと思い、購入に至りました。ポスターですが。
部屋に飾ったよん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98502138/picture_pc_adbcd1f696d810956f8052e95c8f25ed.png?width=1200)