人気の記事一覧

未来の読者に伝えるために、本は何度も生まれ変わる。

熱い感想を伝えてくれた内定者が、担当営業として文庫版を売ってくれている奇跡

著…ジェームズ・サーバー 訳…村上春樹『世界で最後の花 絵のついた寓話』

作・絵…クロード・K・デュボア 訳…小川糸『ふたりの箱』

あばれる君、少年野球の審判になる。

【スタエフ】読書をする姿は見たことないけど読書家であっただろう父

3か月前

編集部厳選の「本の福袋」をつくっちゃいました2024(限定100個!)

いつもご機嫌でいる――新聞連載も担当する人気イラストレーターが大切にしていること

第14回ポプラ社小説新人賞の結果

2週間前

作・絵…宮西達也『おまえうまそうだな さよならウマソウ』

作…アストリッド・リンドグレーン『やかまし村のクリスマス』

noteの街のセラピー犬。#364【司書編】ポプラ社推します。

1か月前

やっと読者になれた~おねフェアシリーズ15周年~

著…磯淵猛『30分で人生が深まる紅茶術』

作・絵…岡田よしたか 企画…ソーメン二郎『そうめんソータロー』

作・絵…宮西達也『おまえうまそうだな』

ポプラ社、落選した理由

うまい文章じゃなくて、本気の文章を読みたい。【あばれる君の初エッセイ編集後記】

地元の新聞に記事が載ったら体が大きすぎた

noteの街のセラピー犬。#362【司書編】『ヘビのひみつ』写真・文/内山りゅう ポプラ社 

1か月前

著…蛭田亜紗子『エンディングドレス』

”地方ロケが多いため、比較的僕の朝は早いです。5時、6時起床を毎日乗り越えています。目を開けるのは辛いのですが、そこにはとっておきの光景もついてきます。もう少しで目を覚まして、朝を迎える子どもたちの寝顔です” 『自分は、家族なしでは生きていけません。』あばれる君

衝撃のラストをあなたは受け止められるか!? 背筋ぞくぞくのデビュー作を語る!

「自分観察」のお裾分けnoteはじめます

1か月前

Lost and Found・さがしもの(ポプラ社)を読んで

12日前

【人気ドラマ登場で話題】ロングセラー絵本『ルラルさんのにわ』

明けましておめでとうございます

読書記録「ライオンのおやつ」

〝本の福袋〟を買ってみた! ポプラ社文芸編集部の厳選本✨

情報過多の時代に「それでも本を読む」理由。読書の効果をブーストさせる3つの方法【Business Insider連載】

ポプラ社文芸編集部がいま出逢いたい作品像 #創作大賞2024

9か月前

小川糸 著『小鳥とリムジン』|傷ついた心を癒し希望へと導く、お守りのような一冊。

4か月前

辛さと安堵と〜小川糸 著「小鳥とリムジン」

2か月前

[アラフィフ読書日記] さみしい夜にはペンを持て 古賀史健

『コンビニたそがれ堂 夜想曲』 村山早紀さんの著者校を前に思ったこと

【連載第4回】 ナニヨモ様にて、記事が公開されました。今回は、小野寺史宜さんの『町なか番外地』(ポプラ社)の書評になります。心が揺れる出来事に遭遇した時、どうしても狭くなってしまう視野を広げそっと背中を押してくれる一冊だと思いました。 https://naniyomo.com/?p=14812

2か月前

「なんどでも生まれる」を読んでみた

2週間前

美味しいご飯を食べながら、適度な距離で語り合う。

新人賞に応募するときの参考noteふりかえり

いとの森の家(東直子・ポプラ社)を読んで

3週間前

宇宙の本は途中で挫折していたから、最後まで面白く読める「挫折しない入門書」を作りたかった

「食堂かたつむり」のあれこれ

3週間前

作…ベルヌ 訳…南本 史『海底二万マイル』

「ヒカリノオト」を読み終えて

3か月前

あばれる君が打ち合わせ中にDSを見せてくれたのですが、ケースが使いこまれていてかっこよかったです。ポケモン ”2000時間以上のプレイ時間” は伊達じゃない。

心のモヤモヤを書き出すこと

小説家デビューは何歳で諦めないといけないのか

「最後に僕から言葉を贈ります。 〝1つの「イイね」より、家族1人の「笑顔」〞 〝Facebook より、Face to Face〞 〝インスタグラムのストーリーズは一瞬。家族のストーリーは一生〞 今考えた言葉です。」 『自分は、家族なしでは生きてけません。』あとがきより

📚36【うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真】iPhoneでしか撮らない私の覚え書き 872