
美味しいご飯を食べながら、適度な距離で語り合う。
東京の郊外にある「夜の図書館」
普通のそれとは異なり、
開館時間は19:00〜0:00まで。
そして、
取り扱うのは亡くなった作家の蔵書ばかりと、
まるで博物館のような図書館。
そこで働く職員たちには何やら人に話せない思いや事情がある様子、、、
なぜこの図書館を?
なぜこの人達で?
決して誰にも姿を表そうとしない館長の思惑は?
実際の小説に出てくる料理を再現し振る舞われる賄いが、とても美味しそう😋
読んでるこちらの心も温めてくれる。
📘図書館のお夜食📘
読書と料理が趣味の私にとって、
タイトルだけで興味をそそられ読まずにはいられませんでした。
個人的に印象が強かったのは、
本を読めなくなってしまった人の話でした。
「自分も同じようになったらどう感じるだろう?」と身につまされる思いで没入してしまうシーンでした。
そんな、
良い話も、苦い話も聞いた後には美味しいご飯が暖めてくれる。
読んだ後には誰かに料理を作ってあげたくなる、
私にとってはそんな1冊でした。
#読書記録 #原田ひ香 #ポプラ社
#本との出会いに感謝