人気の記事一覧

モーリタリアン 黒塗りの記録(2021)

『羊たちの沈黙』深層に迫る5つの考察

3か月前

羊たちの沈黙ってラストバトルに物語が収束したか面白いんだよね。

3か月前

「パニック・ルーム」(2002年)

映画 『コンタクト』

3か月前

11月19日はジョディ・フォスターの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

3か月前

「アイム オーケー ゴー、アイム オーケー ゴー」☺︎もう一度、ワームホールを体感したくて、『コンタクト』を再び。……あぁ、感じることがいっぱい☆ 自分を固定せず、信頼して身を任せることの大切さ。縛り付け(られ)てたら、まじで命失うかも!?だね。そして「18」。また何度でも観よう☆

キネマ旬報1977年5月下旬号(1977年5月4日(?)発売)レビュー「萩尾望都先生による『サスペリア』評を読む。」

3か月前

ロバート・ゼメキス監督の映画「コンタクト」レビュー「父親と寝る娘」。

6か月前

タクシー・ドライバー〜大都会の孤独の中で愛を失った男がある日実行した壮絶なこと

3か月前

「羊たちの沈黙」レビュー:知性と狂気が交錯する究極のサイコスリラー

2か月前

物語に消費させない|『ナイアド 〜その決意は海を越える〜』

今年の私の観納め映画は☞『エクス・マキナ』からの『コンタクト』でした☺︎♪ あぁ懐かしのジョディ・フォスターが美し&素敵すぎる♡ そして話がまだまだ全然、新しい☆ 2025年へ向けて、今こそ“観る→感じる”タイミングだったなぁ〜♪ 私もワームホールを抜けた気分☆ 宇宙意識の解放だ⤴︎

君がいた夏〜ジョディ・フォスターが余りにも美しいノスタルジー映画の名作

4か月前

ニート、精子を買う

YOUTUBEで学んだこと#30: 「捜査協力の凶悪犯、恋のアドバイスしてくる【アニメ】」 <ー 頭脳明晰な凶悪犯だとこうなるの~

9か月前

アメリカは何を探しているのか / 「モーリタニアン 黒塗りの記録」

Netflix、ナイアド、夢や願いを叶えるのに必要な事が解る

映画「ブレイブワン」のネタバレすぎ備忘録

「羊たちの沈黙」

9か月前

「羊たちの沈黙」(1991年)

『羊たちの沈黙』 町山智浩単行本未収録傑作選28/90年代編8 「ハロー、クラリス。まだ羊たちの悲鳴は聞こえるかね?」 なんとなくわかったような気がして終わるこの映画、本当に君たちは理解しているかね?

¥200

『タクシードライバー』名優ロバート・デ・ニーロ、キャリア最高の怪演

NETFLIX「ナイアド」に見る60代という人生【アカデミー賞ノミネート作品レビュー②】

『羊たちの沈黙』美しき捜査官と天才的凶悪犯の深い繋がりとは?

アラン・スミシーの『ハートに火をつけて』と、デニス・ホッパーの『バックトラック』

"助演女優賞"編:第96回 米アカデミー賞 大予想!!

11か月前

【映画レビュー】「ナイアド 〜その決意は海を越える〜」 将来に迷っている人には是非!

11か月前

ヨーロッパ文化教養講座(2008年アメリカ映画「幸せの1ページ」鑑賞記)

10か月前

【138.水曜映画れびゅ~】"Nyad”~不屈~

葛藤を抱えながらも歩幅を合わせる頼れるサポーター~ジョディ・フォスター~

モーリタニアン 黒塗りの記録 THE MAURITANIAN (2021)

1年前

『ナイアド 〜その決意は海を越える〜』老いてこそ人生を楽しめる

「ハリウッド・ロリータ」と、ジョディ・フォスター

【音楽雑記】#58「君がいた夏」デイヴィッド・フォスターとサウンドトラック(1989年③)

1年前

映画感想文「ナイアド〜その決意は海を越える〜」勇気湧く、実際にあった話の映画化

特別企画④:秋の夜長に見たい ジョディ・フォスター出演映画3選『コンタクト』『パニック・ルーム』『フライトプラン』

マーティン・スコセッシ監督『タクシードライバー』ニューヨークの闇に生きる男

ジョディ・フォスターが好き

10か月前

自分に正直に生きる

映画:ナイアド Nyad 執念で×5度目のトライで 大願 を実現した60歳超え女性を描く今作は、名演多数!

1年前
再生

Fine Young Cannibals 『She Drives Me Crazy』

【こんな映画でした】696.[ロング・エンゲージメント]

1年前

恋愛から読み解く『悪人』の定義は何か?

羊たちの沈黙🐏

"超"距離スポーツは誰でもできる!?/『ナイアド ~その決意は海を越える~』

第96回アカデミー賞に近いのは誰だ?:助演女優賞編

メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(251)-(255)

ネットで読めるミニコミ誌『シネマズライフ』第246号発行しました!よろしくです!!

第96回アカデミー賞期待の作品紹介No. 30「ナイアド ~その決意は海を越える~」