人気の記事一覧

人生は「何をしなかったか」が大切

1か月前

「生誕の災厄」をICE STORYファンが読んでみた

1か月前

日曜深夜の放送です!「シオランの絶望名言」

1か月前

聴き逃し配信が始まりました!『シオランの絶望名言』 羽生結弦さんの件、知らなくて驚きました!

1か月前

いつ自殺してもいい様に。

3か月前

絶望の淵からひびく真実の叫び:シオラン『生誕の災厄』

生誕の災厄を希死念慮持ちが読んでみた

積読リスト

11日前

本の値段と恵まれた環境

2か月前

世間に毒されず生きたい

初天一

3か月前

【ブックレビュー】『千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話』済東鉄腸

8か月前

これからの時代は男にも学問が必要だ、国は異性婚も認めるべき、「欲しかったものはすべて手に入れたのにどうしてこんなにも空しいのか問題」の非ユークリッド幾何学的構造、気が付けばメスカリン砂漠、

エミール・シオランの考え方に共感

3か月前

『生まれてきたことが苦しいあなたに』  最強のペシミスト・シオランの思想

六月に読んだ本と積読状況報告

七月の読書録と積読状況

鼻、孤独地獄、父の3編を読んだ。「父」が素直に良かった。漱石が認めた芥川の出世作「鼻」は形式美が勝ちすぎてやはり好きになれない。「羅生門」のほうがはるかに傑作に思える。他にはシオラン(入門書)を読み始めた。面白いが超ペシミズムを読むには歳をとりすぎたな。若い頃読んでいれば。。

【ことばのリズムで深呼吸】まあるくてやわらかいことば

3か月前

帰り着いてからの「悪態」という名の「擬態」

6か月前

シオラン――敗北者の守護聖人

8か月前

ペシニズムキング(悲観主義の王)の異名をとるエミール=シオランに学ぶ死の救済 

言葉を考える 母語と母国

シオランが言わなそうな言葉 絶対、幸せになろうね ! ♥

生きる意味って何だろう

9か月前

かっこいいフレーズ

#12 世界最強の「こじらせた」人【生まれてきたことが苦しいあなたに】

ナスビのゴシップ、金太負けが多い、リットン調査団爆殺事件、私のシオラン愛、アザミ嬢のララバイ、桜独唱、ぽこちん協奏曲、けだものたちの狂宴、ウィアー座ワールド、

生まれてきたことが苦しいあなたに

9か月前

スーザン・ソンタグ 『ラディカルな意志のスタイルズ』 : 徹底的なものが面白い

終末論的堕落ドロップス、おちり、樹、人は年を取れば取るほどダメになる、例外なくダメになる、文学的ゾンビ、

<生存の不可能性>についての覚え書き、あるいは熾天使の遺骨と豚の睾丸の終末論的乱交パーティ、

そもそも人はシラフでは生きられない、拷問部屋のミッフィー、乱骨、認識と暗渠、白刃さなきだに、

怠惰こそ正義

10か月前

労働の拒否と、怠惰の礼賛

9か月前

レビュー『千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話』

人生には三つのことしか起きない

本『千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、ルーマニア語の小説家になった話』

遅かれ早かれやがて死ぬ人間たちが、きょうも、まるでいつまでも生きるつもりであるかのような顔で、生きている、

哲学者のことば(ニーチェ、シオラン、エピクテトス、フーコー、カベル、吉田兼好)

1年前

ペシミスティック

1年前

【Playlist】2023/12/16 Tears and Saints

若いんだから、もっと失敗を恐れろ、

青島もうじき 『私は命の縷々々々々々』 : 二つの「挑戦状」

【2023年7月5日】ファミマでフリスク、社会貢献したくなーい!

1年前

「腹減った」「眠たい」が口癖になっている人間について

大谷崇『生まれてきたことが苦しいあなたに 最強のペシミスト・シオランの思想』

《シオラン祭り》終了、血まみれのプードルは世紀末の大団円を飾る、夢想に意味などない、君は論理的に死んだ方がいい、深爪と老婆、

「賢者」は自己ツッコミができる

革靴のなかのクリスタル、ろくでなし、慶応、ペパーミントシャワー、敗因は彼のパンツのなかのあれ、初見殺し、