クロモジ

日々心地よくいるために、暮らし方を模索しています キーワード:ミニマリズム、食、緑、居…

クロモジ

日々心地よくいるために、暮らし方を模索しています キーワード:ミニマリズム、食、緑、居場所づくり

マガジン

  • 日々のつれづれ

    思いつき、考えてることをこねこね書いてるマガジン

  • 居場所・場の研究

    場づくり、場づくり×身近な緑について考えたこと、経験したことを書いています

  • 暮らしをつくるための記事たち

  • 元気をもらえる文章たち

    落ち込んだ時に読みたい文章たち

  • ライフスタイル

    生活を心地よくする工夫について発信します

最近の記事

  • 固定された記事

今になって自己紹介

改めましてクロモジです noteを再開してから2週間 既に知ってる方・そうでない方にも、自己紹介させていただきます ********************************************************************************** HSS型HSPである HSP(Highly Sensitive Person)いわゆる「めっちゃ繊細な人」です 具体的には... 怒鳴り声が聞こえると自分が怒られているように感じる

    • 『ミッドナイトスワン』に見る白鳥誕生に居場所が及ぼす影響

      毎日同じことをしていると、心が死んでいくような気がする 先週末から学会とフィールドワーク、並行して論文の整理・インタビュー記事の修正・やりとりが続いていた その上、はじめましての人が多い環境、続く移動、人混み、旅なのに話が盛り上がる人が現れないなどにより、心の拠り所がどこにもないような気持ちになってしまった 「もういやだ」 普段は夜更かしなんてしないのに、夜21時頃から映画を2本見た 『ミッドナイトスワン』は2本目に見たのだが、久々にクリティカルヒットしたので考察したい

      • まちづくりは色んな人の想いを実現する道具だと思う

        まちづくりって、商業施設や道路を作るだけだと思ってた でも、そういう目に見えるものだけでなく、人の行動を変えたり、つながりを生む仕掛けにもなるものなんだなぁと、学び始めて2年目にしてやっと理解しつつある 今回、研究で関わっている研究会の企画で、居場所・つながりづくり事例を見て回ってきたので、自分の整理&共有という目的で、書いていきたいと思う 老朽化する団地×子ども 戦後の住宅不足、人口増加を背景に供給されてきた団地。有名どころだと、大阪の千里ニュータウンとか、東京の多

        • 【雑記?】相性のいい場所と悪い場所、その違いは?

          よくわからないけど、いるだけで、体調が悪くなったり、気分が悪くなったりする場所がある あと、気候がイマイチだったり、宿泊場所が居心地悪かったり ちなみに、アイキャッチのチャチャランドに行った時は、強風すぎて泣きそうだった 逆に、気分よく過ごせたり、大きく体調を崩さずに過ごせる場所もある ホクホクする出会いとか、経験もできたりする 今、学会で九州にいる 今回で九州は3回目なのだが、やっぱり体調不良とか、訪問先での会話が盛り上がらないとか、イケてない調子だった 「こんなの

        • 固定された記事

        今になって自己紹介

        マガジン

        • 居場所・場の研究
          14本
        • 日々のつれづれ
          36本
        • 暮らしをつくるための記事たち
          11本
        • 元気をもらえる文章たち
          4本
        • ライフスタイル
          14本
        • HSP人の思う○○
          8本

        記事

          【ゲストハウス紀行】川の側で70%自給自足!ゲストハウス『亀成園』

          先月、三重県多気町に行くのに、宿を探していた 多気町は松阪市から車で30分なので、松阪らへんで探してみると、ゲストハウスで一件ヒット 「農業・自然体験つきゲストハウス」 農家民宿ではなく、かといってドミトリーが基本の低価格なゲストハウスでもなさそうな様子 HPをスクロールすると、星野道夫さんの言葉が 「短い人生で心惹かれることに多くは出会わない。もし見つけたら 大切に、大切に」 ちょうど『魔法の言葉』を読んでいたところだったので、ビビッときたし、三重県への移住を考えて

          【ゲストハウス紀行】川の側で70%自給自足!ゲストハウス『亀成園』

          地元・大阪での取り組み 防災をカジュアルにするっていうアイデアがステキ💚 https://greenz.jp/2024/09/30/umeraku/

          地元・大阪での取り組み 防災をカジュアルにするっていうアイデアがステキ💚 https://greenz.jp/2024/09/30/umeraku/

          【映画感想】世間への抵抗に目覚めるロードムービー『テルマ&ルイーズ』

          久々に映画を見たのだが、私の推しが激推ししていたのもあって、めっちゃスカッとした 『テルマ&ルイーズ』は30年前、つまり私が生まれる前の映画だが、昨今のフェミニズムムーブメントに重なる部分が多いなーと感じる映画だった 具体的には、男社会でTHE・性別役割分業を押しつけられ、自分の意見が思うように言えない(というか、言ってもスルー)なのって、現代も残ってるだろうなということ そんなむさ苦しい状況をぶち壊してくれた(あくまで主人公たちの)のが、『テルマ&ルイーズ』だと思う

          【映画感想】世間への抵抗に目覚めるロードムービー『テルマ&ルイーズ』

          誰か、兵庫・大阪あたりで、下記の映画の自主上映やるor一緒にできる団体の方いないだろうか…特に『君の根は。…』 農を人生の軸にしたいので見たい! 2つ目は、現教育のアンチとして見たい! https://www.daichi-kurashi.com/theater https://www.dreaming-school.com/independent/

          誰か、兵庫・大阪あたりで、下記の映画の自主上映やるor一緒にできる団体の方いないだろうか…特に『君の根は。…』 農を人生の軸にしたいので見たい! 2つ目は、現教育のアンチとして見たい! https://www.daichi-kurashi.com/theater https://www.dreaming-school.com/independent/

          直感を信じて「気になる」に会いに行けば学びがある

          「あの娘とメガネとOMOIDE IN MY HEAD」「恋人イナイイナイバー」 ユニークなイベントが毎日開催される日本一店長が多い、自称・スタバ感覚で入れるお店『週間マガリ』 そんな怪しい(?)お店で、世間的には「はて?」な集まり「労働撲滅バー」に行ってきた いや、イベントというか、ただつまんで、呑んで、しゃべってきただけなんだけど 今回は、変な(?)集まりを見つけ、実際に行ってきた感想をお送りしたいと思う 「働きたくない」でヒットした1つのnoteある深夜、ベッド

          直感を信じて「気になる」に会いに行けば学びがある

          長野県・大町市は程よく熱くて美味しい街

          週末〜週初め、知り合いの移住先である長野県・大町市を訪ねてきました 長野県といえば、軽井沢や白馬などが有名で、アウトドア好き以外は、その他の地域について知らない方も多いのではないでしょうか? (私のことです、長野県民の皆様すみません…) 今回、大町で、あまりにも癒される風景、楽しい人々との出会いがあったので、記録しておこうと思います 推しポイント① とにかく水がうまい!酒も食もすすむ!その1.駅〜商店街に贅沢な水源が4ヶ所 とにかく驚いたのが、水がおいしいこと! 甘く

          長野県・大町市は程よく熱くて美味しい街

          ゲストハウス備忘録③学生集合! 『ゲストハウス ブラン』

          前回の記事の通り、先日、福島に行ってきた 最近、"旅運"があまり良くないので期待していなかったのだが、「白河の関」と言うだけあった、楽しい出会いがあったので、書いておきたいと思う "パリピ"ならぬ「ぱやぴ」との遭遇 時刻は、19時半 死にかけのスマホと、息も絶え絶えの胃袋を引き連れ、ようやく「白河駅」に降り立った ところが、お目当ての「コミュニティカフェEMANON」も白河ラーメン屋も閉店ガラガラ しぶしぶ、少し早めにチェックインしに宿に向かう 「学生さんは500

          ゲストハウス備忘録③学生集合! 『ゲストハウス ブラン』

          旅は思考を解放するのか?

          気づいたら、色んなことに追われて(「自分で追われにいっていた」が正しいかも)、ひたすら食べて腹12分目(!?)ぐらいになってきたので、そろそろエクササイズかねて書きたいと思う 普段は、人の目にさらすことを考えて、構成を作ってから書くようにしてるのだが… 疲れた!! 最近の自分を表すと、この一言に集約され、それは「文章を書く」という行為でも同じ なので、全部すっ飛ばして、電車の中で書いている今である 主に、食べ物中心になるけど、短文を何個か載っける形式になるので(と言

          旅は思考を解放するのか?

          友人からパンをもらったので、お供にして、夕方までやること諸々すすめるぞ〜

          友人からパンをもらったので、お供にして、夕方までやること諸々すすめるぞ〜

          大阪駅も変わったなぁ 看板持った人に釣られていってみると、「うめきた公園」なるものが! 「セントラル・パーク並の都市のオアシスになるかも」と思うくらい人で賑わっていたが、人の熱気で酔ってしまった オーバーツーリズムならぬオーバーパークマネジメントにならなければいいけど…

          大阪駅も変わったなぁ 看板持った人に釣られていってみると、「うめきた公園」なるものが! 「セントラル・パーク並の都市のオアシスになるかも」と思うくらい人で賑わっていたが、人の熱気で酔ってしまった オーバーツーリズムならぬオーバーパークマネジメントにならなければいいけど…

          『自然は恵みと悲劇をもたらす』

          ひょんな縁で気づけば、福島のリゾート地・裏磐梯に来ていた まるで、ソローの『森の生活』に出てきそうなブナの森と山々(ソローが暮らしていたのはブナ林ではなかったとは思うが…) 噴火で飛び出した岩石が溶け出し、青にも緑にも黄色にもなる五色沼はもちろんのこと、とにかく美しい場所だった ------------------------------------------------ 「しかし噴火は私たちに恵みをもたらしました」 3Dシネマのナレーターが流れる だが、多くの

          『自然は恵みと悲劇をもたらす』

          【ヒーローは1人ではない】『僕のヒーローアカデミア』に見る他人任せな社会

          「俺らは客で舞台の演者はヒーローだと思ってた。でも舞台は剥がされた」 「平和の象徴の想いは聖火のごとく僅かな者に託されている」 アニメ『僕のヒーローアカデミア Seson6』(以降、ヒロアカ)中のセリフだ しばらく見ていなかったので、ヒーローの世界がこんなに荒れているとは思わなかったが、どこかで見たような気がした まるで今の社会のようだった 「政治が政治家のもの」とされ、「大丈夫か?」という制度が通っても声を上げないどころか、投票率は低い 2022年の衆議院選挙では5

          【ヒーローは1人ではない】『僕のヒーローアカデミア』に見る他人任せな社会