- 運営しているクリエイター
記事一覧
「愛」ということについてのメモ
観方が世界をつくっている人はさまざまな”観方(Paradigm)”で自分や相手、そして世界を観ていて、
それに基づいて、感じ(sensing)・考え(thinking)・動いている(doing)と思う。
この観方は、その人の個性ともいえるように備わる「感性」と、後天的に得る「知性(人間や世界の理解の仕方)」、そして自分の根底にあるこの世界で自分が体現したい「願い」とによって、変化していくもの
不運に潰されず、幸運をつかむ方法
この記事は、ぼくのやらかした大失敗から得た教訓をまとめたものです。
麻雀では、配牌やツモが悪ければ、まず勝てません。
しかし、何千回も麻雀ゲームを繰り返すと、トータルでは、麻雀が強い人が勝ちます。
試行回数が十分に多いと、運よりも、「運以外の何か」によってトータルの勝敗が決まるのです。
しかし、人生は麻雀と違って、以前にやったゲームの結果が、その後のゲームの勝敗を大きく左右します。
たとえば、
【星のや東京編】東京駅から徒歩10分「塔の日本旅館」星のやコンプリートの旅
東京駅丸の内北口から徒歩10分に温泉!?
その名も「大手町温泉」。
まさか、日本経済の中心地、丸の内・大手町に温泉があるなんて!
江戸時代には徳川家康を支えた酒井家の上屋敷があった場所で、皇居からも10分ほどの徒歩圏内という一等地。
「大手町温泉」(宿泊者限定)があるのが「星のや東京」。
地下1,500mから湧き出ているそうですよ!
2023年4月から6ヶ月連続で国内の「星のや」6ヶ所
泊まれる本屋?1万冊の本棚×天然温泉×グランピング!「グランアップル神戸三田&寿ノ湯」
「泊まれるホニャララ」シリーズです♪
そしてステキな本棚に萌えるお年頃(笑)。
なので、「泊まれる本屋」と聞くと行きたい!
以前は、京都で「泊まれる本屋」と呼ばれる「TUNE STAY KYOTO」に宿泊しましたが、今回は兵庫県にある「グランアップル神戸三田&三田天然温泉 寿ノ湯」です。
可愛いテントでのグランピングステイと、温泉施設にある巨大本棚などで興奮の1泊旅行でした。
⭐「三田天
食品添加物がもたらす2型糖尿病
国際糖尿病財団は、今後20年間で7億8300万人が糖尿病に罹患すると予測しています。これは成人の8人に1人に相当し、糖尿病罹患率が46%増加するという驚異的な数字です。食品添加物はこの問題の大きな原因を占めています。
糖尿病患者の90%以上が2型糖尿病と診断されていますが、実際、Lancet Diabetes & Endocrinologyに掲載された最近の研究では、食品添加物がこの致命的
幸せに関する知見を全部詰め込みました。哲学から各心理学、脳内物質まで
前回と前々回に投稿したnoteでは、幸せな〈活動と感覚〉こそが幸福の正体だという内容をお届けしました。もし読んでなかったら、ぜひ読んでみてください!
そこで今回の内容なんですが、幸せが〈活動と感覚〉のことだと分かると、一体何が解決するのか・何の得があるのか?ということを考えたいと思います。
〈活動と感覚〉がどうこうとか言われても、みなさんからしたら何がなんだか分からないと思いますので、何の意味
相当季節外れのHEAT-TRAINING~深部体温計-COREのススメ③
なぜ深部体温計なのか~暑熱馴化だけではない
深部体温計の大きなメリットは適切な暑熱順化で暑い中でも安全に負荷強度を上げられること、無駄に頑張ってコンディションを落とすようなことがなくなること、が考えられる。
先に挙げたようなレースやそれに向けたトレーニンをすると、熱中症のリスクが高まる。人と競ううちに無理してしまうことは多くが経験していると思う。気付かないうちに深部体温が過剰に高くなってしまう
「解像度」という言葉
「解像度」という言葉を気に入っている。
言葉の意味はWikipediaによると以下の通りだ。
観測対象がどこまで詳しく測定(描写)されているか、別の言い方をすれば、異なる対象がどこまで分離されているかを意味する。
私は、物事に深く精通していることを「解像度が高い」と言うことがある。「理解度」と大して意味は変わらないが、解像度にしかないニュアンスが好きであえてこの言葉を使っている。少し前に部活
【本】内田樹「そのうちなんとかなるだろう」感想・レビュー・解説
世の中にはたくさん、「成功法則」を書いた本が出ている。そういう本を積極的に読むわけではないが、読むことがあると、いつも疑問に感じることがある。
それは、
「何故あなたは【それ】を成功の秘訣だと考えたのか?」
ということだ。
例えば、
「ダイエット出来たのは走ったお陰だ」
という主張は、まあ分かりやすい。これに疑問を感じる人はいないだろう。では、
「ダイエット出来たのはブロッコリーをたく
大学教員から写真家への変身(あるいは長い自分語り)
小笠原から帰ってきたら、日経COMEMO公式が「あなたが変身した話」を募集されていることを知った。投稿期限は今日の18時。今14時11分。うん、まあ間に合う。てことで、多分比較的レアケースと思われる僕のキャリアパスについて書かせて頂こうかなと。
正確には変身というよりは、大学教員は続けているので、キャリアの増加という感じなんですけれど、でも個人的には写真という選択肢が増えると増えないでは人生の航