#エッセイ
【料理エッセイ】ぼくらが変な魚を買う理由
小沢健二が好きだ。なにがいいって、多幸感にあふれている。どの曲を聞いても、ああ、人生って素晴らしいと肯定的な気持ちになれる。
特に『ぼくらが旅に出る理由』が素晴らしい。別れについて歌っているのに、底抜けに明るくて、「人生なんてそういうものさ」とうそぶいている。
これぐらい身軽に日々をこなしていきたい。
そんな思いから、勝手ながら、この曲をわたしは自分のメインテーマにしている。誰かにち
料理エッセイ: 白キスがやってきて
海水温が上がってくると白キスの釣果が増えたとの事で、魚釣りの達人からお裾分けがあった。
大きさは12〜3センチ、あとは6〜7センチのおチビの白キス。合わせて20匹もある。
とっても嬉しい。新鮮な魚は特に。
早速、内臓、ウロコ等をとるとこんな感じ
愛おしいではないかとしみじみ眺めた。
美味しく食べなければね!
白キスは唐揚げや天ぷらが美味しい!
が、きょうは南蛮漬けに決めた!
作り置きも兼
【料理エッセイ】めちゃくちゃ美味しいクッキーを教えてもらったよ! 大阪・豊中『BUN(ブン)』 全国各地の催事でも大人気とか
本好きな友だちがいる。
彼女のセンスは間違いなくて、ランチで連れて行ってくれたお店は最高だったし、そのとき、オススメしてくれた『成瀬は天下を取りにいく』は後に本屋大賞を取るほど完璧に面白かった。
半年ほど前、そんな彼女がやたら、
「大阪の豊中に美味しいクッキー屋さんがあるの」
と、絶賛していた。
意外だった。「美味しいケーキ屋さん」とか、「美味しいパン屋さん」とかは聞いたこと
【料理エッセイ】タケノコの季節! 近所の八百屋さんでアク抜き済みが安く売っているから、超超超超いい感じ
タケノコの季節がやってきた。うちの近所には最強の八百屋さんがあって、アク抜き済みのタケノコを売ってくれている。しかも、100g100円とかなり安い。
一応、今年は豊作らしく、異例の安さとニュースでは言っている。100g38円という話もある。
ただ、皮付きのものは可食部が減ってしまうし、なによりアク抜きをしなきゃいけないのがめちゃくちゃ大変。
むかしはわたしも大きな鍋を用意して、ぬかと
【自己完結フライ】たまねぎ麹衣の新たまオニオンリング
そのままでもおいしい新たまをあえてジャンキーに仕上げる暴挙新たまはそのままでもおいしい。そんなことはもちろん知っています。おそらく私もスライスして鰹節を和えて食べたり、丸ごとスープにしたり、そんな素材の味をしっかり味わう料理がとても好きです。
でも、たまにはジャンキーに振り切っても良いのではないでしょうか。オニオンリング。からりと揚げたそいつにケチャップやマヨをべっとりつけて食べるのも最高です。