通院の帰りに、八百屋に寄ったら、レタスが198円になっていた。 いい加減でレタス食べたいとちょうど思っていた。小さくもなくちゃんとずっしりしている。収穫が進んでいるようで。ブロッコリーもトマトも安くなっていたが、それは諦めてきのこ類とほうれん草を買って帰った。 春が近いかも?
おばあちゃんのやってる八百屋さん、割引みかんおいしかった 700円が500円 網に入ってないおしくら饅頭してないカゴのみかん 自分で選んだリンゴはおしりが腐ってたけど とてもおいしかった みかん高い スーパーだと1000円クラスが見受けられる
Beyond the YAOYA宣言‼️ 香土の野菜 香土の台所 香土の畑 私たちは地物野菜のおいしさを子育て世代のママさんに伝え、「農と子どもたちの未来を守る」活動を続けます。 Farmar's Village NOTO プロジェクトも進行中‼️
キャベツやレタスが、ブロッコリー、1つ400円とか、それ以上とか、とにかく野菜が高い!ただコープは割と値段が一定している。こないだキャベツが1玉217円だったので2個頼んでおいた。レタスもブロッコリーも280円くらいとまずまず・・。農家さんが融通してくれてるんだね。