お題

#部活の思い出

辛かった練習のエピソードや部活終わりに仲間と遊んだこと、卒業後も続く部活仲間との友情の話など、あなたの青春の思い出を教えてください!

人気の記事一覧

走ると思い出すこと

夜、こどもたちと近所を散歩した。 今日の福岡は台風一過できれいに晴れて、散歩しながら手元のスマホで気温を見ると26℃。Tシャツの隙間から入ってくる風がいつもよりさらっとしていて気持ちよかった。いつの間に真夏のピークは去ったんだなあと思う。 夏休みの間、日中が暑すぎて妻とこどもたちが家に籠っているのでこうしてちょくちょく夜の散歩に誘うようになった。妻からは「編みたいからいい」と今日も断られたけど。日中も編み物教室に行ってたのによく編むなあ。家が妻の編んだ毛糸で包まれていきそ

なぜ熱血指導は廃れたのか?

最近めっきり廃れたものがある。それがスポーツや企業における若者への熱血指導やシゴキである。 筆者が学生時代の頃には流石に「水を飲むな」といった非科学的な指導はすでになくなっていたが、顧問や先輩による厳しい指導はまだ行われていた。現在50代前半の氷河期世代前半組の頃は、部活によってはまだバチバチの指導が残っていた。企業による若手指導の場においても、氷河期世代が20代の頃はまだまだ現代の基準に照らし合わせるとパワハラに該当する指導も多々あった。 しかし氷河期世代の後半組からゆ

¥250

1.俺のプロローグ 〜迷惑をかけない〜 

1.俺のプロローグ 〜迷惑をかけない〜  “人に迷惑をかけない”  それが俺の生き方。 「夢」や「目標」そんなものはない。ないというより分からないというほうが正しい。分からない「人に迷惑をかけない」そうやって生きているから。 “人に迷惑をかけない”  人の顔色、感情の変化、人間関係などあらゆることにアンテナを張る。  人の発言の意図や裏側を考える。  時と場合、環境や立場が変わると俺は変わる。その場での自分の立ち位置、自分がどう振る舞うべきか、自分の役割は何かを考え自分を

19.部活の話 〜悪い魔法使い〜

 俺は人生で一度だけ、怒りのままに人を殴ったことがある。  これまでのエッセイを読んで頂いた方々のイメージにもないと思う。俺が人を殴るなんて。おそらく、親しい友人ですらイメージないと思う。俺が人を殴るなんて。  それも遊びや、笑いノリではなく、怒りのままに俺は殴った……。  高校1年のとき。  俺は野球部だった。  俺の高校は田舎の公立校で、年々人口の減少が相次いでいる。俺の野球部の同期は5人、ひとつ上の先輩は7人だった。3年生が引退後の新チーム、ひとつ上の先輩が全員スタ

中1娘、思い出のNコン。

先日書いた、こちらの記事の続き。 最近、中1娘が所属するコーラス部が出場した、Nコン(NHK全国学校音楽コンクール)の県予選が行われた。 観覧自由(無料)とのこと。その日用事があったのだが、運良く娘達の出番は見に行くことができた。 会場に着き、2つ前の学校からホールで観覧する。 課題曲「僕らはいきものだから」と自由曲の2曲を披露。 課題曲は何度も繰り返し聴いていたこともあるが、歌詞が心に刺さりすぎて、娘の出番じゃないのにうるうる。 そして、子ども達の真っ直ぐな歌声

中1娘、Nコンに出場する。

この春中学生になった娘。部活は文化系と決めていた。 本当は吹奏楽部でフルートをやってみたかったらしいのだけれど、受験した学校には吹奏楽部がなかった。 茶道部と迷っていたが、入学してすぐの部活動紹介で、コーラス部の先輩方の面白さに惹き付けられたらしい。さらに、バス通学で話しかけてくれる素敵な先輩(2年生の女の子)もコーラス部。お誘いトークにこれまた魅了され、見学に行って決めた様子。 実は、以前からコーラス部は有名らしくて、去年も県のコンクールから九州大会に出場したそう。小

我が家のエモーショナルなパパ氏(夏)

中3の夏を思い出すパパ氏うちの長女は今、中2で吹奏楽部。 昔の吹奏楽部は、学校の外周走ったりもしてたかもしれないけど、 娘の中学は、「みんなで合奏する喜びを分かち合おう」っていう感じで活動してて、程よく頑張り、楽しく、仲良く練習してるようだ。 週末、その長女が参加する演奏会があり、パパ氏が運転する車で会場へ向かう途中に、娘の中学の校庭の横を通り過ぎた。 テニス部や野球部が、練習を頑張っているところだった。 その日は、最近話題の6月だけど暑い日で、 こんなに日に外部活はかわ

9月9日の99日連続投稿!ゾロ目だねっ♪

今日で99日連続投稿だって!! 今年って「昭和99年」になるらしい。 でもって今日は、9月9日。 本日note99日連続投稿ヽ(^o^)丿 なんかすっごいいいことありそう♪ #部活の思い出  で、「あの時の私はまるでわかってなかった」が 先週特にスキを集めたとのことでコングラボードいただきました! いつも「スキ」ありがとうございます<(_ _)> フォローもコメントも歓迎です♪

あんな男とはいつか別れる、と頭では思っている

15年前の春、女子大に進学し大学生になった。 大学生といえばメインの活動はサークルとバイトだと思うが、同級生たちが東大や早稲田などとのインカレに入部しせっせと将来の配偶者探しに勤しむ中、なぜか自分は女子しかいない少林寺拳法部に入部した。 武道系のサークルの中では一番雰囲気が明るく、しかも3年頑張れば誰でも黒帯が取れるというところに惹かれた。 中国の武道?とよく間違えられるが、少林寺拳法は日本の香川で生まれた護身術である。 戦後、日本の街に戦災孤児が溢れ、そのまま犯罪に

あの時の私はまるでわかってなかった

今ならよくわかる。 高校生の時、バドミントン部に入部。 夏の合宿、1年生はたった4人で練習も雑用も沢山でハードだった最終日。 顧問の先生に私は呼び出され 「お前はやる気が足りない。本気さを感じないから、秋の試合には出さない」 と言われた。 きつい合宿を本気でがんばったつもりの私には、ショック大な言葉。 「今朝、朝練のあとの自主練習、土手を走りになぜ来なかった?同じ1年のAとかBはちゃんと来て走ってたぞ!がっかりした。試合に出たい態度じゃない!」 と怒られた。 今ならホ

【休職日記】二度寝と参観と思い出

こんばんは。 陸の上では遅いけれど、水中なら別人のように速くなる、それでも運動音痴寄りのyuraです。 逆上がりなんて、一度もできたことない…。 #挨拶文を楽しもう #蒼広樹 体調が悪いわけではないけれど、ここ数日活動的に過ごしていたため、ツケがくる前に休憩日とする。 娘を幼稚園に送っていってから、二度寝。 お昼前まで寝る。 昼食後に家事をこなして、夕方、娘の体操教室の参観へ。 ここから少し親バカ編。 私が一度もできたことのない逆上がりを、娘は連続で2回クルクルとこなし

⚽第103回全国高校サッカー選手権岩手県大会の組合せが決まりました!

 8月29日(木)、紫波町情報交流館2階大スタジオで、第103回全国高等学校サッカー選手権岩手県大会の開会式及び組合せ抽選会が行われました。  本校は、令和6年度高総体県大会優勝チームでしたので第一シードとなり、抽選は行わず、各校の抽選の様子を見守りました。  抽選後、各チームの主将が、一人一人決意表明をしました。  各チームによる決意表明の最後は、連覇を目指す本校の馬場大瀬主将による決意表明でした。  選手宣誓は、前回優勝校である本校の馬場大瀬主将が行いました。  

高校の時後輩の女の子にSMAPから草彅剛への寄せ書き色紙勝手に自作してプレゼントした

こんにちは。 祖母から産まれた孫です。 とにかく、人と違うことがしたい人生でした。 中学生の時、周りは流行りのJ-POPとか聴いてるのに、なんかスカして洋楽とかばっか聴いてるやつたまにいるじゃないですか。 あれ僕です。 皆さんの周りにもいませんでした?小学生のくせに一番好きな食べ物聞かれて、「ピーマン」とか答えちゃうやつ。あれ、僕ですよ。 子どもはみんなピーマンが苦手っていう言説を逆手にとってピーマンを大好物とすることで、俺は周りとは違うんだ、特別な存在なんだって、自

お久しぶりです! 今日合唱の大会だったんですけど、金賞取れて次進めました!!神奈川県行ったことないので楽しみです😉 また部活頑張りますー!

今までの人生で一番辛かった中学時代の話をしたい

私は、地元の公立中学に入るまで、人間の善性を無条件に信じていた。 「周りの人はみんな良い人ばかりだ!」と純粋に本気で思っていた。 でも、中学校に入ってから、人間には醜い面もあるのだと思い知った。 (※この先、あまり愉快でない話が続きます。話の内容が合わない場合は、そっ閉じでお願いします。) クラスメイトの女の子に関する話 幼稚園から小学校までずっと一緒にいて、仲の良かった幼なじみと中学が離れることになり、不安を抱えながら入学式を迎えた。 近隣の小学校3校の生徒が一堂に

「楽しい」も「辛い」も、全部私の「青春」だったんだ

「「ゴールド金賞!!!」」 この結果が聞きたくて、総勢50人でひとつの音楽を極める「全日本吹奏楽コンクール」。 「吹奏楽部の甲子園」とも呼ばれています。 「ひとつでも上の大会を」と目指してきた吹奏楽部員の端くれとして、私も中高の6年間音を磨き、合わせ、音楽を奏でてきました。 🎶🎶🎶 私が吹奏楽を始めたのは中学校に入学した時。 通っていた小学校にブラスバンド部があり、そこでクラリネットを吹いていた友達がいて、「かっこいいなあ」と思っていたのが元々の始まりでした。 とか

10年たった私たち

集団に入ることが苦手だった。 うまくやれないわけではない。 だけどなんとなく疲れてしまうことが多くて、わたしはいつも1対1の関係を好んでいる。 そんな私が、唯一安心して属することのできていた集団が、高校の部活であった。 13人という私の中では大所帯の一員であっても、自分が自分として受け入れられている実感がある、一人一人をその人として認め合えている、唯一のコミュニティ。 それは、卒業してから10年経った今でも変わらない。 昨日、1人の部員の結婚式があり、久しぶりに全員集結

クラブ活動と私#10:初夏の夜の夢 -ユーレイに魅入られて-

※前回までのお話※たまには部室で活動してみる? これまでのお話はこちら。 前日譚的なものはこちら。 私にはひとつクセがある。 ふいに職場などで誰かと目が合った時、 「どうかしました?何かご用でも?」 といった風に首を傾げる仕草をするのだ。 これが何やらパートのオバおねえさん方からは 「可愛い」と思われてた時期があり、そこから 何がどう拗れたのか”オネェ疑惑”にまで発展した。 ・・・何でそうなるの? 時は遡って入部間もない高一の春。 私たちをメタルフィギュアで釣り

どうぞ浮世も楽しんでくださいね。

大学のサークルの後輩から貰ったメッセージで、めちゃくちゃ印象深いものがある。 「どうぞ浮世も楽しんでくださいね。」 という一言だ。 私がサークルを卒業する時の色紙に、その言葉はあった。 「ありがとうございました」 「楽しかった」 「笑顔がすてき」 「頑張ってください」 そんなありきたりなメッセージが並ぶなか、 「どうぞ浮世も楽しんでくださいね」は、一際輝いて見えた。 個性でしかない。 こんな個性的なメッセージを送る後輩はいったいどんな子 彼女は、切れ長の目でおと

短歌note/歳月をこえて

10年ぶりくらいに高校時代の友達と会う。 同じ演劇部だった子。 誰かと待ちあわせして会うのも久しぶり。 大人になると、友達って減っていくものだから、直に会える人って貴重だなぁと思う。 最近の近況も話しきれないくらい。 だって10年ぶりなんだもの。 2時間くらい話したけれど、あっという間だった。 同じ記憶を共有できる人がいるって、しあわせなことだと思う。 体育館の裏で装置のペンキ塗りをしたこと、部室でお菓子を食べたこと、夏休みも学校の体育館で練習したこと… 10年以上前

ペンケースの中には何が入っているのかな TWO

ちょ~~お久しぶりです。てておです。部活を引退し、夏休みに入ったということで、筆箱紹介していこうと思います!遅くなってごめんなさい! 筆箱ユナイテッドビーズ ガセットペンケース ライト だいぶ使ったのでへたってきました。個人的にはボートより使いやすいです! ----ペン類----シャーペン ステッドラー925 エボナイト えー、これめっちゃかきやすいです。エボナイトを使うことで通常のアルミ軸よりも低重心になり、すらすら書けます!あと、デザインが統一されててめっちゃか

また、あの夢を

”気合い入れてけよー” おじさんの張りのある声が1つ。 放課後のグラウンドに響くのと同時に、俺の身体を硬直させた。 左手には 愛もやる気もない事を これでもかという程に現している 型が崩れた外野手用グローブ。 右手には 少しの震えと滲んだ汗、一応できているマメ。 ふと、なにか違和感を覚える。 なんで、俺、、、 朦朧とした俺の脳にカキンっという金属音と監督の声が響く ”おい!絶対とれよ!” 放心状態の俺に、弱くも強くもない球が飛んでくる。 慌てて前に走る。 腰

鍋城祭初日

 8月30日(金)、本校の文化祭である鍋城祭が開祭されました。  台風10号の影響が危惧されていましたが、雨天の下、無事、鍋城祭が始まりました。 邦楽部のステージ発表  一日目は、開会式とステージ発表が行われました。  ステージ発表では、邦楽部と音楽部、吹奏楽部の演奏が行われました。 クイズ大会 音楽部のステージ発表 吹奏楽部のステージ発表 一般公開の準備  その後、翌日の一般公開に向けた準備を行いました。 中夜祭  翌日の一般公開に向けた準備が終了し、

⚽インターハイでは、1回戦を突破してきました!

 8月19日(月)、夏季休業明け始業式の後に、サッカー部が出場したインターハイの報告会が行われました。  主将から、1回戦、三重県代表の三重高校に勝利し、2回戦で神奈川県第2代表の東海大相模高校に敗れたため3回戦進出にはならなかったことについて、報告がありました。  そして、今後について、全国高校選手権大会や、新人大会に向けての決意が語られました。  頑張れ!遠高サッカー部!

あなたの体育会精神はどこから?私はここから。

真面目だとか体育会系だとかって言われることがあるけど、間違ってはいない。 でも、100%そうではないから胸を張って言えない。特に体育会系の方。 小学生の時に少年野球チームに加入したのは、スポーツ少女になったきっかけだった。 ただ、小学生の時のチームは上級生にもみんなタメ語で上下関係はないようなものだった。 その後始めた女子野球と陸上。 この2つが、上級生を敬うということをルールとして叩き込まれた記憶がある。 女子野球チームはとにかく10歳くらい年上のお姉さん達と同じチー

引退〜高校3年生次男の部活

昨日(9月8日)は次男(高3)の春高バレー予選の応援に行って来ました。 春高バレーとは1月に開催される全日本バレーボール高等学校選手権大会のことです。 予選はなんと8月からスタート! (次男の高校は春高出場ならば3年生も引退しないとのこと。) 今年こそ春高に!と頑張ってきた子供たち。ほぼ休みなく続いた毎日の練習、めちゃくちゃ辛いけれど歯を食いしばって頑張り抜いた強化合宿。息子もみんなも本当に頑張って来ました。 後輩の2年生や1年生、そして保護者さんたち。OBの方々やOB

千羽鶴とヤンキー君

私は中学生の時、卓球部に入っていた。 私が持っていた当時の卓球のイメージは、気楽に打ち合うゆるい感じだった。それで、とりあえず楽そうだからという理由で友人と選んだ部活だった。運動が苦手なので、運動部には入りたくなかった。さりとて、文化部にも入りたいのが無かったので消去法で選んでみたのだけど・・・ 入ってみると、キツイ事この上なかった。先輩達は怖いし、トレーニングはキツイし、球拾いはキツイし、スマッシュとかが当たると痛いし、後悔する事だらけだった。 中体連や新人戦などの大

限界高2が振り返る。中学受験期、黒歴史と、ボカロ漁りとアルバムと。

はじめに 受験期とか中学時代。皆さんはどんなでしたか? 僕は今振り返ると障害の特性がよく出てて… はじめましての人ははじめまして。 Wawa404です。 わわ not found わーわーページがないよ で覚えてもらっても構いません。 簡単な自己紹介をしておくと、 僕はついさっきまで高2のどん底精神障害だったもので趣味は音楽かつボカロ(vocaloid広義)リスナーです。 将来の夢は「はぐれメタル」です。 今もまだ完治はしておりません。 現在進路に向かって進もうとし

お酒デビュー秘話 8/8

 高校三年生の夏休み、初めてKENさんと酒を飲んだ。竹ノ家という居酒屋だ。その晩、KENさんの家に泊まりにいった。もう、40年以上前だからメンバーは忘れた。総勢、5人だったかな。  KENさんの家は、昔からの農家風の家だった。屋敷の東側には、厠と馬屋が並んでいた。馬屋の2回がKENさんの部屋だった。幾分、天井は低いが二部屋を使っていた。当時、お世話になった週刊プレイボーイがあったような気がする。  遊びに行った日、夕方6時頃に竹ノ家に行った。なんで、そこへ行ったのかは覚えて

⚽インターハイ!2回戦の激闘

7月28日(日)午前9時30分、令和6年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技2回戦が行われました。  前日の1回戦を突破した本校は、広野町サッカー場で、シード校の神奈川県第2代表である東海大学相模高校(東海大学付属相模高等学校)と対戦しました。  ゲームは、1回戦同様、両校とも一歩も引かない厳しい展開になりました。  両校0点のまま、前半が終了しました。  後半が始まりました。  後半、東海大相模が1点を先取しました。  本校は最後まで激闘を続けましたが、0対2

⚽2つの優勝を報告しました!

 7月18日(木)の午後、本校サッカー部の校長、監督、主将、副主将が、遠野市役所とぴあ庁舎を訪問し、第76回岩手県高等学校総合体育大会サッカー競技と、第66回東北高等学校サッカー選手権大会兼河北新報旗争奪サッカー選手権大会での2つの優勝を、遠野市長様に報告しました。  本校サッカー部は、7月27日(土)午前9時30分から広野町サッカー場で行われるインターハイ1回戦で、3大会ぶり7度目の出場を果たした三重県代表の三重高校と対戦します。  全力を尽くしてきます!

学生時代に打ち込んだこと、大人になっても続けていますか?

昨日に引き続き、同窓会の話です。 高校卒業後、十数年ぶりに会った友人との会話です。 私:今でも音楽やってる? 友人:電子ピアノは買ったよ。 私:子どもに習わせたり? 友人:子どものためというより、自分が弾きたくて。 私:歌は歌う? 友人:歌はもうほとんど歌ってないよ。 こんな会話をしたんですよね。 この友人、当時は私と同じくオーケストラ部で弦楽器を担当していました。 そして学校の選択授業であった、ミュージカルのクラスでも一緒になっていた友人です。 当時から、楽器よりも

【エッセイ約1100字】心が震えた言葉

 中学生時代、テニスをしていた。  中学2年の時の市中総体。  チームは団体戦で決勝に進んだ。これに勝てば県大会行きが決まる。   しかし相手は春の県大会優勝ペアを擁する県でも強豪のチームだ。  私たちペアの出番は3組中3番目。  オオトリと言えばかっこいいが、前2試合の結果次第では出番がない可能性もある。  それはともかく、声を振り絞って応援をした。  1組目が敗れた。  すでに崖っぷちの2組目。  この試合で負ければ、これが最後の試合となるキャプテンと副キャプテンの

楕円球の青春 パレード

(この記事は、今年の春先に書いています。) こんにちは。 4月の初め頃だったと思いますが、 A大学の体育会に入部した学生のパレードがありました。 最寄りのJR駅から、大学まで、30分ほど、歩いたと思います。 体育会の各部は、その年の新入生を紹介、激励するために、 毎年(その当時は、今もかな?)行っていました。 商店街に方も、応援の声をかけていただいたように思います。 学生の街でした。今もそうでしょう。 各部、ユニフォームで、行進です。 ファーストジャージに着替えて更新

一年の演劇

 部活動見学  茶道部に入ろうと思っていた。  中学の始まり、部活動見学に行く前から決めていたことだった。運動部は、続かないと考えていたし、小学の頃に入っていた手芸・調理クラブに近しい部活動はなかった。絵を描くのは好きだったけれど、ほぼ強制される形で描いて、勉強したいという気持ちはなかった。  茶を立てて、和菓子を食べる。琴を学び、着物を着て演奏会に出る。茶道部の主な活動だ。とても、趣深く、興味が惹かれる。経験としても、後にいい思い出になりそうだ。実際に見学に行くと、茶の立

部活を辞めるか続けるか。岐路に立った高校一年生

中学校で運動部に入ったのは、父と約束したからだった。スポーツも人付き合いも器用な両親のもとに産まれたくせに、私はちっともそれらが好きじゃなかった。小学校のドッチボール集会は苦痛でしかなかったし、友だちと呼べるひともほんのひと握り。校庭を走るより、友だちと話すより、本を読むのが好きだったのだ。 母の意向のままに中学受験をした。放課後に遊びたい友だちもいないので、よく大人たちに「かわいそうだ」と語られる塾通いも、今思えば苦痛ではなかった。塾でもやっぱり友だちはできなくて、黒板に

4.部活の話 〜俺はキャプテン向いてない〜 

 俺は高校生のとき、野球部のキャプテンだった。  “人に迷惑をかけない”そうやって生きている俺。  そんなヤツがキャプテンなんて向いてない。  中学のとき、ある試合で俺はセンターを守っていた。 「カキーン!」センターにボールが転がってくる。自分の元へ転がってくるボールを迎え入れるように、俺は優しくグローブを差し出した。  ――ないっ!!  グローブに入っているはずのボールが消えた……。  俺はトンネルと化し、ボールは俺というトンネルを「ちょっと通りますよー」と言わんとば

【軽音部】高校大学7年間の軽音楽部生活で学んで得られたこと3選【けいおん】

どうもみなさんこんにちは けんこうなほうし(@Kenkouna_Houshi) と申します! みなさんは学生時代は部活をしていましたか? 私は軽音楽部を高校3年、大学4年と浪人時代の2年計9年やって平成を駆け抜けてきました ちなみに大学はサークルじゃなくて学校認可のガチガチ真面目な軽音楽部でした しかし大学卒業後はすっかりドラムをしなくなって久しいです パートはドラム けんこうなほうし(法師)とかいう妙な名を名乗っていてどんなやつやねんって感じですよね いきものがか

肩がイタイがソコまではイタくない(600文字)

肩から腕のあたりが痛いです。 スポーツジムのせい? ジムで頑張りすぎなんでしょうね。 最近、肩がまた痛くなってきました。 またというのがポイントで、これまでも同じような状況になっています。 前回の治し方 前回は整形外科に通って治しました。 肩がいたいと思っていたのですが。 先生に診てもらうと、どうやら首から来ていたようです。 リハビリとして首を引っ張ってもらいまました。 ついでに、ローラーと呼ばれる寝て受けるマッサージ機をします。 あまりに痛い時はロキソ

017_昔大切にしていたものを手放す

わたしと吹奏楽 中学でも高校でも、ひたすら部活部活の人間だった。大学もはりきって吹奏楽サークルに入ったが、音楽性の違いであっという間に幽霊部員になった。中高と、県大会を勝ち抜けるような優秀な成績を残したわけではなかったけど、それまで置かれていた環境がどれだけ恵まれていたかを痛感した。そのまま卒業アルバムの写真撮影もすっぽかした。  サークルをやめた後、別団体に誘われて夏のコンクール曲を練習していたが、突然楽器が吹けなくなった。練習の全てが苦痛だった。すぐに出場を辞退した。  

クラブ活動と私#9:地を這うバンドマン

※前回までのあらすじ※お家に帰るまでがクラブ活動です。 私たち”創作部”には軽音楽部との掛け持ちの 部員が数人居た。 詩や曲を『創り』演奏するという性質上、 掛け持ちにはうってつけなのだ。 私が2~3年の時同じクラスだったSくんも そんな掛け持ちメンバーの1人。 ちょっとハーフっぽい感じのイケメンで、 運動だけは人並みだが理系志望で成績も良く、 音楽活動以外に鉄道模型が趣味でミリ単位の エンブレムを自作して改造を施すなど、 手先も非常に器用だ。 性格もいいのでクラスの人気

クラブ活動と私#15:お姉ちゃんはダンジョンマスター

《これまでのまとめ》 ※前回までのあらすじ※ 日本の女性の黒髪は美しい。 私たちTRPGリプレイ制作班は部室の外でも 卓を立てる事がしばしばあった。 そうしたセッションはリプレイ制作に縛られずに プレイしたい時に行うもので、いつもゲーセンや ビリヤードに通う学生街のレンタルスペースを 借りたり、部長のBAN太さんのお宅にお邪魔して 気楽にワイワイ楽しんでいた。 その日は光流ちゃんの家での初セッションだ。 最寄りの駅に集まって、光流ちゃんの案内で 途中お菓子やジュースを

8/21 変わっていた先輩

 先日のこと。  仕事上で野球部時代の先輩と顔を合わせることがあった。予想だにしていなかったことにお互い驚いたものだ。  というより、よく覚えていたなと我ながら感心した。  この先輩は僕が1年時に3年だった人で、当時それはもうめちゃめちゃ怖かった。  春先、呼ばれたから参加した野球部の練習。厳密にはまだ入部すらしていない状態での初顔合わせでぶん殴られた。部位は幸い?顔ではなく、腹であり鍛えておらずだらしない腹筋をしていた他の者は悶絶していたものだ。  当時のウチの部

横着しない

高校時代の3年間って本当に野球だけに注いできた。 それはそれでめちゃくちゃ青春なんだけど、それ以外の青春は全く持ち合わせていないもので。 だからせめてもの、じゃないけれど高校時代に野球部の顧問から言われたことはすごく大事に覚えているものだ。 守備の時、足を動かさずに手だけで打球を取りにいこうとしてミスをした際、もれなくみんな言われてた。 一歩踏み出せば簡単に正面に入れるものを、その一歩を楽しようとするがゆえに結果ミスをする、という。 もちろんその時もなんとなく大事さ

♬TONO MUSIC FESTA 2024♬

みなさんこんにちは! 今回は、7月28日(日)に行われた「TONO MUSIC FESTA 2024」の様子についてお届けします! 以前に紹介した生徒たちの準備の様子もぜひご覧ください!  今年のミュージックフェスタは「一音心奏~心躍る旅を一緒に~」を全体テーマでした。生徒たちが一音一音心を込め、皆様の心に届くような演奏を、様々な時代の曲と共に、時の流れの旅へとお連れしました。 第1部は「邦楽の調べ」  本校の邦楽部の生徒たちが、伝統楽器である箏で優雅な調べを奏でました

クラブ活動と私#12:𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦 𝑏𝑖𝑟𝑡ℎ𝑑𝑎𝑦 to 女子

《これまでのまとめ》 ※前回までのおはなし?※ うちらの学年、男子>女子 先輩と後輩、女子>男子 歪な部員数にもなると、不思議な習慣も…? 創作部にはいつの頃からかとあるイベントが 度々発生するようになっていた。 女子部員のお誕生日になると、男子部員が お金を出し合ってプレゼントを贈る、という バレンタインデーのようなイベントだ。 創作部内は自然といくつかのグルーブに 分かれている状態だった。 私達TRPGリプレイ制作隊、マンガ・イラスト組、 美術部寄りの諸先輩方、

ねむの木があの日を繋ぐ競技場

昔から黒姫陸上競技場は夏になると多くの学生さんがトレーニングに来る。 宮城県や兵庫県出身の同世代のお友達も一昔まえ、学生のころの合宿で競技場を使っていたと言う。 昔から黒姫陸上競技場は夏になると大きなねむの木に花が咲く。 この木は沢山の青春の思い出を知っているのだと思う。 [ ねむの木があの日を繋ぐ競技場 ] 秘密も知ってるんだよ、きっと。

【思い出話】少しくらい派手がいいみたい その方が背筋が伸びる

「女が目立ってなぜイケナイ」? と、続きが浮かんだ方は私と同じ部類のヲタクです。 どうも、こまです。 自己紹介記事にも書いたのですが、こまは休職&転職活動中の中学校教員です。 (一応貼っておきますが、読まなくても大丈夫です↓↓) 教員というのは不思議と(不思議と)万年人不足でして。 私はずっと採用試験に落ち続けたのですが、臨時採用教員という募集が毎年必ずありまして、そこで採用してもらい、大学を卒業してすぐに教壇に立つことができました。 教員の世界は狭いです。 地元に帰

乙4:トルエンの性質 無色、特有の臭気有り 引火点:4℃ ✅不水溶性、しかしアルコールやジエチルエーテル等の有機溶剤には良く溶ける樹脂や油脂を溶かす 蒸気の毒性は、ベンゼンよりも低いが危険 ✅濃硝酸とニトロ化反応すると、第5類危険物のトリニトロトルエンを生成 金属の腐食無し

部活の思い出と未来の部活動地域移行の展望

公益財団法人音楽文化創造の関係で、滋賀県大津市で高校の軽音楽部の活動に情熱をかけてきた村田 良(むらた まさる)さんにオンラインでお会いしました。 村田さんは、1988年から軽音楽部の顧問として国際音楽の日記念コンサート、英国祭'98、世界水フォーラム、JR大津駅前社会実験ライブ等、さまざまな高校生イベントを手がけました。2022年3月に定年退職されたのですが、軽音楽部の活動が総合的な学習になるのではと考え、当時教育関係者からは、敬遠されていた軽音楽の教育的価値をさまざまな