人気の記事一覧

「信州郷軍同志会」、信濃毎日新聞主筆・桐生悠々を退社に追い込み、不買運動用意して信濃毎日の論調を変更させる

満州経営は日露で勝った時から始まった「え?もらっちゃったケドどうしよう?」と 記紀=日本列島史に囚われ過ぎると近現代史が行方不明に 動画 https://bit.ly/3ZpQMSu https://bit.ly/4g3BU1I 本 https://amzn.to/3Zp03ui

戦場で兄を亡くした妹が、父と2人で参列した1940(昭和15)年の靖国神社臨時大祭の回想を「院友」に寄稿ー1942年10月の臨時大祭写真とともに見る

太平洋戦争開戦の詔書を、当時の価値観で解釈した本で読むー「天祐は歴史的事実」とかいっちゃってる人の文ですが…

昭和12年正月の大阪毎日新聞付録「最近の東亜形勢図解」は陸軍の宣伝ー同年の在郷軍人点呼で利用の地図と比べれば…

~助言者・伊福部昭~映画『ラスト・エンペラー』音楽・坂本龍一 編曲・上野耕路 

2週間前

満州国のもう一つの子孫、大韓民国

1日前

貴重な実物資料の背景を調べるにも、本は不可欠。膨大な記録を残してくれた先人のおかげで実物資料も目覚めます

満州より愛を込めて①

2か月前

満州より愛を込めて②

2か月前

『写真が語る満州国』ノート

イスラエルに植民地化されるパレスチナに、日本の植民地主義の過去と重ね合わせた「李香蘭」

3か月前

昭和10年代の台湾-溥儀皇帝の性癖

1か月前

近代日本史最大の分岐点『寅次郎』と『寅次郎』の流間にあるもの。満州〜朝鮮半島と日本海側長州藩から伝播した魂の教えと死後の未来。

子どもや学生から作品を募集し盛り上げるのは戦時下も変わりませんでしたが、より政治的意味合いが強かったようです

たぶん日本人は歴史を再勉強する必要がある

金木犀の咲くころ

1か月前

うろおぼえ満洲国 6日目(2018年5月29日)ハルビン市

1か月前

読書感想【渡部昇一の昭和史 正 新装版  渡部昇一:著】

うろおぼえ満洲国 7日目(2018年5月30日)ハルビン市

1か月前

『日ソ戦争』ノート

うろおぼえ満洲国 1日目(2018年5月24日)長春市

1か月前

うろおぼえ満洲国 5日目(2018年5月28日)ハルビン市

1か月前

戦争と学問-戦時体制下,経済学の理論営為は「戦争の時代における学問・理論を発展させえたか」(その1)

【エッセイ】❝満州国❞を手掛かりに、移民問題に結論を出してみた

¥100
5か月前

「反戦」なんて言葉、クソ食らえ

今日浮かんだやりたいこと

【戦争】85年めのノモンハン事件

世羅満洲開拓団証言集

6か月前

中国で10歳の日本人男児が殺害された件

5か月前

長らく日本の政権与党を務めてきた 自民党の出自は満州国であり 関東軍や731部隊の生き残り 明治維新は偉業だったか? いま振り返れば 『英米という海賊が攻めてきて』 『植民地になるか滅びるか選べ』 かくして我が国は植民地になりました、 というだけ 虚飾は剥ぎ取られ歴史が終わる

3か月前

あらためてロシアの野蛮さを思い知った本

満州事変勃発以来、世界の批難を浴びつつこの傲慢な態度。今のどこかと似てないか

10.昭和20年8月21日 現地人との通訳、祖父のやらかし、そして迫るソ軍戦車

うろおぼえ満洲国 4日目(2018年5月27日)長春市

1か月前

うろおぼえ満洲国 3日目(2018年5月26日)長春市

1か月前

うろおぼえ満洲国 2日目(2018年5月25日)長春市

1か月前

研究備忘録:「満州アヘンスクワッドにおける世界観と史実との比較・考察」

うろおぼえ満洲国 4日目(2018年5月27日)ハルビン市

1か月前

歴史と私のつながりを感じて~軍医だった祖父と満州国の人々~

日本軍の心理的な思い込み

祖父の陣中日誌(改訂版)

6か月前

大日本帝国がアヘン製造に関わっていた真実!満州国における麻薬の価値

2か月前

子どもの成長を願って…これ、着せたくなるのですか?ー時流に乗りすぎるとこんなものも

昭和経済史②戦時経済への道

¥100

ドイツ・ナチス期「戦時・ゴットル経済生活論」から敗戦後「平時・経営生活論」へと隠密なる解脱を図った「経営哲学論の構想」はひそかに「ゴットルの名」を消していた(12・完)

日本憲兵外史①           関東軍の指揮下に入る

満洲国の農業政策