【今日の刺言】 「小説家になりたかったら小説を読むな」と書いたことがある。小説を読む時間があったら書きなさい、という意味だ。 インプットしないとアウトプットできない、という人はクリエイタには向いていない。 作家とは、無から創り出す人のことである。 『つむじ風のスープ・森博嗣』
昨日の夜から読み始めた森博嗣さんの『追憶のコヨーテ』が初っ端から共感しかなくて、同じところを繰り返し読んでしまい、なかなか先に進まない。このシリーズも、きっと一生手元に持っていそうな気がする。
Kindle (電子書籍) ポイントキャンペーンやってます! この機会に気になっている本があれば。 筆者も↓が気になります。 https://amzn.to/3COuUaz Amazonのアソシエイトとして、shujiは適格販売により収入を得ています。
小学校に通う上の子と接する上で、すごく参考になる本でした。 何を教えるかって、本当に難しい。 算数を頑張る子どもに電卓を買ってあげようかと真剣に考えたりもします。 『教育とは、大人が楽しく勉強しているところを、子供たちに見せつけることなのだ。』 これだけはやり続けたいですね。