人気の記事一覧

【なおねえの本棚】 #45 「じゃない方の渡辺」

2週間前

著…桂望実『僕とおじさんの朝ごはん』

【読書記録】2024年10月6日〜10月12日

著…桂望実『ボーイズ・ビー』

地獄の底で見たものは~Audibleに思う

3か月前

『地獄の底で見たものは』桂 望実

3か月前

#桂望実 #僕とおじさんの朝ごはん

今週の読書録(2024.10.6)

4か月前

5月15日『ボーイズ・ビー』昨夜読了。70歳のヘンコ靴職人栄造と母親を亡くしたばかりの隼人少年12歳、この二人が偶々出会ったことから物語は動き始める。人と人との関わり方を考えさせてくれる感動の作品。

9か月前

著…桂望実『総選挙ホテル』

『この会社、後継者不在につき』桂 望実

1年前

桂望実

小説「息をつめて」感想

僕とおじさんの朝ごはん 桂望実2017年中央公論新社№641

「残された人が編む物語」を読んだ

「僕は金になる」

著…桂望実『僕は金になる』

No.681 言葉の重み、言葉が生み出す世界

2年前

言葉の宝箱 0570【運動量が減ると身体と心のバランスが取り難くなります。それが不調の原因ではないか】

1年前

花相の読書紀行№.137『嫌な女』

1年前

著…桂望実『恋愛検定』

桂望実【エッセイ】新刊『息をつめて』に寄せて

@言葉の宝箱 0881【人の優しさに触れるのはいいものね】

2年前

好きな本レビュー第8回目『桂望実/ワクチンX 性格変更、承ります。』

2年前

言葉の宝箱 0885【なるべくなら考えたくないことを意識すると、今と、これからを大切にしようと思うようになる】

2年前

【読書ログ】手の中の天秤

トーストと目玉焼きとオレンジジュース

3年前

言葉の宝箱 0880【死ってさ、すごく身近にあるんだよ】

3年前

言葉の宝箱0633【人間関係を円滑にするのに、演技力は必要なものなの】

3年前

言葉の宝箱 0030【人から借りてきた言葉じゃ、相手に届かないんだ】

3年前

言葉の宝箱 0878【意見してくれる人を大切にしろ】

3年前

言葉の宝箱 0003【人は弱い。楽な道があれば、そちらを選ぶのは、自然なこと】

3年前

言葉の宝箱 0101【いつだって遣り直せるんだよ。一歩目は大変だけれど、二歩目からは思ったより楽しめるもんよ】

3年前

言葉の宝箱 0098【諦めちゃダメだよ。どんな時でも。諦めたらそこで終わりだから】

3年前

「明日この手を放しても」を読んで

3年前

言葉の宝箱 0882【一流の人というのは、努力を続けられる人なんじゃないか】

3年前

言葉の宝箱 0097【小説っていうのは作り話なんだよ】

3年前

言葉の宝箱 0027【無駄だと思われるような時間をどれだけ楽しめるかで、人生は豊かになれる】

3年前

好きな本レビュー第2回目『桂 望実/嫌な女』

3年前

喧嘩明け(?)、読んだ本、リモート誕生会―つぶやき日記0829

3年前

言葉の宝箱 0879【運命なんかに負けんなよ】

3年前

【日記】210927. 3歩すすんで…?(3行日記的に)

僕らのグランド・ホテル〜「総選挙ホテル」覚書

読書感想文的な 5 『結婚させる家』桂望実

4年前

【書評】人生はオーディションの連続〜『オーディションから逃げられない』(桂望実)

【本】桂望実「ボーイズ・ビー」

《超個人的》本のタイトルメモ

本棚:『嫌な女』

5か月前

5月16日昨夜はエンタメ系の1冊。彼氏に理不尽な別れを告げられ派遣切りで仕事を失い、再就職先もままならぬ23歳の主人公南玲奈。引っ込み思案で人目ばかり気にしている彼女は食うに困ってキャバクラ嬢に。お店専属のゲイのスタイリストのお陰で主体性のある女性に成長していくサクセスストーリー

9か月前

2月13日あっという間に三連休は終わり、何だか重い気分で今朝は出勤。昨日一昨日は飲んでるか読書か英語の学習か寝てるか。まぁ、飲んでる時間が圧倒的に多いかな? 『残された人が編む物語』 表題が本作の内容を端的に指し示しています。心ゆさぶられる作品です。

1年前