西山は思う。自分勝手な平等観で幸福は得られない。🥳 宇宙の法則の下に平等なのだ。例えば、実定法においての平等が 人間社会に暫定的な平和を齎すが、多くの人間は 個人主義に思考が支配されていて、無知なまま愚かな闘争を繰り返す。何をどう主張してみても、自分勝手な平等観は採用されない。
性別に関しても男女平等とか言われるけれど、平等て言葉、結構乱暴じゃないかなあ(´Д`)目に見えるものは良いよ、そうじゃないことに使う時は考えるようにしたい。 ○風ユーザーさんも平等に対して敏感だったりするもんね、それが時に悲しかったり。難しいね。
福利厚生が整ってる大手企業 と 休むのも難しいサービス業やブラック企業 格差を感じつつ 大手企業で働けるのも運と実力 だけど もう少し平均的になる何かはないものだろうか? と思いつつ多分不毛な難しさとも思います