見出し画像

複雑な心 【詩 短歌】

平等の中に差別は無く

公平の中にある差別

平等は怠慢を生み

公平は自立を生む…

そうなると平等と公平の間に

本当の幸福感はあるのかな…


人間てめんどくさい
でもそのめんどくささが
人間の魅力だったりするんだろう…


短歌

組み合わせ填めて戸惑いまた外し複雑に絡む心のパズル



どもです(*´∇`)ノ♪ヤッホイ♪

平等と公平…
どちらかに傾いても不平不満が生まれ、差別や嫉妬が生まれたり競争心を無くし、怠慢が生まれ劣等感や不条理が生まれる。

平等は差別を無くすが競争心も無くし怠慢が生まれる。
公平は共生の中にあるが差別があり劣等感が生まれる。

半分とは公平であり平等であり差別を無くすものだと思います。
丸いケーキを兄弟二人分で半分に切るとき、適当に切れば公平ではなく、お兄ちゃんが大きい方を取れば弟との差別が生まれる。
お兄ちゃんずるい、と思えば弟に不満がでて公平を訴える。
お兄ちゃんが多い分弟に分ければ思いやりが生まれ、僕は弟だからお兄ちゃんより少なくても平気、となれば公平となり共生が生まれる。
お互いの理解があればトラブルにならないのだと思います。

とは言え、お兄ちゃんがいつも折れていれば弟はつけあがり、お兄ちゃんを弱いお兄ちゃんだと思うようになり、お兄ちゃんを見下すようになる。
だけど、お兄ちゃんが強さを見せつければ傲慢になってしまう。
お互いを尊重し理解し合わないといけませんよね(*^^*)

半分といえば、私も新しい半分の人でニューハーフでトランスジェンダーであります。
♂️20♀️80の割合で綺麗な半分ではありません。
あ、顔はモチロン綺麗で‥イテッ☆(゜o(○=(゜ο゜)oチョウシニノンナ♂️20は…マァイロイロリユウガアルワケデ💦
マ,マァ顔はそこそこ綺麗だが心が汚いわけではない(笑)
そんな私ですが、差別は散々受けてきた。
同性愛だー、子供できないー、気持ち悪いー、ネトウヨー、とか言われていました(笑)
トランスジェンダーを差別されるよりネトウヨと言われることに腹が立つのであります💢
自国の日本を擁護するだけで、日本にいる人からネトウヨ呼ばわりされたくない!😡
だいたい自民党議員がネトウヨと言う言葉を使うこと事態、河…アーダコーダ💢💢💨…( ̄□ ̄;)!!イケネ…脱線してる…。

ト、トニカク‥‥半分というのは絶妙なバランスを保てなければ、右か左へ傾いてしまうのであります。(例えですからね(*^^*))

良い始まりは成功の半分といいます。
平等と公平の狭間にある真の幸せを見つけたいものです(*^^*)


他人との共生過ぎれば弱くなり   (仁)
道理を通せば融通きかず      (義)
礼は過ぎれば諂(へつら)いになり (礼)
知恵が回れば嘘も上手い      (智)
何事も信じてばかりでは損をする  (信)

五徳『仁・義・礼・智・信』
伊達政宗

even if  と  Half of meは繋がっています。
初恋の先輩想い出しちゃう‥(¯―¯٥)

今回も最後までお付き合い下さりありがとうございました☺️

また来てね(@^^)/~~~♪

表紙、挿入画 illust ac

いいなと思ったら応援しよう!