Lio(りお)|ライター

フォローすると「働く」が元気になる!ストレスない第4の働き方を発信中☺|貴方の得意はギ…

Lio(りお)|ライター

フォローすると「働く」が元気になる!ストレスない第4の働き方を発信中☺|貴方の得意はギグとコンテンツになり、国境を超える💁|海外5カ国在住で人事|VR技術者|キャリアコンサル(技能士1級学科合格)|WEBアナリスト(SEO検定1級)|アマゾンアフィリエイト参加|#フォロバ

マガジン

  • お勧めしたい!ヒントになる多様な働き方!

    クリエイター様からの働き方のヒントをまとめております(*'▽') 恐縮ですが、引用に問題がございましたら、ご一報ください。

  • ラーケーション・マガジン 学びは遊び。心動くAI生成画像。

    ラーケーションとは、ラーニング(学び)とバケーション(遊ぶ)の融合です。いつものオフィスや自宅から離れて、海や自然のあふれる環境でこそ、新しいアイデアが浮かんだり、行動変容が起こったりします。ラーケーション!始めましょう!

  • ◤合格者輩出◢キャリコン実技・論述・学科の必勝法マガジン

    リードキャリアが運営する国家資格キャリアコンサルタントを受験される方向け!有資格者、キャリコン講師が実技・学科に役立つヒントを掲載していきます!!

  • coachee × リードキャリア共同マガジン

    • 15本

    coachee & リードキャリアでキャリア支援者のための執筆記事をまとめています。

  • ギグワーク×コンテンツワークのマガジン

    第4の働き方=ギグワーク×コンテンツワークのマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

9/22開催!もやもやしている?なら「キャリアプラン」を誰かに話してみませんか?

詳細はこちらから👇 グループの場合は60分! 1オン1(個人)の場合は、45分になります! \キャリア(ビジネス)プランを10分程度、お話し頂くところから始めます(*^▽^*) ぼんやりとしたプランでも、問題ありません!お気軽にどうぞ/ こんな悩みはありませんか? 「面と向かって相談ってほどでもない。でもちょっと、話したいキャリア(ビジネス)プランはある。」 キャリアプランを話してみる参加者主導のキャリアトーク!少人数制のトークイベントだから、重くなく、さくっと参

    • Canvaがイメージした花金🌸(Canva生成AI)

      • 海辺へワープして採用面接@メタバース

        • なぜ、「派遣さん」「タイミーさん」と呼ばれるの?の日本らしい残念な理由

          「あの、派遣さん、これ、お願いできますか?」 「ちょっと、タイミーさん、これやっておいてね」 日本では、個人名でなく、なぜか、所属やステータスで呼びがちです。これは、日本の外国人も結構驚きます。 私自身も、海外5カ国で働いた経験がありますが、 "Hey, Agency Staff!" と海外で呼ぶことはなく、大体働く人たちは、名前(ファーストネーム)で呼びます。 なぜ、日本だけこうなってしまうのか? その理由は組織文化的な問題と、個人の問題とが考えられます。 1.

        • 固定された記事

        9/22開催!もやもやしている?なら「キャリアプラン」を誰かに話してみませんか?

        マガジン

        • お勧めしたい!ヒントになる多様な働き方!
          718本
        • ラーケーション・マガジン 学びは遊び。心動くAI生成画像。
          11本
        • ◤合格者輩出◢キャリコン実技・論述・学科の必勝法マガジン
          87本
        • coachee × リードキャリア共同マガジン
          15本
        • ギグワーク×コンテンツワークのマガジン
          50本
        • -Bansoマガジン-個人のキャリアに伴走!支援サービス特集
          2本

        記事

          地球を見ながらリモートワークしませんか

          地球を見ながらリモートワークしませんか

          夏はまだまだ終わりませんよ。出かけましょう🏖

          夏はまだまだ終わりませんよ。出かけましょう🏖

          これが世界に誇る!日本のブルシットジョブ(どうでもいい仕事)全三話。

          ブルシット・ジョブって、何となく聞いたことある人も増えてきましたか? ブルシット・ジョブとは、米国の人類学者デヴィッド・グレーバー教授が提唱した概念で、「完璧に無意味で、不必要で、有害でもある有償の雇用の形態、その仕事」を指します。 具体的には ・誰かを偉そうに見せるために存在する仕事 ・誰も見ない書類をひたすら作成するだけの仕事 ・無意味な仕事を増やすだけの仕事 ・偉い人の虚栄心を満たすためだけの仕事 ということです。皆様の組織でも見たことがあるはずです。 もちろん

          これが世界に誇る!日本のブルシットジョブ(どうでもいい仕事)全三話。

          9/21 21時~キャリコン・スターター講座(人脈づくりとSNSを始める)

          ★予約リンク ※各回先着15名様まで #5キャリコン×人脈・SNS \ リードキャリアのイベントはのべ1,200名参加!お陰様で参加者から高評価★4.9を得ております!いつもありがとうございます!お気軽に参加ください!/ \ 22時までとなっていますが、22時以降~20分ほど自由参加で懇親セッション(質問・交流)セッションがあります。仲間をつくりましょう!/ 【第5期!勉強も大事ですが、実践も大事。実践重視の全6回】 =======================

          9/21 21時~キャリコン・スターター講座(人脈づくりとSNSを始める)

          「静かな退職者」とは?メリット・デメリットとやり方。

          「いえ、これ以上は引き受けられません。自分の業務があるので・・」 「静かな退職(Quiet Quitting)」という概念が2024年にはいって、注目されています。アメリカや世界を巻き込み大流行中です。 ここで最初に申し上げたいのは、静かな退職というのは、一つの労働者がとっている働き方の選択肢で合って、良い悪いの議論ではないということです。 基本、会社と労働者は、雇用契約を結んで、会社の与えた仕事の指示命令に従うということなので、「与えた仕事」を相応にこなしているなら、

          「静かな退職者」とは?メリット・デメリットとやり方。

          その記事、朝書いた方がいい?脳の働きと心理面から、朝・昼・夜の執筆の特徴とは?

          執筆しようと思って、朝書いた記事と、夜書いた記事って、自分でも「なんでこんな記事になったんだろう・・」と意外と違ったりしませんか? 人間も生き物なので、朝・昼・夜と、書く時間の脳や心理的なバイオリズムで変わるらしく、それを知っておくことって大事です。 朝、昼、夜の時間帯ごとに脳の働きや心理的な状態に合わせた記事の書き方を考えると、以下の点に注意することが効果的らしいです。 朝書く記事=創造的・前向き 脳の働き: 朝は、睡眠でリフレッシュした後の頭が冴えている時間帯で

          その記事、朝書いた方がいい?脳の働きと心理面から、朝・昼・夜の執筆の特徴とは?

          9/14夜!残り5名様!キャリコン・キャリア支援者が「ココナラ」を始める講座!ココナラSEOってなに?

          [★予約リンク] ※各回先着15名様まで ♯4キャリコン×ココナラ \ リードキャリアのイベントはのべ1,200名参加!お陰様で参加者から高評価★4.9を得ております!いつもありがとうございます!お気軽に参加ください!/ \ 22時までとなっていますが、22時以降~20分ほど自由参加で懇親セッション(質問・交流)セッションがあります。仲間をつくりましょう!/ 【第5期!勉強も大事ですが、実践も大事。実践重視の全6回】 ========================

          9/14夜!残り5名様!キャリコン・キャリア支援者が「ココナラ」を始める講座!ココナラSEOってなに?

          退職日なのに花束がもらえない問題。あなたはどう?

          「そんな予感はした・・花束は特になし・・か」 田中さん(仮称)は、中堅のメーカーに大卒以来、1社で勤め上げ、60歳で退職を決意(実話をもとに、内容は多少加工しております) 自他ともに認める会社人間。大学を出てから、約40年近く在籍した。家族を置いて単身赴任も2回。知らない間に子供は大きくなっていたー。 会社の付き合いは絶対に欠かさない。ゴルフとか、社内イベントは絶対参加。部長まで上り詰めて、55歳で役職は定年。役員にはなれなかった・・。 60歳から雇用延長という選択肢

          退職日なのに花束がもらえない問題。あなたはどう?

          面白くない会社を「面白くする」3つの方法。

          「会社がつまらないというか、あんまり面白くないんです。辞めたほうがいいでしょうか・・」 という相談は、古今東西多いと思います。ここで、考えてみましょう。 この言葉の裏には 「会社=やりがいがあるべきだ、面白いべきだ」とあるべき論が前提にありませんか? とある米国のコンサル会社の統計では、日本の会社は、世界で見ても稀に見るほど、会社に対するエンゲージメントは低く「熱意のある社員」が6%程度であることは有名な話です。 なので、残念ながらというべきですが、「面白くない」の

          ¥100

          面白くない会社を「面白くする」3つの方法。

          ¥100

          副業・複業が続かない!のは貴方のキャリアアンカーがあってないから・・。合っている仕事は?

          副業・複業を始めたけど続かない!!って方多いでしょうか。 続かない理由の一つとして、あなたのキャリアアンカー(仕事の価値)がその副業・複業に合っていないから、という理由もあるようです。 キャリアアンカーって何?こちらも参照☟ キャリアアンカーとは、一言で言うと、あなたの働く上での価値観です。これは、譲れない、こうじゃないと!という価値観が知らずともあなたの中に形成されている可能性があります(特に30歳以降は固まってきます) このキャリアアンカーと違う副業・複業をしてい

          ¥100

          副業・複業が続かない!のは貴方のキャリアアンカーがあってないから・・。合っている仕事は?

          ¥100

          人事の方!キャリコンの方!従業員サーベイ、モラルサーベイ、エンゲージメントサーベイの違い言えますか?

          人事の方!キャリコンの方!従業員サーベイ、モラルサーベイ、エンゲージメントサーベイの違い言えますか?

          「この世界は〇〇でできている。」AIの回答に納得。

          「この世界は〇〇でできている」色々な答えが出そうですが、AIの答えとは・・ AI(ChatGPTによると) 「この世界はエネルギーでできている。」です。 AIらしい回答ですね。 科学的には、エネルギーは宇宙のあらゆるものに関係しています。エネルギー保存の法則によれば、エネルギーは創造も消滅もせず、ただ形を変えて存在し続けます。この考え方からすると、私たちの世界はエネルギーの相互作用で成り立っているといえるとのことです。 また面白いことに 人間もエネルギーだ人間も「

          「この世界は〇〇でできている。」AIの回答に納得。