見出し画像

きょうだいについて

こんばんは。湯です。

先週末、私の4つ下の弟と、息子の3人で上野で遊び、あわせて4月から中学に入学する息子のお祝いも買ってもらってきました。
本当に感謝です!
お昼ご飯は子どものリクエストで、ステーキハウスへ。食後のデザートは抹茶パフェ。こちらもご馳走になりました。

きょうだいがいても、いなくても!

私は小6男児一人のシングルマザーですが、シングルで、きょうだいのいるご家庭の親御さんは、すごいなあと尊敬しています。私には想像がつきません。
一方で、子どもの立場に立って考えてみると、私のように将来的に助け合えるきょうだいになれる可能性もあるので、子どもが複数のご家庭は羨ましくもあります!
私のケースでは、子どもの2人目は望めませんでした。

だから、深いことは考えずに、今ある状況を、懸命に生きるだけだなあと思うのです。

ちなみに・・・

ちなみに息子は中学の入学祝いに、ランニングの専門店へ行き、走るためのアディダスのシューズを買ってもらいました。なかなか高価なものです。
息子、大大大大大喜び。
3月下旬にマラソン大会があるので、そこで履きたかったのと、それまでにシューズを足に馴染ませたかったのだそうです。

先のことを考えすぎるよりもー

何はともあれ、とどのつまり、今あることに感謝することしかできないと考える、43歳の梅花の候なのでした。


いいなと思ったら応援しよう!

本くず湯
よろしくお願いします!毎日の生活に使わせていただきます。

この記事が参加している募集