人気の記事一覧

歴史ごっこ「中将姫」壱

歴史ごっこ「中将姫」 弐

あしひきの・大津皇子

3か月前

はたはたゆらゆら 當麻寺

大津皇子繋がりで

『万葉集』巻第3-416 ~ 大津皇子の歌

薬師寺の龍王社とな⁈

伏線回収⭐︎二上山

再生

延暦寺と抗争し、秀吉に寺領を取り上げられるも不死鳥のように蘇った三井寺(長等山円城寺)

『万葉集』巻第8-1512 ~ 大津皇子の歌

大伯皇女

🔶私の好きな奈良:日の沈む山に埋葬された悲運の大津皇子 鳥谷口古墳

6か月前

  いにしえの

1年前

大和岩雄遺稿『日神信仰論』(2)

7か月前

万葉の浪漫

大津皇子ラブ!から始まったツアー

9か月前

『風越峠にて』自分の宿命と対峙すること

10か月前

天武の息子たち

7か月前

【妄想爆発】持統天皇が大津皇子を追い詰めた理由

草木と生きた日本人 黄葉

No.871 「ならましもの」は何ですか?

1年前

斎王に関係する古典文学の話

ちょこっと勉強「大津皇子」①

今年も奈良・薬師寺「龍王社」での龍王祭へ

二上山①悲劇の皇子の怨念ただよう西方浄土

1年前

大学の宿題 万葉百選 我が背子を大和へ遣ると

日出る地の東、浄土の西…?

1年前

陰陽師のオシゴト

知恵泉 持統天皇の回

¥500

京都府内の石造物㊽:若宮八幡宮宝篋印塔(伝・大津皇子、粟津王供養塔)

2年前

【小説de俳句】『死者の書』折口信夫

雑記(六八)

再燃🔥|梨木香歩著『丹生都比売』、幸田文著『木』

畝傍山上から二上山を望む

連載日本史㉔ 律令制(2)

恋は言葉のやりとりからはじまって~万葉集の相聞歌からコロナ禍の現代まで

いとおしき言の葉たち。

3年前

秋山は黄泉の道

📖折口信夫『死者の書』を読む

詠むことで引き寄せる現実

+16

二上山登山!(當麻寺も少し)

4年前

折口信夫 (1887年-1953年) の誕生日 (2月11日) 国文学者・歌人

岡寺 奥の院石窟 (太陽神と鎮魂)

万葉集翻案詩:『黄昏の二上山』

124「死者の書」折口信夫

6年前

想い出

6年前

GIF付き源氏物語 須磨⑨春 旅路

【令和6年11月15日 三重塾】津駅⇔三重県総合文化センター 行きバス時刻表のご案内

した した した。

6か月前

嵯峨野小倉山荘色紙和歌異聞~参の歌~