![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161349055/rectangle_large_type_2_009b44ea20fb00d31a648b21819c94aa.jpg?width=1200)
伏線回収⭐︎二上山
伏線回収の旅の続き。
今度は奈良。
娘の所に行くといつも気になってしまう山があります。
形に特徴があるからだと思います。
でも、なかなか登りに行く機会がありませんでした。
以前、たまたま登山口を通りました。
たくさんの登山者がいました。
とても人気のある山なんだなと思いました。
その山は二上山です。
伏線回収⭐︎島根県の旅で色々考えていたら、突然気づいたんです。
山登りを再開するきっかけになった水入り水晶のネックレスの模様…山が2つ重なって見える模様…「二上山じゃん❗️」って。
なぜ今まで気がつかなかったんだろう?
娘がアルバイトに行くとの事で、時間があるなと思い、ちょろっと登ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161843744/picture_pc_877177bbfa76b9474ffd0217222ba6f0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161843745/picture_pc_0d8bca512ee1004fd2af169da270eaa8.jpg?width=1200)
最初の道は舗装された道でした。
車で行く事ができそうな道は好きではありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161843941/picture_pc_845b6847859fdf6c4ff749ac0aaf33a5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161843942/picture_pc_717856927d7abdf6533ac26b31db3b60.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161843943/picture_pc_bb6ae0432360626030d9282e883c7da8.jpg?width=1200)
展望台がありました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844049/picture_pc_35be22cea467b950612dc22a15b57e13.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844051/picture_pc_0c9ea011b34e579d8ad30b9a752157b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844247/picture_pc_61c6eb42a48afa35973574571e1e96fb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844339/picture_pc_8892e4f3ae0d2d858b35075d5d824dd6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844363/picture_pc_d05cb4c5d27333c23067f1c942add688.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844364/picture_pc_02fca2213e7ab18e6aaf534f747dfe25.jpg?width=1200)
雄岳山頂
三角点がわからなかった😢
せっかくなので、大津皇子のお墓方面へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844848/picture_pc_fc9df3380220065799c35dbccd5ef3da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844849/picture_pc_e4d637734667a3847b1297e4f35751af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161845876/picture_pc_bc7de4d15c52b5cd751f610d6d13b764.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161845878/picture_pc_d2c2b715e5b8a3271440123338d3f441.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161845879/picture_pc_2a737ee2f1d84c68c3ce170b98ac4130.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161848380/picture_pc_487180d8604348e101115ec25d70c518.jpg?width=1200)
何でこんな山の上にお墓を作ったのかな?
私、大津皇子と大友皇子がごっちゃになってました。
勘違いしてました。
大津皇子を大友皇子と思ってました💧
後から知ったのですが、山頂の神社は心霊スポットだったみたいです。
ぜ〜んぜん、そんな感じしなかったけどな。
そりゃあ、夜中に来たら怖いと思いますけど。
次は雌岳へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161848540/picture_pc_e7e4d21a2de8764a66a5405b6570b4f5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161848542/picture_pc_63fc61dfe6a891a8b2f35a1751ad46c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161848543/picture_pc_83bb8b1d8600c83231fc19c49824063b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161848770/picture_pc_89996a8b14f81aa2608c77e287e9b9d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161848771/picture_pc_ae6cea6988e74be72773130d213014dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161849789/picture_pc_47afb57f9bf7bcbe76fab0ee0ae89910.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161849882/picture_pc_3a585998d88e1592687771a401ac0727.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161849981/picture_pc_b19fba35ff26770b05caab6b3646da7d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161849984/picture_pc_b21a78b9546f8f6479904cb3a2747671.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161850159/picture_pc_21de97c96b897b38187a197fea7b66ce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161850160/picture_pc_e3576c330b77f8a019801f4ebf0404f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161850162/picture_pc_a1bfec1652283fd5df007f4c367fdc87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161850166/picture_pc_00177b4483516466bfc7c9337e411043.jpg?width=1200)
気に入ったな。二上山。
次は奈良県側から登りたいな。
水入り水晶のネックレスの山の形は奈良県側から見た形に似てるから。
今回の伏線回収は水入り水晶のネックレスと二上山。
この日記を書くまで、この夢のこと忘れてた。
この夢のことも。
金烏じゃない。金鵜だ。
ん〜、わからない。
金烏か金鵜か、どっちだったかな?
つづく。
いいなと思ったら応援しよう!
![イキル☆トリコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120893010/profile_cd3ac879d1de10b2ec4b237d88781aaf.png?width=600&crop=1:1,smart)