人気の記事一覧

僧侶がおすすめする仏教入門書7選!入り口に最適なわかりやすい本をご紹介

「聞かせる」ということ

2週間前

仏の教えをわかりやすく学べるおすすめ解説書25冊を厳選!時代背景や文化・思想から見た仏教

口伝41日目:身口意の因果

華厳経は未来の思想 中沢新一『レンマ学』

1か月前

仏教辞典から業の熟語読み上げ

宗教や信仰についての雑記 #364

4週間前

実業につきながら悟りを目指す方がいいのだ!という維摩経に勇気づけられた

1か月前

釈迦の仏教は、こうして空海に継承された

唯識の学び(1) 大乗仏教の深層心理学 『摂大乗論』を読む

1か月前

成唯識論卷第一

唯識の学び(5) 大乗仏教の深層心理学 『摂大乗論』を読む 第六章 菩薩の三つの学び<戒・定・慧>の三学とは何か~その1「戒」

3週間前

唯識の学び(4) 大乗仏教の深層心理学 『摂大乗論』を読む 第五章 菩薩の発達段階論<十地>とは何か

1か月前

小乗仏教と大乗仏教の違いとは?釈迦の教えを深く理解する

8日前

風の時代と仏教

中国の大乗仏教

聖徳太子の時代から「知識の大衆化」

2週間前

#0031 【人事のための哲学スペース】第3~6回「イデア」「禅」「実存」「南無阿弥陀仏」-葛藤の多い人事に、今必要なのは哲学だ!

1か月前

唯識の学び(2) 大乗仏教の深層心理学 『摂大乗論』を読む 第三章 心の変容の方法<唯識観>とは何か

1か月前

唯識の学び(3) 大乗仏教の深層心理学 『摂大乗論』を読む 第四章 菩薩になる方法<六波羅密>とは何か

1か月前

【ブックレビュー】『史上最強の哲学入門』『同〜東洋の哲人たち』飲茶著(河出書房新社) (前)

1か月前

インド史④ ~マウリヤ朝とクシャーナ朝~

4か月前

チベット仏教 ダライ・ラマ法王

インド仏教とウパニシャッド哲学

仏教各宗派の教え

【レビュー】山崎純二著『Gゼロ時代の津波石碑――再び天上の神様と繋がる日本』

大乗仏教の本質は菩薩道。

7か月前

唯識と一人一宇宙と感動の人生

2か月前

成唯識論 巻第五 現代日本語訳シリーズ with ChatGPT

日本の仏教はなぜ宗派が多い?知れば知るほど面白い仏教の世界

5か月前

成唯識論 日本語訳シリーズ 卷第二

「17話解説!」ブラフマーの転生と悟り:人間としての成長が導く真理

大乗仏教の龍樹

【ブックレビュー】NHK100分de名著ブックス 『真理のことば ブッダ 仏教は「心の病院」である』 佐々木閑著

2か月前

インド大乗仏教の歴史

この宇宙は「夢の世界」?宇宙とあなたは一つ?「無限」の不思議が導くワンネス体験。ホログラム的世界観で読み解く。部分は全体を映し出す『フワッと、ふらっと、ホログラム宇宙のトランスパーソナル心理学』

煩悩の数「108」を徹底解説! ー大晦日の前にこっそり予習しましょう

1か月前

大乗仏教と上座部仏教の分裂

スマナサーラ長老 本当の菩薩道

母逝きて ふたとせの日に思う

2週間前

『慈悲』と『空性』の矛盾と相互作用:大乗仏教の二本柱を考える

間違った感情なんて一つもないこと、悪い時があればまた良い時だって来ること、自分なりに歩いてきた道は全部正解だよね。だいじょうぶっきょう

3か月前

仏教には色々あるが、色々あるのは仮設方便であり、真実には一つであるということ。

意識はインダス文明へ

あと79日:一旦、仏教伝来から

真言宗の祖、空海が今の中国へ仏教留学する前に書いた「三教指帰」を読みました。 儒教、道教、仏教をそれぞれの観点から生きることを説き、空海自身が仏教の道へ進む決意をも感じる内容。 空海について少しでも気になる方へ。 https://amzn.asia/d/0aHCnoeM