今日は、先日買ってきたお花の苗を、数種類植えた。 今日の目標は、一つ達成。 昨日受けたZoomカウンセリングにより、改めて時間について考えて行動することに、気付かされた。 1日24時間は決まっている、この歳になると、朝から目が覚めることに感謝の思いが湧くのではないだろうか。
ベランダ菜園で育てたネギを収穫。ピリッとした辛みの中にほんのり甘みを感じる良いお味でした。夏の間に伸びたゼラニウム、トゥルシー、バジル等の剪定。忙しく外で過ごした期間の後は、ゆっくりと土に触れたくなります。こうしてグラウンディングの時間も大切にしてバランスを取っていきたいです。
読谷村の畑にて 収穫したての無農薬人参をいただきました。 葉っぱと土付きで嬉しい〜 『自分たちの畑を持ち野菜などを育てながら自給自足の生活を楽しむ』が目標のひとつにあります。 近い将来実現できるように想いを言葉にしてnoteにも残しておきまーす。
オフシーズンらしく家の事もしないと❗️という事で、妻と庭の畑の為の土を買い出しへ🥒 今年は色んな野菜を食べられる様にしっかり土から作って行きたいと思います笑。
朝からプランターの土をほぐして水を含ませてカップに取り、水につけておいたゴーヤの種を植えた。発芽したらプランターに植え替える作戦。いま柄が取れたスコップ(持ちにくいし痛い。水脹れできた)と水差し(土えぐれる)しかないから、調達したいところ。道具がショボいとやる気が削がれるぞ!