人気の記事一覧

おめえ お高くとまってんな

1か月前

これから始めようと準備してる畑の近くでモンキー発見! (見づらいけど。写真の中央から左に1匹、右に2匹) 家族かな?Dの一族……。 木を伝っての移動すげー🐵 木揺らしたり毛繕いしたり日光浴したりしてる。 今までイノシシとキョンは見てたけど、サルは初めて。 これはヤバそげ〜。。。

2週間前

丘の上の山際の昭和中頃の田畑だったところは藪と化してほぼ自然林になりつつある

再生

薬菓

春遠からじ

賃貸住まいで思うこと:土のあるところがいいのはまちがいないのだが

極寒の中だけど野菜残渣を堆肥にしてみようチャレンジ

12日前
再生

葉牡丹

静かな冬の畑にて|大根の栄養

3週間前

『土になる』坂口恭平(文藝春秋)|読書感想文017

キャベツの値段も落ち着きつつあります。 皆様の地域はいかがでしょうか? 盗まれやしないかと、少々ドキドキ💦していた畑のキャベツ、 最後のひとつを収穫しました。 甘味たっぷりです。浅漬けにしても炒めてもナベにいれても とっても美味しい。 季節は少しずつ春へ。

畑で考えるたのしみ。

再生

新年のご挨拶

春ジャガの土づくりをしながらクサイ思い出を語る

3日前

1月の畑の様子はこんな感じ。そして雪。 www

1か月前

トマト農家への道 番外編 白菜とキャベツ

ただで腐葉土が欲しい!落ち葉もりもり落ち葉堆肥を作ろう!

1か月前

#30干し芋のある風景。(再掲)

1か月前

農業をさかんにやっていたころのわが家のミネストローネは無水でトマトづくしだった

大根の豊かな個性|畑の記録

2か月前

自然のリズムに合わせる|畑の記録

1か月前

雪の中を🚶

1か月前

コンポストを軸として、毎日自然と足が向かう畑に!!

2か月前

キャラ弁(思い出)

1か月前

強烈な粘りにハマる!鳥取県産「砂丘ねばりっこ」

大根、うまそ😋

1か月前

初めての野菜づくり#11 春菊サラダ(582文字)

2か月前
+5

畑日誌、菊芋収穫、畝補修

無農薬・無肥料で元気な野菜を育てられるか問題②

「わたしの農継ぎ」を読んで|農について思うこと

2か月前
+6

畑日誌、油かす振り、菊芋の収穫と干し作業

気にしてくれて♡

無農薬・無肥料で元気な野菜を育てられるか問題③

かつお菜とお隣さんのはなし|畑の記録

2か月前

春までにいい土に!畑に有機物を入れて発酵させよう!!

1か月前
再生

きのこ復活

noteは畑だった|独立日記 本屋への道 028

寒さ対策

1か月前

10月の田畑②

カブを少し、お引越しさせるだけの話。

ほうれん草の種を蒔いてから結構経った……。 出てきてるけど、ちょっと黄色いんよな〜。 たぶん、苦土石灰が足りないんだね🤔。 (ちょっと専門的な雰囲気🤣(笑)) 順調に育ってくれると嬉しい🌱🌱🌱🌱🌱😚🔆

日曜日あれこれ

1か月前

畑の玉ねぎ 玉ねぎ麹の仕込み

1か月前

おもしろ大根、抜けました

2か月前
+6

畑日誌、散歩ついでに少し収穫

1か月前

今朝の畑

2週間前

60歳からの人生が輝くヒント<52>季節を「食」で感じる喜び

おなかと冷蔵庫をリセットしよう

1か月前