熱海たいやき

ルンバさん=お掃除ロボットにチェンジしてほしい、職場のちょっと困った人たち。 書いてる人=飲んだくれおばさん アフィリエイトをやってません。

熱海たいやき

ルンバさん=お掃除ロボットにチェンジしてほしい、職場のちょっと困った人たち。 書いてる人=飲んだくれおばさん アフィリエイトをやってません。

マガジン

  • 資産形成

    子どもの時から節約と金勘定が大好きだった私の資産形成を語ります。家が散らかってても、玄関やトイレが汚くても、お金はしっかり貯まる。できるだけ確実に最短で資産形成をして、不安を減らして笑って生きよう。

  • 遺産相続

    人生で数回、それも50歳60歳で初めて経験することが多いので、経験の共有など。

  • FIREを語る

    経済的自立と早期退職について考えをまとめたい。

  • 生活の知恵

    だらしない、片付けできない、食に興味なし、でも生きるために工夫していることを少々。

  • ベランダコンポスト

    ベランダコンポストの試行錯誤

最近の記事

  • 固定された記事

ルンバさんってこんな人

ルンバさんの定義ルンバさんとは、その人をお掃除ロボットに交代させる方がマシだと思えるレベルの職場のお荷物。 具体的には、  ・報連相をしないか報連相が適当すぎて裏取り必須  ・普通の人が当たり前にできることができない  ・ありえないミスをする  ・仕事の習得や改善に普通の人の10倍時間がかかる  ・仕事の遂行にも異常に時間がかかる  ・指示や手順を忘れたり違うことをする  ・本人にはこれらの問題行動の自覚が無い こんな人がどの職場にも20人に1人くらいの割合でいる。 ルンバ

    • 命日

      訪れた時に曇天だったからか、周囲にも人の気配がなかった。 とても静かな高級住宅街にある、彼の家。 美しい、白い、大きな、家。 この家に暮らした幸せは確かなものだったはずなのだけれど。

      • オーケーストア

        2月まで住んでた借家は、歩いて10分の距離にオーケーストアがあったので、週1〜2は通ってた。比較的朝早くから開いてるし、安いし、品揃え豊富だし、お気に入りの店だった。 今住んでるところは最寄りのオーケーストアまで徒歩30分。なかなか気合いの要る距離だ。電車で行ったらお得感が無いし、電車でも所要時間は30分くらいかかりそう。 そんなオーケーストアに徒歩で行ってみた。 このあたりにしてはアップダウンは少なめ。戸建てばっかりで目標物があまり無い中をGoogleマップ頼みで歩く。G

        • 株主優待の経済合理性

          親切だけど毒舌だった山崎元さんから「株主優待を売買根拠にするのは賢いとは言い難い」という趣旨のコメントをいただいたことがある。私の理解では、市場を動かす機関投資家は株主優待を売買判断の根拠にはしていないし、株主優待で株主還元する企業は機関投資家にとっては投資対象から外されるので、出来高が低くなるから。 株主優待をありがたがって私がホールドしている銘柄は80以上あるが、優待制度が無い銘柄と比べて有利とは言えない。優待廃止等による株価下落のリスクは高い。株主優待品は非課税だが、

        • 固定された記事

        ルンバさんってこんな人

        マガジン

        • 資産形成
          31本
        • 遺産相続
          2本
        • FIREを語る
          8本
        • 生活の知恵
          3本
        • ベランダコンポスト
          5本
        • PTAに物申したい
          5本

        記事

          仕事じゃないことをしたい

          今は比較的忙しくはないのだけど、忙しくないからこそ緊急度が低くて重要度が高いことをやらなきゃ、で、結局忙しい。 英語の勉強もしなきゃいけないので、私生活の細々したことが後回し。 労働時間を減らしたい。できればゼロにしたい。 今は年末年始休暇が希望の光。

          仕事じゃないことをしたい

          聴きたい

          岡崎体育くんが大好きだ。ファンクラブに入っていないのでファンとは言い難い状態だけど、CDは買うし、SpotifyもYouTubeも何度も再生する。 先日「カバ公園」を聞いて、というかEP収録曲のタイトル見た瞬間に、おお、ってなった。さらにananのこの記事である。 こんなん言われたら期待しちゃう。「Go to Hell」も聴きたい。国民的大ヒットを記録してほしい。 ネタ元の「Quick Report」はこちら。

          食べ盛り

          私は基本的には食が細い方なのだけど、たまに尋常でない食欲が出る。ここ1週間くらいは朝からモリモリ食べるし、昼にちゃんとお腹いっぱいまで食べても3時にはお腹が減り、おやつをしっかり食べた上で夕食も普通に食べたら、デザートとしておにぎりを食べ出す始末。 気温が下がって体温維持にエネルギーを使うのと、微妙な忙しさで脳フル回転でエネルギーを使っている。燃費が悪すぎる。

          秋深し

          ハナミズキは珍しい木じゃないけど、こんなにきれいに紅葉するとは知らなかった。見てるようで見えていないことがいっぱいあるなあ。 少しひんやりした空気の中、身体が温まるようにちょっと早歩き。 時々立ち止まって、何でもない日常をスマホで撮影。 暑い間はただただうんざりだけど、秋冬の通勤はちょっとだけ楽しい。

          職場での評価

          私自身が入社後8年間も全く使えないダメ社員だったから、職場での評価に不満があると言う意見には「真面目な人だなあ」と思う。一生懸命働いてるからこそ評価を不満に思うわけで。 なんかズレてるな、努力できてないな、お荷物だな、と思いながら適当に働いてると「え?最低評価じゃないんですか?ありがとうございます!」って、会社には感謝しか感じない。 今は、ポンコツな私でも重宝してもらえる仕事を与えられてるので、当時の分も含めて1.5人分くらいは働いてる。評価には相変わらず「最低評価ではない

          職場での評価

          カタバミ恐るべし

          庭が無いけど家の周囲の敷地には雑草が生える。築21年だけど私にとっては新居なので、敷地内の雑草はこまめに抜いてる。イネ科植物とドクダミは幸いなことに生えていないが、ヤブガラシ、ヘクソカズラ、カタバミがしつこい。 ヤブガラシは、今残ってる根が深すぎて掘り出し困難。出てくる地上部を引っこ抜き続けているうちに、涼しくなったら出てこなくなった。暑くなったらまた出てくるだろうな。 ヘクソカズラは、1cmくらいの根の切れ端から芽吹くのまで掘り起こしているうちに根絶できた模様。 カタ

          カタバミ恐るべし

          離島の中高生を助けたい

          離島からのスポーツ遠征費用を稼ぐために中学生が農作業バイトで費用捻出、という、ほのぼのしてるけど切実なニュース。 「甲子園の空に笑え」も、似たような状況だったな。川原泉は鋭いな。当時も、僻地の中高生および保護者と関係者は、都会の人が知らない苦労をしていたはずだ。 私自身は運動も体育会的なノリも大嫌いだが、スポーツを通して得られる価値は大切にしたい。あと、離島の子どもには離島生活をハンディキャップにしてほしくない。 こういうところで寄付して離島支援をしたいなあ。クラウドファ

          離島の中高生を助けたい

          合格

          3ヶ月間、60時間くらいは勉強したのかな。合格証がやっと届いた。 この頃はまだ年度末に退職する予定だったんだな。 はー、少なくともあと1年5ヶ月は働かないといけない。実際には2年以上かな。今は何も考えないようにしながら働いてる。

          ルンバさん9号は問題行動の指導をしてもらえない

          ルンバさん9号に情報共有しておこう、という話があったので、メールで一報入れてみたら「決める前に言ってください、そんな余地はありません」と、うすく怒られた。さすがだな、管理職はこっちだし決定権もこっちなのに。 怒ってる風情なので(先方が在宅勤務なので顔が見えない)、一応「ごめんね」と言いつつ、決定は撤回不可避か、と何度か問答すると、ルンバさん9号の守備範囲じゃないところで要協議、その担当はルンバさん9号ではない、と。 ルンバさん9号が社会人としてするべき模範解答は「こちらに

          ルンバさん9号は問題行動の指導をしてもらえない

          大手企業の地方勤務が最強

          就職氷河期の入り口、流されるままに一応は大手企業にかろうじて就職して、縁もゆかりも無かった某地方市が勤務地になった。人口4万人ほどの小さな市だったが、私は北海道の大学で「雪のある生活はもうこりごり」と思っていたから、雪が数年に一度ぱらつく程度の温暖な地方に就職できて本当に良かった、と呑気に思ってた。借上社宅住まいになって、学生の時に飼ってた猫を実家に預けないといけなかったのだけが心残りだったが、生活に困らない程度には何でも買える総合スーパーと雑貨店が近くにあり、高い建物がほと

          大手企業の地方勤務が最強

          再建築不可物件

          新居の周辺もそこそこ起伏はあるが、少し歩くと、かなり起伏が激しい地域に行き着く。戸建密集地で、道路はきれいに舗装され、崖はコンクリートやブロックで固められてるから、大雨で崩れるようなことは無いだろう。ただ、道が階段だったり、極端に狭かったり、いわゆる再建築不可物件だろうな、という家も多い。 大半は人が住んでいるようだけれど、見た感じでは築50年は経つだろう。修理するにしても大規模になる。玄関までのルートは細く険しいので引越しも大変そう。空き家なんだろうな、という家もある。蔓性

          再建築不可物件

          コンポストのプチ引越し

          ルーフバルコニーに置いてたコンポストは、衣装ケースを逆さにかぶせて雨避けしても、底から雨が染み込んで水分過多になっちゃう。 通気性が大事と言われるので不織布容器に洗濯ネットをかけて運用してたけど、水分過多を防ぐためにスノコかバットを敷いて、中から発生&隙間から侵入する虫を退治するのに防虫剤入れて衣装ケースで蓋して・・・って、大きめのプランターに蓋をするか、ダイレクトに衣装ケースのほうがシンプルじゃね? それにルーフバルコニーで雨対策をあれこれ工夫するくらいなら、ガレージに設

          コンポストのプチ引越し