過ちて改めざる、是を過ちと謂ふ。 (間違いを訂正しないことこそ本当の間違いである。アヤ訳) 論語より。 今日までに数多の誤りを直してきた受験生の皆さん、明日・明後日は問題文の正誤を正しく判断できるよう、自分を信じて頑張ってください!
共通テスト1日目終了。18時半までだが始ればあっという間。社国と順調に過るも英で首が痛くなり集中力低下。とどめのリスニングが終る頃は真暗。駅に向う行列に潜込むと様々な解答が冷たい空気伝に耳に届く。今日は答合せしない方がいいぞ。駐車場から車で帰るのはどうやら俺くらい。明日も頑張る。
共通テスト2日間7教科11科目終了。旧課程履修者は新旧どちらも選べるが今回は敢えて新課程で受験。新加入の情報はもちろん物理は一からやりなおしたい。問題配布から開始までの5分は遅く感じるが試験の1時間は早く過ぎる。どちらも人生の一部だが挑めるのはあと何回。祭のあとはやはり物悲しい。
共通テスト理科終了。理系教科だけなので会場は疎。開始前に年輩が理科選択で監督者に小声で何度も質問。基礎は2科目で1教科となり2教科受験なら基礎ともう1教科で3科目になるからわかりづらい。今年度から新課程で知識より思考を試す問題が増。午後は数学と新たに加わる情報。祭が終っちゃう涙。
共通テスト社会が終り昼休。共通一次センターを経て受験し続け数十年。受験生には申訳ないがこの2日間を祭と呼び楽しんでいる。会場は国立駅から徒歩数分の伝統ある学舎。周囲に浪人と思しき中には年輩もちらほら。現役は高校毎に各会場に振分られる。午後は国英。にしても白板の指示の字が下手くそ。
明日からとうとう共通テストが始まります はやい…明日起きたら共テ… もうここまできたら、あとは楽しむしかない