見出し画像

大学受験直前、一番役に立ったこと

受験生の皆さんへ

もうすぐ大学入学共通テストですね。

不安な人も、緊張している人も、あせっている人もいらっしゃるでしょう。

逆に何とかなるだろうとタカをくくっている人もいるかもしれません。

お気をつけください。

舐めてかかると痛い目にあいます。

大学受験は中学受験や高校受験とはまるでレベルが異なります。

だから決して油断しないでほしいのです。

受験で人生が決まる?

現役生は初めての大学受験ですね。

試験の結果で自分の人生が決まる気がして、恐れおののいているかもしれません。

まあ人生は後からいくらでも変えることはできますが、心配する気持ちはよく分かります。

共通テストは、私たちの時代はセンター試験と呼ばれていました。

喉元過ぎれば熱さを忘れるといいますが、今思い出してみるとそれなりに大変でした。

あのとき頑張ったおかげで現在の自分があります。

私は受験に失敗して、浪人して何とか結果を出すことができました。

当時のことを振り返りながら、受験生のために試験直前のアドバイスをしたいと思います。

受験の直前にすすめる、一番やってほしいこと

大切なことを言いますので、ぜひ真剣に聞いてください。

マジでこれはやったほうがいいです。

やるかやらないかで、私は試験の点数がだいぶ変わりました。

知っているだけでも大きく変わります。

それは、何かといいますと……。

試験本番の日のシュミレーションです。

「何だそんなことなら、わかっているよ」

「先生に言われているし」

「風邪をひかないよう気をつければいいんでしょ?」

と思った方もいるかもしれません。たぶん考えが甘いです。

私がいうシュミレーションは、試験当日をリアルに再現する本気のものです。

シュミレーションがいかに大切なものか…。

現役生のころの私はまるで理解していませんでした。

受験は学力勝負だけではなくメンタル勝負

一回限りの試験では、メンタルによって結果が大きく左右されます。

普段良い成績をおさめている生徒でも、試験本番は思うように点が取れません。

緊張してしまい実力が出しづらくなるためです。

オリンピックでメダルを取るアスリートは、競技前に何度も何度もイメージトレーニングを行います。

シュミレーションを行うことで、本番でも普段通りの実力を出すことができるからです。

緊張のコントロールも可能になります。

共通テストの問題がいかに意地悪なものかは、受験生の皆さまもご存知でしょう。

素直な気持ちで解こうとすれば、たちどころに間違った選択肢を選ばされます。

難しい問題は受験生を慌てさせます。

これらは全てメンタルを揺さぶるために行われます。

試験の緊張でパニックに陥った受験生は、思うように点数を取ることができません。

シュミレーションをして本番の緊張感に慣れておけば、メンタルを安定させて冷静に問題を解くことが可能になります。

具体的なシュミレーションのやり方

さてここからは、私がおすすめする具体的なシュミレーションのやり方を示します。

受験生は、試験当日をイメージしながらやってみてください。

まず朝起きます。

ちゃんと試験当日の予定の時間に合わせるようにしてください。

朝ご飯を食べます。

それから当日来ていく服に着替えましょう。

カバンや筆記用具や時計など、持っていくものはちゃんと準備してください。

試験会場へ移動することをイメージしましょう。

机に座って、試験が始まる時間まで静かに待ちます。

試験開始時間になったら、本番のつもりで過去問用紙をめくりましょう。

問題は全てまるまる解いてください。

一限目の試験問題だけで十分です。

二限目以降はたいてい落ち着き、普段通りの実力が出せますから。

当日の朝一番にやる試験が鍵なのです。

このシュミレーションを、できれば朝だけ3日間くらいはやってみてください。

解く問題は過去問がおすすめです。

塾や予備校などの予想問題よりも、過去問の方がいいです。

問題の傾向がわかるのか、私はシュミレーションを繰り返すたびに得点があがりました。

でもこれは、試験直前だからこそ有効だと思います。

受験生の皆さんへ、悔いの残らないよう試験に挑んでください。

努力が実を結びますように!

いいなと思ったら応援しよう!

水蝸牛
人と人との温かい交流を信じて、世界が平和になるように活動を続けていきたいと思います。