人気の記事一覧

妻が椎茸だったころ

2週間前

【第1回】『今日もぼーっと行ってきます』中島京子

24年最後に読んだ本・25年最初に読んだ本

1か月前

中島京子「小さいおうち」

中島京子「坂の中のまち」を読む

【第3回】『今日もぼーっと行ってきます』中島京子

【第2回】『今日もぼーっと行ってきます』中島京子

●ゴースト/中島京子●

3か月前

134「小さいおうち」タキの人生誰のため?映画鑑賞する前に・ちょっと立ち読み

1か月前

【新連載】中島京子『今日もぼーっと行ってきます』配信スタート!

第11回BBC読書会 『やさしい猫』中島京子

1930年代の世界

4か月前

「人に歴史あり、図書館にも歴史あり~『夢見る帝国図書館』~」

書評 中島京子『小さいおうち』

1か月前

タイトル買いした本のポストがめちゃくちゃブックマークされて嬉しい☺️ やっぱこのタイトルは気になっちゃいますよね!ちびちび読み進めてますがちょっとぞっとしたり急にちょっとファンタジーぽくなったり、全体的に穏やかだけどスパイシーで楽しい!

1か月前

張良澤先生「苦悩する日本滞在の記」

令和6年読書の記録 中島京子『小さいおうち』

高島平日記〜ドラマと読書時々昼メシ〜10月20日

4か月前

読書note 『うらはぐさ風土記』 中島京子(集英社)

耳鳴り潰し234(「カメラを止めるな!」「ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画」、燃え尽きても続ける)

2か月前

借りてきた本

2週間前

【読書日記R6】9/16 この土地で生きていく「うらはぐさ風土記/中島京子」

『うらはぐさ風土記』(中島京子)読了。 日常。それは決して永遠じゃない。 人も街も物事もすべては変わっていかざるを得ない。 でも悲観することもない。 光の当て方を模索することで 新しい希望が見えてくるのだから。 ゆるやかな暖かい繋がりが 疲れた心にじんわり効いた。

読書感想『坂の中のまち』中島 京子

高島平日記 8月9日

6か月前

朝倉かすみ×中島京子『よむよむかたる』刊行記念対談~幸福な時間が溢れだす、人生を語る読書会~

読書記録⑰『妻が椎茸だったころ』中島京子著

中島京子の描く人生の機微:過去と現在を結ぶ物語

ムーンライト・インを読んで

5か月前

11月第1週の「本の話」 おすすめ3選!

3か月前

耳鳴り潰し233(乱入してくるお風呂バンド、「亀田を止めるな!」、DL格差7倍)

2か月前

まとめサイト

3か月前

【読書】住んでいる場所に愛着が湧く本/「うらはぐさ風土記」中島京子著

しいたけ

8か月前

【推薦作家】いま気になる女性作家は中島京子、梨木香歩、津村記久子。

【書評】女性への凄まじい差別の時代、何かが間違っていると気づいた男たちの存在が心に残る。小説家・中島京子が読む、『月花美人』(著:滝沢志郎)

『うらはぐさ風土記』 中島京子著 (書評著者: 立川紘子)

『うらはぐさ風土記』 中島京子著 (書評著者: 瀬田かおる)

大切な本㊾「やさしい猫」

5か月前

✓樽とタタン/中島京子

5か月前

コメント到着!

あの戦争を現実味のある過去へ|中島京子『小さいおうち』

「小説」(日本文学)に関する本を追加しました。

中島京子『うらはぐさ風土記』(毎日読書メモ(539))

8か月前

うらはぐさ風土記 中島京子2024年集英社№778

奇縁堂だより33 【本の紹介:直木賞④】

文学の頂点に輝く:直木賞受賞作品、平成・令和の受賞作一覧で紹介!

わたしの一冊 37

【読書日記】10/23 まるでおとぎ話のように。「妻が椎茸だったころ/中島京子」

【佐藤究さん、高橋源一郎さん、中島京子さん、雪下まゆさん推薦!】『同志少女よ、敵を撃て』著者・逢坂冬馬による、待望の第2長篇『歌われなかった海賊へ』【10月18日発売】