Jun Taka

北の大地 北海道で 自然の写真を楽しんだり、本を読んだりしています。 日々の暮らしのなかで、noteを通じて、共感したり、また新しい世界を知ることができたらと 思っています。

Jun Taka

北の大地 北海道で 自然の写真を楽しんだり、本を読んだりしています。 日々の暮らしのなかで、noteを通じて、共感したり、また新しい世界を知ることができたらと 思っています。

マガジン

最近の記事

+2

この季節の山が好き

    • モザイク編みしようと買ってきた毛糸、またもや細くて失敗、かと思いきや、長さもあるし軽そうだし、二本どりでザクザク編み始めた、ミモザセーターってレシピ見ながら、自分サイズに変更して進めていきたいと思います!

      • 老後に備えない生き方   岸見一郎

        なぜこの本に今出会ったのか 自分ではよくわかっている なかなか消えない悩みがあるからだ。 そして そんな時は やはり 本との出会いで 心落ち着かせることができる。

        • コロナ過と出会い直す  磯野真穂

          これまた出会いが、youtube 茂木健一郎さんと対談している、作家さんでした。人類学の先生で、その目線からコロナ過とは何だったのかを検証している。 youtube で聞いたものを詳しく本で読むことができた、一章にあるように 私はコロナ過、いや今でも違和感を感じる。 医療人類学なんて初めて聞いたけど、どの章も納得できる内容で、コロナは終わったような時期ですが、とても勉強になった。 きちんとこの数年のことを、検証もできなくて次に進めば、また同じ繰り返しをするのだろうと思うだけ

        • この季節の山が好き

        • モザイク編みしようと買ってきた毛糸、またもや細くて失敗、かと思いきや、長さもあるし軽そうだし、二本どりでザクザク編み始めた、ミモザセーターってレシピ見ながら、自分サイズに変更して進めていきたいと思います!

        • 老後に備えない生き方   岸見一郎

        • コロナ過と出会い直す  磯野真穂

        マガジン

        • 北海道の自然
          46本
        • 趣味(手芸など)
          46本
        • 読む&書く
          147本

        記事

          mosaic編み クッションカバー

          4枚繋いで、部屋に飾っていたのだけれど やっぱり裏も編んで、カバーに仕上げてみた。 モザイク編みの練習みたいになったけど、楽しかった。 ほぼyoutubeにお世話になっていて、本当に今は便利な時代だわねぇ。

          mosaic編み クッションカバー

          猪谷さんの靴下

          以前どこかで見かけた、猪谷さんの靴下というもの、気になっていてそろそろ寒くなるし、余り糸ででも編んでみようかと。 猪谷さん ←wiki 編んでいるとき、思い出したのが相方の愛用の靴下(大正生まれの母親が編んでくれたもの) 今回の靴下は、糸の本数をところどころ変えて、土踏まずやアキレス部分、ふくらはぎ、など立体的に作っている。 5号針で、ちょっときつめなので、ぴったりとフィットする。 なるほどねぇ、と感心してしまった。 今までも靴下は編んだが、ゆるゆるであまり好きではなく、

          猪谷さんの靴下

          +2

          雪がかぶった山々⛄

          雪がかぶった山々⛄

          YOUR TIME  鈴木祐

          daigoのyoutubeで見かけた数冊のなかから、気になった一冊を 図書館にて流し読み。そして( ..)φメモメモ 最近思う なぜ こんなに 人は 急ぐようになってしまったのかと 便利な機能があったり、情報はあふれんばかりなのに あまり幸福そうには 見えてこない 人々 子どもの頃のほうが よかったよな って 感覚が まだ残っているから この本を、流して読んでみただけで 少しは理解できた気がした。

          YOUR TIME  鈴木祐

          秋は読書

          ホスピス医が書く、決して死ぬ前に読む本ではなく、今を如何に生きるかを問う! 久々ヨシタケ語録にて、癒される。 最近ノートがおろそかになっていたからか、図書館にて手にする。 日々のログを残す、貼る、読み返す。 やってみようと思う!

          秋は読書

          オーロラは太陽から飛んできた電気をおびた粒子が、地球の磁気に沿って移動し、空気中の原子や分子とぶつかって発光する現象。 世界でいちばん素敵な科学の教室より

          オーロラは太陽から飛んできた電気をおびた粒子が、地球の磁気に沿って移動し、空気中の原子や分子とぶつかって発光する現象。 世界でいちばん素敵な科学の教室より

          +2

          旭川にてオーロラ!感動

          旭川にてオーロラ!感動

          世界でいちばん素敵 シリーズ

          海も鳥も、先日読んだ 進化 と繋がってくるから 面白い

          世界でいちばん素敵 シリーズ

          世界でいちばん素敵な。。

          いつもの進化本と違う、時間の流れが細かく書かれている、ホモ・サピエンスは最後にちょこっと。 そうよ、人間なんて、たまたま 生れ出たんだよ 猿のままだったのかもしれないし。 そして、また絶滅の危機が訪れて、小さい生き物が生き延びるんだよ。 そう考えていたら、ちっぽけな悩みなんて、たいしたことないって思った。

          世界でいちばん素敵な。。

          料理。

          たくさんの買い物をして、きざむ、炒める、煮る、 この季節になると、根野菜を食べたくなる。 料理をしていると義母を思い出す、味付けは義母の味だ、 きんぴらごぼうを作ると特に思う出すんだよね。 こてこての油は使わないけど、そんなにはしょっぱくしないけど、作り方は見て覚えた、結婚するとき「調理師の免許持っているから」っていわれてプレッシャーだったけど、とんかつを揚げることはいつもほめてもらっていた。肉屋の娘だったから、それは得意だった私。 漬物とか、煮ものとかは、なかなか上手にでき

          寒くなっても咲いてます

          夏のようには盛んではないですが、こんなに冷え込んだ朝も、咲いてくれています。朝顔の強さを感じます。

          寒くなっても咲いてます

          一年は何週間(約52)

          一年の途中で気が付いたんだけど、毎週投稿できていて、できることなら一年目標に頑張ってみた。一年約52週としてどうにか達成できたようだ。 頭の中を整理して、うまいアウトプットに これからも活用できたらと思う。

          一年は何週間(約52)