人気の記事一覧

【のんびり生きる】写真を撮る趣味について (古くて不便なものを楽しむ)

#72 「書くこと」の今と昔 巻物に挑戦

「東京」と「闇バイトの誘惑」にさようなら

不便を楽しむ!の話

不便で不利な状況が人生の濃度を上げる

3か月前

お米がない…近所のスーパーでしばらく入荷がないので駅前に行ったがない…お金はあるけど品がない… 日本では滅多に経験しないことだけど…水が出る、電気が使える…当たり前だと麻痺してた… 米不足は政府が備蓄米を出さないから…たまにこういう経験をするのは悪くない…買い置きのお餅を食べよ〜

【Uターン】地方都市の外れにある不便な町で不便を楽しんでいく。

ドSのシャワーが極Sになってた件

2週間前

手のかかる子ほど可愛い

5か月前

生活の不便を楽しむ

3か月前

【不便さがいいときもあるよね】久しぶりに実家に帰省!いつもは実家まで車で行くんだけど、今日はたまたま電車で行くことに...。駅から実家まで遠いし、荷物もあるから絶対車が楽なんだけど。電車だからこそ良いこともあって!まったり勉強したり外の風景を眺めたり...そんな時間もイイね!

4か月前

ネットの速度

いつでも開いてると思うな島の店

ありがとう【100日チャレンジ13日目】

4か月前

雷雨で停電したなら家キャンプを楽しめばいいじゃない

ぬま大学第10期最終報告会|ぬま大生のマイプランと参加者でつくる温かな時間と気仙沼市の未来

福島紀行0日目|北陸新幹線で上越の前乗り宿へ

撮影の役割を完全に分けてしまうという選択

5歳息子、初キャンプでの学び

6か月前

便利なものに頼りすぎることで失うもの

ドラゴンズドグマ2 誰がいつ不便を売りにしたの?

9か月前

続・ほしい安心の正体は自信なんだという話。

+5

AdobeソフトとAI生成のダブル活用:リンクボタンを作りまくった日

不便こそが豊かさの源泉|不便益について

8か月前

ものすごく不便な店であること

不便は自作で楽しみながら乗り越える。すぐに使わなくなりそうなボタン制作♪

不便の価値

ライカを使って得たもの(ただし35年前の話)

9か月前

予定通りの旅行に飽きた時のための、不確実性と不便さを味方につける方法

ちょっと面倒くさいけれど

いつもの道具「二層式洗濯機」は手間を楽しめる ”人間参加型家電”...地球生活の記録 Let it be

不便だから良い?

初めて手にした通信機器はPHS

支援メモ📝 【なにもない空間をつくる】

11か月前

不便のおかけで手にする「思考の時間」

電子レンジなし生活は不便?

1年前

個人的な備忘録20240211〜市営住宅3年目〜不便を楽しむ

諦めることから始めよう!?

国道に近く、JR駅にも近く、 自動車道にもすぐのれる。 便利この上ない場所だが静かに暮らしたいむきには何もなくても田舎だなあ。  何か起きて手遅れ状態になる事を覚悟の上で暮せば何も怖れる事は無い。

不便じゃないと楽しくない?マーケティングに役立つ「不便益」という考え方

1年前

不便で面倒なことをしたい

1年前

レトロの良さ

雨キャンプの濃ゆい思い出

子育ての正解ってなんだ

家事は最高の体験活動~ご飯を炊く編~

伊豆半島最南端の秘境南伊豆×ワーケーションで非日常の体験を!

便利になって

2年前

自分の芝生が本当は一番

菌と資本主義の位置関係

不便さからの学び

2年前