Kapy

5歳マイペースボーイ👦を育てるシングルマザー。 組織と人が価値を高めあえる組織作りを模…

Kapy

5歳マイペースボーイ👦を育てるシングルマザー。 組織と人が価値を高めあえる組織作りを模索し続ける人事担当者。 趣味は読書。言語化のトレーニングと読書が好きな方と繋がりたくてNote始めました。 好きな作家さんは伊坂幸太郎さん、湊かなえさん。仕事柄自己啓発系の本も読みます。

最近の記事

  • 固定された記事

Noteを始めた理由

はじめまして。Kapyと申します。 兵庫県在住、34歳、5歳の男の子を育てるシングルマザーです。 前職では教育ベンチャー企業で営業と人事をしていました。現在はメーカーの採用担当です。 「Noteってなんだろう?」ということも実はよくわかっていない私ですが、 始めてみたい、と思ったのは単純ですが、主に2つの理由があります。 ①言語化のトレーニングをすること 普段、仕事と育児をする中で、自分自身の使用する言葉の薄っぺらさを感じています。これは振り返れば自分の劣等感に起因する

    • 5歳息子、初キャンプでの学び

      夏休みは1日2日のキャンプでスタート! 食材や器具は準備してもらえるのでとっても楽だが、ご飯作り、寝る環境などキャンプをやった感を味わわせてもらえるのが良かった。 子どもにキャンプを通して感じてもらいたかったこと。 それは上手くいかないことがあってもいいんだよ、ということ。 ママだって失敗するし、自然の環境で自分の期待するように過ごせないこともある。しかしそこで知ったことは何よりも変え難い財産!自分が何に気づき学ぶか。失敗は無駄ではないことなんだと、体験を持って感じてもらう

      • 夏休みのはじまり🌻

        今日から我が家は待ちに待った夏休み!! キャンプに出かけるワクワクが止まらなくて、子どもと2人で早起き。 時間があったので、道中の車で簡単に食べれそうなお弁当を準備🚙 息子は大好きなお絵描きを朝から集中して取り組んでいた。(集中力すごい) しまちゃんタブレットで英語学習した時にタブレットで描ける絵は、ママにメールで送れない(メール送信用は別テンプレート)けど、ママに送りたい!とタブレットで描いた絵を、色鉛筆で転写。 タブレットだと虹色のペンで描けてたものを、時間をかけて(マ

        • 35歳正社員シンママの新たなチャレンジ~2024年夏~

          なんやかんやバタバタとしていた(というか藻掻いていた)ここ最近。 一旦立ち止まって最近の出来事を振り返ってみたいと思う。 厳しい夏の間に始めたこと 家の中でも外でも暑すぎる。 朝も夜もエアコンをつけていないと寝苦しいし汗だくになってしまう。 そんな日常の中で、7月は夏バテに。体がちょっと慣れてきたのか8月現在は少しマシになった。 そんな暑すぎる日常の中で、取組み始めたことがいくつかある。 ①テニス  大変恵まれていることに、無料でテニスを楽しめる&教えていただける機会を

        • 固定された記事

        Noteを始めた理由

          お手伝いの習慣

          最近ほぼ毎日、寝る前に息子と読む本は「はじめてのおかねえほん」。 タイトルの通りお金について絵とひらがな、カタカナで理解を深められる本で、お金の歴史や種類、どんな風に作られて循環しているのか等、親も一緒に読んでいて面白い。 最近読んだのは、「おこづかいを もらおう!」の章。(まだ序章w) おこづかいのもらえるパターンや、もらってどんなことをするか?楽しくワクワクしながらイメージできるパート。 そこで息子くんは、「お手伝いをしておこづかいをもらう」に着目。彼の中でおてつだいブ

          お手伝いの習慣

          お家で過ごす日曜日

          昨日の日曜日は息子の習い事以外、家で過ごすまったり日曜日。 印象的だった出来事を備忘録として記しておきたい。 特に息子の潜在能力が凄まじい、、! 【今日のポイント】 ◯エアコン掃除   ようやくできてスッキリ!すっごいカビだったが汗だくになりながら大分綺麗にできてよかった  これで家の中がより平和に&より寝つきがよくなれそうだ ◯家電フル活用して家の掃除・洗濯  電気代は一旦忘れる。ルンバくん、衣類乾燥機さん、食洗機さんありがとう〜〜 ◯料理🍳久しぶりにいっぱい作れた  夏

          お家で過ごす日曜日

          【読書録】リカバリー・カバヒコ/青山美智子著

          「木曜日にはココアを」という小説を読み、知ることができた作家さんの最新単行本。 【概要】 新築分譲マンションの1階〜5階それぞれの階に住む、5人の住人が主人公。 小学生、高校生、入社数年目の社会人、主婦、50代男性。 それぞれの年齢・立場で対峙している悩みが存在する。 新築分譲マンション近くの日の出公園にあるカバのアニマルライド、通称カバヒコには、自分の治したい部分と同じ箇所を触ると治るという伝説がある。 そんな伝説を聞いた主人公たちは、カバヒコの元へ行き、変わらず佇むカ

          【読書録】リカバリー・カバヒコ/青山美智子著

          平日の冒険

          先日の日曜日に出勤があったため、代休が取れた平日の今日。 子どもと過ごす休日も楽しいが、土日は休みでも1人で過ごすことがないため、 平日=保育所に行ける!特権を活かし、保育所で預かっていただける時間の範囲内で(子どもにも保育所にも内緒😂)小旅行へでかけることにした。 やってみるとスリリングではあるものの、なんたる贅沢、、、! 子どもと一緒だったらできないことができて、休日のように混んでいない。 電車で出勤する人たち(いつもの私含む)が反対方面に進むのを眺めながら下り方面の電

          平日の冒険

          【読書録】木曜日にはココアを/青山美智子著

          約4年前に文庫本で購入した同書。 購入当時に一周し、なんだか心がほっと温まる、ストーリーだなと感じていた。 ふと、もう一度読みたくなって、実家の本棚に置いていた本を通勤のお供に読み返した。 改めて好きだなーと思ったポイント。 ・短編小説 片道の通勤電車で読み切れる(20分以内)ほどの読み進めやすさ、分量。 一つひとつのストーリーがheartwarmingすぎて、1つの物語ごとに涙。ハンカチが欠かせない。 ・登場人物の連鎖性 これは大好きで崇拝している伊坂幸太郎さんの作品に

          【読書録】木曜日にはココアを/青山美智子著

          【徒然なるままに】今の気持ちで自分を紐解く

          高校時代から1番好きな四文字熟語、心にあり続ける座右の銘 晴耕雨読 昨日テレビを見ながら、改めて思い出した自分を励ましてくれる曲 春夏秋冬 by NIKIIE 上の2つから自分を振り返って紐解いてみる。 自分の原点として、 私自身は結構な怠惰。 幼稚園生の時、「自分で自転車を漕ぐのは大変だから、いつまでも自転車の後ろに乗っていたい」と自転車の後ろに座りながらよく考えたものだ。 末っ子ならではの、誰か(主に家族)に頼りたい・乗っかりたい思考性・気質は未だに在り続けている。

          【徒然なるままに】今の気持ちで自分を紐解く

          キャリアコンサルタント更新講習

          キャリコン資格を取得して間もなく2年が経過することと、 現職でキャリコンとしての側面や助言(有資格者として)の必要性を日々実感している中で、このステータスを組織でより活かせるように、講習受講までの猶予はまだあるものの、今のタイミングで更新講習を受講することを決意した。 まだ受けている最中(知識講習)/受講前(技能講習)だが、これまでの過程と感じていることを中間地点の振り返り・備忘録として。 実施機関・講習内容の選択 これは意外と時間のかかる作業だったことと、より良い内容

          キャリアコンサルタント更新講習

          我が家が好き

          今住んでいる家、住み始めて1年くらい経つけども、 「めっちゃ好き。」 というだけの話。 ・窓からの景色が最高  晴れている時特に!気持ちいい!陽当たりが良くて、お家時間が充実する ・電車が良く見える  家の中からも、家を出た時にも良く見える!乗り物好きな👦と👩はテンション上がる ・サイズが絶妙  コンパクトサイズなんだけど、それがまた良い。掃除しやすいし、必要最低限のもので過ごせるし快適 などなど! 気になる所ももちろんあるけれども、圧倒的に良さが勝る!(景色と陽当たり

          我が家が好き

          母と息子の、それぞれの成長

          今日は色んな感情が掻き乱れた1日だったので、記録しておきたいと思う。 【仕事のこと「仕事をさせてもらって、失敗させてくれる」】 まだまだ私は今の職場で新人で、知らないこと、出来ないことが盛りだくさんある中で、今、すごくありがたいと思っていること。 本当はこんな新人にやらせたくないと思うけど、かなり大切な仕事を、積極的に任せていただいている日々。 そんな中で、誠に恐縮ながら、失敗、つまりやらかすことも多々ある日々。今日も、「ああ〜」というやらかしたエピソードは1つではない

          母と息子の、それぞれの成長

          ワンピース108巻

          読み終えてのひとりごと。 話の内容はない全くどうでもよい自分語りの話。 大好きなキャラクターが活躍する108巻。 (一番好きなのはイワちゃん) 泣いたー。 次の巻も泣くだろな。 目に見えるだけの その姿には見えない過去を、苦しさを、想いを、 誰もが抱えているものだよな。 このnoteの世界を見ていても感じる。 人間味が溢れていて、きっとどこかで出会って話しても、わからないようなその人の考え方、これまでの経験が文章で知ることができて、生を感じる。 いつかは死が訪れる人

          ワンピース108巻

          有難いことに前職では全国の学校と関わりがあったので テレビ、スポーツ、現職(採用活動にあたって)と 関わったことのある学校の名前を見る頻度が高くて それが特に繋がりの深かった学校だと一層嬉しい 今日もほっこり

          有難いことに前職では全国の学校と関わりがあったので テレビ、スポーツ、現職(採用活動にあたって)と 関わったことのある学校の名前を見る頻度が高くて それが特に繋がりの深かった学校だと一層嬉しい 今日もほっこり

          仕事と子育ての両立とは

          息子が5歳になるまで、子育てやら育児に配慮のある環境に置いたことがなく、ただがむしゃらに働いて、家族の生活をなんとか守るために突き進んできた。命の危険を感じるほど家がぐちゃぐちゃになったり離婚があったり、息子と生きていくために転職したり、国家資格取ったり、どブラック企業で馬車馬のように働いたり。のんびりする時間が本当になかった。 そんな私が今、従業員数千人の会社の人事をしている。子どもも5歳になって、育児がちょっと落ち着いた感覚があるし、家で仕事をすることがなくなったので、勉

          仕事と子育ての両立とは