本日の♰MSSP様♰はてんこ盛りですわね❣ 💛KIKKUN様💛の雑談(本日分(https://www.youtube.com/live/t2kB1EAT6TY?si=C2mf6ZSn1mL8diBY)&生放送(https://www.youtube.com/live/LKrfaghJ878?si=ClGBuAd2SzYl83BL)の続き(https://www.youtube.com/live/ZINRwDvrVt8?si=0OMTLyrenRuBy8H0))、❤あろまほっと
伝わる言葉 子どもにわかる言葉 自分の物語の進む速さと、相手の中の時間の差 易しい言葉 よく知られてるたとえ 相手の頭に絵が浮かぶような 難しい言葉をそのまま書かない わざわざ選んだと感じさせない やさしい言葉を探していく そこに、意見や気持ちも乗りたいな (制作日記)
◆補助線 数学で補助線をひくと、情報量は増えて複雑化するのに、実は解に近づくという不思議がある。しかしどこにひくかが難しくまた鍵でもあった。知的挑戦の仕方というのはまさにこれである。対象に対し補助線をひくのみならず、さらには自身にもそして他者に対しても補助線を与えること。