◆補助線
数学で補助線をひくと、情報量は増えて複雑化するのに、実は解に近づくという不思議がある。しかしどこにひくかが難しくまた鍵でもあった。知的挑戦の仕方というのはまさにこれである。対象に対し補助線をひくのみならず、さらには自身にもそして他者に対しても補助線を与えること。

いいなと思ったら応援しよう!