先日百均で購入し、一晩水に浸しておいたベビーほうれん草の種。カゴメのサイトがわかりやすかったので、それを見ながら種まきすることにしました。 ちなみに、植えたのはプランターではなく、家から持ってきた植木鉢です💦 うまく育つか分かりませんが、「実験」と思って楽しみたいと思っています😊
おはようございます💕 葉野菜を食べようシリーズです。 ほうれん草はビタミンA C鉄分を含む優秀葉野菜です。お浸しにしたりサラダほうれん草でそのままいただくのもオススメです。 この時期は仲間のチヂミほうれん草も栄養いっぱい♡ 意識して野菜を選んでいきましょうね♪
ほうれん草は強し ビニールを掛けなくても芽が出る 1/18ほうれん草の種をまきました 黒マルチを敷き ビニールトンネルを掛けました ビニールトンネルが足りないことろにも種をまいておきました 2/10芽が出ています ビニールトンネルの中は順調に生育してます
夕食に、ほうれん草を食べました! 春菊も大好きですが、ほうれん草も美味しいですよね~。🥰 かつお節をかけると、より一層美味しくなります!✨ あっさりしていて、いくらでも食べられそう! ご飯がすすむ、すすむ。🍚 あっ! でも、ご飯🍚の食べ過ぎには要注意ですね!🤣
おはようございます🌞 買ってきたほうれん草の袋に「くまモン」が!✨ ほうれん草は栄養豊富だから、しっかり食べて 元気を出したいです! 今日も頑張りましょう!🤩
ベランダでもそれなりのニンジン🥕が収穫できました。葉も綺麗なので妻が料理に利用してくれるようです。 収穫後はちょっと遅いですが、そのままホウレン草を蒔きました。発芽できるかが鍵です。
「まだ初心者」のレンタル農園日記#47 今回で終了。 久しぶりに行ってきた。というより今回が最後になる。次回レンタルは更新しないつもりで、片づけを兼ねて大根の残りの様子を見ようかと。途中までは、葉が旺盛に伸び、期待してたけれど、途中で葉が枯れ成育不良。ほうれん草は結局ダメでした。