お題

#おじいちゃんおばあちゃんへ

思い出のエピソード、感謝していることや伝えたい気持ちなど。おじいちゃんおばあちゃんへ、手紙を書くようにnoteを書いてみませんか?

急上昇の記事一覧

3行じゃ収まらない日記:92歳じいちゃんのこぼれ話

【内容量:6分、品質:ふーちゃんレベル、添加物:リンク1個】 こんにちは。 駄菓子屋の日々樹です!笑 先月投稿した「エセ3行日記」では、じいちゃんネタの日記部分がたいへん好評で、同時に「あの後、じいちゃんはどうなったのですか?」というコメントを複数件いただきました。それにお答えしながら、今日は3行でおさまらないじいちゃんの日記を、少しだけ披露させてください。 表題のじいちゃんとは義父のことで、わたしが嫁に来て以来41年間いっしょに暮らしています。 もうじき93歳になります

【料理エッセイ】十余年ぶりに父と会ってきた ピースとビールとマグロの香り

 以前、父と何年も会っていないことを書いた。  端的にまとめると借金やら不倫やら美人局やら解雇やら、いろいろあって父はどこかへ行ってしまって、連絡が取れなくなっていた。ただ、弟は大学生の頃に再会し、LINEを交換していたということが先日わかった。  家庭内のいろいろを整理するためにも、何年も会っていない父方の祖父母の様子を知るためにも、弟が連絡をとってみようかなぁと言っていた。でも、一人で会うのは気まずいので、一緒に来てほしいと頼まれた。ちょっと考えた末、うん、と答えた。

シフォンケーキを焼いたらおばあちゃんの初体験になった話

ある平和な休日、朝からシフォンケーキを作った。 御年90歳になるおばあちゃん(義祖母)の家に行くので、その手土産だ。 シフォンケーキ自体は何度も作ったことがあるけれど、今日は紅茶とレモンのシフォンケーキ。初めて作るフレーバーだ。 人にあげるものやおもてなしの料理に限って、なぜ慣れないレシピを引っ張り出してしまうのか… しかも、家を出るギリギリに作り始めたもんだから、ボサボサ頭でパジャマのまんまで台所に立った。 レモンの皮を擦りおろしたり、紅茶葉を細かくしたり。やるこ

【腸内環境を整える✨】毎日の健康は食事から🍱

今回は#食事管理で気をつけていること というテーマについて記事を書いていきます💚 「健康」でいるためには、毎日の食生活が 大切になってきます。 この投稿では、私が日々の食事の中で 気をつけていることについて アウトプットしていきたいと思います! あくまで私個人の食事管理になりますが 何か参考になる点があれば幸いです✨ 結論、私が日々の食事管理で気を付けている ことは、以下の3つとなります。 ファーストフードや暴飲暴食をしない 栄養バランスを意識した食事を心がける等

ばあばとお留守番😃🌃フリートークでこんばんわ(11/19)

ルーティーンベッド体操冬ぬくし

94歳のイラストと俳句のコラボ作品です。 母の朝はまず、スムーズに起き上がれるようにベッド体操から始まります。 母のルーティーンなのです。ベッドの上で自分なりのストレッチをすると体がほぐれてすべてにいいようです。 寒い冬も、温かい冬も母にとってベッド体操は欠かせない運動になっています。母の健康はこのベッド体操に支えられているようです。

ルーティーンベッド体操冬ぬくし🔷ばあばの俳句(11/17)

【エッセイ】エイト

未就学児なんか連れてきちゃいけないような、薄汚いビルとビルのあいだ、路地裏とも呼べないような狭い狭いすき間を通りぬけたところに、その店はあった。 名前は「8」(エイト)。 ミックスジュースを出すお店。 甘いものなんてこの世に不必要だとでも思っていそうな、気難しそうな顔をした無口な白髪のおじいちゃんが、ガガガッと大きな音でミキサーをまわしている。 ビルとビルのあいだの長い通路を通り抜けたおかげか、ほぼ真下に道頓堀川を見ることができた。 常にあるメニューは、ミックスジュー

*ばあちゃん。(日記)

9月より、介護施設に入所した祖母(96歳)に会いに行きました。 ここ数年、ばあちゃんには会えていませんでした。 長男も「ひいばあちゃん、会いたい!」と言っていたので、私の両親と息子達と。 96歳でも、思考はハッキリ。 孫は8人居ますが、私の事もちゃんと覚えていてくれました。 面会時間は、僅か15分。 会って早々、込み上げる色々な感情があったようで、目を両手で抑えて泣いてしまったばあちゃん。 私ももらい泣き。 「忘れられてなくて良かった」 と、何回も言い、15分の中で何

今日はカットに出掛けました⭐サロンの先生とのおしゃべりが楽しいです☺️私のカットはあっという間に終わります🩷 愛媛県松山市は晴れ☀ 👵ばあばの一言 「今日は寝ていました⭐何となく疲れていたんだと思います☺️明日は庭の剪定に来てもらいます⭐ご近所も綺麗になっていました。季節です。」

何歳になっても歯と身体の健康を保つことができるようにしたい💛

今回の投稿は「#いい歯のために」 というテーマで作成します✨ ぜひ最後までご覧ください💗 歯を大切にしたい🦷おかげさまで、今のところ 虫歯や口内の不調はありません。 ですが、今後の人生のなかで「歯」は 絶対に大切にしたいなと思いますね~ 「8020(ハチ・マル・二イ・マル)運動」私も80歳になっても、自分の歯を 20本以上保っていられるように いまの時点から毎日の歯磨き等 口内の衛生を大切にしていきたいです✨ 虫歯を予防するために【歯の健康】 全身の健康は歯の健康か

ばあばと文化祭😃🌃フリートークでこんばんわ(11/10)

手術②|パレード

時刻は8時30分を過ぎ、機材交換などをするとのことで、私たちは一旦NICUを出るよう指示された。 待合室に行くと、私の両親と弟、義母が合流しており、4人で待機していてくれた。 改めて、私から家族に今日の流れを伝え、先ほどの面会で一瞬「目を覚ました」ことも共有する。 「お父さんとお母さんがそばに来たのが、わかったんだろうね」 とみんなで感慨深くなった。 そして、予定通り8時45分、看護師を先頭に4~5人の医療チームの医師たちが、ベッドとモニターなどの機材を持ち、NIC

手術③|闘いの幕開け

奥へと進み、小さな待機室のような部屋へ案内されたが、そこには “十数人” の医師と看護師が待機していた。 そして、息子は「手術台」に乗せられ、改めて準備が進められる。 また、手術前の立ち合いとして、“両親であるかどうか” の確認と処置の説明をされ、続けて医療チームの各担当が私たちに挨拶をしてくる。 「麻酔科の○○です」 「手術看護師の○○です」 「循環器科の○○です」… と、その他にもあらゆる科の医師が次々にやってきて、本当に多くの人員を要する「大手術」であることを改

【投資の神様💵】ちょっとだけ人生が豊かになる言葉💚:No.89

いつも私の投稿をご覧いただき 誠にありがとうございます🥰 私の投稿に「スキ💖」&フォローしてくださる noteクリエイターの皆様の存在が、本当に 日々のnote執筆への意欲や心の支えです。 この場をお借りして、感謝申し上げます🍀 いつもありがとうございます! 今後とも何卒よろしくお願いいたします👏 今回、ご紹介する素敵な言葉💖 「言葉の力」は最強🔥私も毎日noteを投稿していますが 日々「言葉の力」の大切さを実感しています✨ 毎日、言葉をアウトプットをする中で 「あ

もし明日のあさ目が覚めて、隣で息をしていなくても気づかないかもしれない

数年前、母の同僚が急逝した。大きな前触れはなく、なんだか調子が悪いと早退した日の晩だった。眠っているうちにすうっと息を引き取り、翌朝隣で目を覚ました旦那さんが気づいたと聞いた。寝ている間に身内が亡くなったという話を、数年間で何度か聞いたことがある。 *** 今日はいつもより祖母の調子が悪い。ここ二週間ほど軽い肺炎で昼夜問わず咳をしていたが、今朝は壁に手をついてぜいぜいと息をする、いっそう白い顔にぞっとした。自分は医者でもなんでもないけれど、迫り来る死を肌で感じてしまった。

家に伝わるオオサンショウウオ伝説、その真実に迫る

今回は歴史研究家の雲です。 ふとした事から過去の出来事の真偽を考察することになりました。 元々は岡山県に等身大Zガンダムがあるという情報があり、ガンオタのReiさんが、見ておく必要があるというので同行することになりました。 そのためだけに、遠方まで出向くのはもったいないので、周辺地図を見ました。 鳥取県と岡山県の県境近くに射撃場があります。 湯原国際クレー射撃場といいます。 この射撃場には何度も行ってます。 銃を持って移動するときは、基本的にお店などには入れません。 (車

セルフケアで長寿◇94歳のばあば

夕飯を作る時、私はスライサーをフル稼動させて小さく刻んで調理します。歯が弱くなった94歳の母のために噛み切りやすいサイズにカットするのです。母は食いしん坊で美味しいものが大好きです。だから残されている自分の歯を大事にしたいと毎日セルフケアに懸命です。 母は食事が終わったらシルバーカーで洗面所に直行し、うがいを数回してから、歯間ブラシを使って歯の隙間に詰まった食べ物のカスを丁寧に取り除きます。その後、自分の歯の状態にあった歯ブラシを手にして、ゆっくり歯磨きを始めます。時間をか

ポケットにはあめ玉を

これは母に聞いた話であるが、私のおばあちゃんは、それはそれは変わり者だと近所でも評判だったらしい。 寅年生まれで男勝りに気が強く、頑固者。 おっとりマイペースでのんびり者のおじいちゃんとはまるで性格が正反対で、だからこそ気が合っていたんだろう。 母によると、親戚の子どもは皆が皆おじいちゃんっ子だった中、なぜか私だけがおばあちゃんっ子だったらしい。 「変わり者同士は仲が良かったい!」 と、今でも母がいろんなエピソードを笑って話してくれる。 もちろんおじいちゃんのこと

今日はまたまた長~いお昼寝をしました⭐夜きっと寝つけないなと思いつつ心地よかったです❤️明日は母のイラストを展示に行きます☺️ 愛媛県松山市は晴れ☀ 👵ばあばの一言 「今日は繕いをしようと裸眼で針に糸を通すことができました🩷夕方前から寒かったのでお布団の中で暖をとっていました☺️」

小さい骨になったおばあちゃん

私には大好きなおばあちゃんがいる。 もう会えないけどいつまでもおばあちゃんのことを思い出す。 私のおばあちゃんはシングルマザーで父と叔母を育てたキャリアウーマンだった。 いつもしっかりとしていて、子育てに少し厳しい人だった。 子供の頃は苦手だったし、いつもマナーのことで怒られていた。 「食事中は髪を結びなさい」 「うまいって言わない。美味しいでしょ」 「姿勢が悪い」 「日本語がおかしい」 などなどまぁ厳しかった。 そんな厳しいおばあちゃんのことは正直苦手だったし、小学校

今日は母のイラストを公民館の文化祭で展示させて貰い皆さんに見ていだきました。来年も参加したいです☺️ 愛媛県松山市は晴れ後雨 👵ばあばの一言 「今日の文化祭が晴れたらいいなと祈っていました⭐イベントは無事終了したようで安心です☺️娘には本当にお世話になりました🩷良かったです⭐」

外出する時の母はパワフル

私は母の事を毎日のようにnoteに書いている。94歳の母の日常や健康が私の生活の大きな柱になっているからだ。 私が母のサポートを始めたのは4年半前。 火を使う事に不安を感じ始めた母の食事をサポートすることが始まりだった。母は今年94歳になり、足腰が弱ってシルバーカーが無ければ歩けないようになった。握力が弱り、歯が弱り、様々な事が出来なくなって、一人での外出も難しくなった。母の楽しみは少しずつ少なくなっている。 コロナ禍の間は感染症予防のために外出は控えていた。病院に通うな

日記:11/4(月)💛 ・第二種販売主任者試験まで、あと6日📅 →この3連休で丁寧に勉強できてよかった🔥 ・今週は、政治から経済への影響に注目👀 →株価、為替の変動には要注意📊 ・「体調管理」が一番大切な準備かもしれない →寒暖差が大きくなるとのことで、皆さんもご自愛ください✨

ゆるめのOL、YouTube100本あげて思ったこと

だいぶ寒くなってきたけど まだダウンじゃなくていいことに 少なからずの安堵を覚えている 冬苦手系OLはわたしです。 こんばんは、あかりです。 寒いけど、みんないけてるー? そんな気持ちでもあります。 今年もあと2ヶ月という、絶妙な時期やから 2ヶ月あったら、何でもできるな〜 いやでも、全部はできひんな〜 という気持ちを行ったり来たりして過ごす日々 最近は仕事の合間とか やる気が出んときに踊ってる めっちゃおすすめすぎるので わりと本当にみんな踊ったらいいかもな って思っ

役割があると輝く高齢者

私は94歳の母と二人でSNSを使って自分たちの創作を発信しています。 そのために母はイラストと俳句を毎日懸命に作っています。 それが母の役割でありルーティーンになっています。90歳を過ぎても彼女には日々の仕事があるのです。それが母の生きがいになっています。 高齢になっても自分がやるべきことがあると言う事は、母にとって大きな刺激です。その仕事を前向きに成し遂げるために彼女は新聞を読み、テレビを見て新しい情報をキャッチしようと努力しています。 この時代や今の季節に乗り遅れ

嵐真っ只中だった僕の9月

今会いに行かないと近い未来に後悔するよ。あのときならまだ間に合ったかのかもしれないのにって。葬送のフリーレンから抜粋 この言葉は2カ月前の 自分には刺さるものになった。 会いに行きたいと思っていても中々時間がとか、休みが取れなくて会いに行けていない人がいるかもしれない 僕の場合、会いに行く時間を先延ばしにして後悔してる。じぃちゃんの近くにいたのに、入院するってなってから会わなくなってしまった。そうしてるうちにじぃちゃんは亡くなった。対面したのは病室、そして葬儀。冷たくなっ

何気ない時間を大切に

こんばんは。 今日は短めにブログを書こうと思います。 皆さんは 今この何気ない時間を 大切にしていますか?? 僕は、 お酒飲んでおつまみ食べて デブ活してるわけですが、、、🤣笑 何気ない時間 当たり前と思ってる時間って 本当に当たり前じゃないんだなと 感じたエピソードをシェアさせてもらいます。 本日サポートしているコミュニティの イベントがあり、運営として携わっていると 同居している母さんから 近くに住んでるおじいちゃんが 風呂から出られなくなったから 救助して欲しい

「あの紀州梅」とは、まだ再会できていない

私は、紀州梅がすきです。厳密には、7歳頃におばあちゃんと一緒に食べた「あの紀州梅」がすきです。            * 子どもの頃、冬になると親戚がよく「こだわりの逸品」みたいなお歳暮をくれました。毎年内容は変わります。 7歳頃、お歳暮で紀州梅をいただきました。 両親はそんなに梅を食べないので、私と、同居している祖母で食べることにしました。 私はおばあちゃん子で、よく2人で色々な話をしました。午後のおやつタイムには、おばあちゃんが「一緒に食べようや~」と食べ物を用意

私の茶色い瞳

田中 青葉(2001年生まれ 浦添市城間出身)  自分の瞳を見ると、おばあを思い出す。私の瞳の色はこげ茶色で、自分で言うのも変だけど、綺麗な色をしていると思う。私は自分の瞳の色が好きだ。だから私は、シャワーを浴びる時、メイクをする時、朝起きて寮の洗面所で顔を洗う時、鏡を見るたびに自分の瞳を見ては、良い色をしているな、自分らしい色だなと思う。それと同時に、いつも宜野湾のおばあと同じ色だと懐かしくなる。  私のおばあは、1937年生まれで、末っ子で甘えん坊だった(と、いつも母

〖日記〗「命は命に救われた。」

2024年11月2日。 今日の夢に、母方の祖父母が出てきた。 「祖父母共に、生きていてお互いが、お互いを介護している…。その場所に私も居る。」という、 少し不思議な夢。 夢占いで、少し検索してみると、「強いストレス、健康面が心配」と出てきた。(諸説有り。) 朝から、う~ん…。と色々考えてしまった。 考えていくうちに、祖父のある出来事を思い出した。祖父の生前の話になる。 今からもう10年以上前かな…。 祖父がある時、「腹が痛い。」と言い出し、家の近くの胃腸内科で診て貰っ

94歳◇紅葉を描く

94歳の母が幸せそうに紅葉を描いています。 カラーの筆ペンを使ってリズミカルに筆を走らせ、とても楽しそうです。 きっと今年もまた紅葉が描ける幸せを噛みしめているのでしょう。 母は記憶の中の紅葉シーンを思い出しながら描いています。 今年の紅葉は柔らかな作品になりました。 「お母さん、紅葉を描くのは楽しい」と聞くと 「やっぱり色々な色が使えろ、ワクワクするよ」と答えました。 「同じ木でもいろんな色を使うんよ、心のままに色を加えるんよ」 「ホントじゃ、何色も使ことるねー」 母

親の援助~子育て~

毎週火曜日に私の親が子どもたちを保育園に迎えに行ってくれます。 ※妻の両親は遠方に住んでおりなかなか来れません。 子どもたちはじいじとばあばが来るのがとても楽しみで、いつも待ち遠しいようで、「今日はじいじが迎えに来るの?」としょっちゅう言っています。 お迎えに行ってもらえるだけでなく、子どもたちに夜ご飯まで食べさせてくれて、本当に頭が上がらないです。 特に私と妻はフルタイムで働いており、仕事から帰ってきてご飯の準備をして、お風呂入れて、、、となると疲労が溜まってしまいソフ

なんだかやる気が出ないと思っていたらお年頃だったか

コーチングの先生との面談で、最近やる気が出なくってと愚痴を聞いてもらったら。(同年代の女性コーチです) もしかしたら、そういうお年頃なのかもとアドバイスを受けて、天啓を得た!!と思ったくらいに納得がいった!!! ええ、いわゆる更年期的な。 なんていうか、許された気がして。サイトを読んでいたら、そうそう、まさにこんな状態なのよってオンパレードで、自覚するのに抵抗感があったのかしら? これって性格診断で自分のこと言い当てられたときに、なんだそうだったんだ、許されたって感じたの

干し柿と祖父

私には、90歳の祖父がいる。 家庭の都合で、 中学生の頃から去年家を出るまで 10年以上一緒に暮らしてきた。 数年前までは自転車をガンガン乗りこなし 遠くのスーパーでお買い得品をゲットしたり、 庭先でDIYしたりとまぁよく動く人だった。 最近は少し耳が遠くなったり 歩くのがゆっくりになってきたけど、 今でもテレビを見ながらケラケラ笑い、 会いに行くといつも元気に出迎えてくれる大好きな祖父。 「自分がいつか同じくらいの年齢になっても このくらいパワフルで明るくいたいなぁ

祖母を思う日※恐怖のドラえもんがいるため閲覧注意※

今日の朝、何だか嫌な夢を見て家族のことを思い出していた。 最近祖母に会いたいなあと考えることが多い。2週間後に会う予定があるのはとても幸運なことだ。 いつか会いたいなあと思っても会えなくなってしまったり、思い出すだけで涙が出たり、夢に出てきて1日中寂しさを噛み締める日が来るんだろうなと思うと、今でも少し泣きそうになるくらい悲しいと思う。 何を隠そう、わたしは生粋のおばあちゃん子である。 ※以下、味わい深すぎるドラえもんの登場につき閲覧注意※ 祖母と過ごした日々のなかには

地方新聞コラムから始まる豆腐屋と祖母と銭湯の記憶

先日机の本棚を整理してたら出てきた綺麗に折られた新聞のコピー。 あれっなんだっけと思い開いてみると叔母が2年ほど前に送ってくれた地方新聞のコラム欄。 今日はこの新聞コラムをきっかけにした回想について…。 地方新聞コラムに祖母のことが あーそういえば叔母が自身の母(私の祖母でもある)のことを幼なじみが寄稿してくれて嬉しかったとメモをつけて寄越したのを思い出した。そのときは目を通して本棚のファイルにしまい込んだっけ。 寄稿した方とのご縁と祖父母の商売 寄稿されたのは女優で

✅投資の基礎💚 「収入>支出」を保ち、標準的な投資へお金を回し続けるというシンプルな法則を守り続けることが重要💴 「収入≠富」であることをしっかりと肝に銘じて「収入>支出」という状態をキープし続けることが堅実な手法👍 自己の心理をコントロールし、冷静に予算管理ができる人を目指す🌈

NICU⑤|二人のひいばあば

病院から帰宅し、私も休息をとる。 息子が誕生して二日も経つと、ある種の “興奮状態” も落ち着き、あらゆることに意識が向くようになる。 特に昨日から今日にかけて、思いを馳せていたのは、私の「祖父母」に対してだった。 私の祖父母、つまりは息子にとって「曾祖父母」であり、“ひいじいじ” と “ひいばあば” となる。 私自身は「長男」であり、父方母方の両家にとっても「初孫」であったため、生まれた時から両親だけでなく、祖父母にも本当に愛されて育った。 先述の通り、私にとって

おばあちゃんとひ孫

出産のために里帰りしてはや1ヶ月半。 最初で最後であろう、こんなのんびりした生活もあと少しで終わりだ。 私の実家は二世帯住宅で、母方の祖母と同居している。 私は幼い頃から生粋のおばあちゃんっ子で、とにかくどこに行くにも何をするにも祖母と一緒だった。 両親が仕事でいない夏休みは、いつも祖母と畳の部屋で過ごした。 和食しか作らなかったのに、私が食べたいと言った塩焼きそばを慣れない手つきで作ってくれた。 一緒にドラマの再放送を見たり、洗濯物を畳むのを手伝ったり。 いま思うと、地

クセつよ住職と100歳の戒名

「さて、戒名にはどんな字を入れさせてもらいましょ!」 2024年、7月。 葬儀屋の畳の上で、私たち一家は住職に迫られていた。 「せっかくつけるんですから!お好みの字言うてください!」 お好みと…言われましても…!! * この夏、私の大事な祖母が施設で静かに息を引き取った。 100歳だった。 前日に実家のある京都へ新幹線で駆けつけた私は、祖母の意識があるうちに最後のお別れができた。 だから、寂しいけれど、後悔はなかった。 早くに祖父に先立たれた祖母は、長年ひとり

親子で期日前投票

朝、母が突然「今日選挙に行こや」と言った。私たちはここ数年、期日前投票に出掛けている。高齢者にとって行きやすい場所に開設されている投票所が有り難いのだ。 有権者の一人として幾つになっても政治に参加しなければと思っている母を尊敬する。しんどくても、とにかく投票に行かないと責任を果たせないと思い気合を入れて出掛けるのだ。 我が家では誰に投票するのか、どの政党を押すのかと話すことはない。それぞれが自分の思う人物に一票を投じるのだ。 出掛けたのはウイークデーだったが、ショッピン

毎日気になる母の食欲

私は毎日94歳の母の食欲が気になります。それは食欲が母の健康のバロメーターだからです。 しんどいとか、調子が悪いとか、どこが痛いとか母は決して言いません。母の言葉からは健康状態を知ることが出来ないのです。 だから娘として母の食欲を観察することで体調を把握しているのです。 その日母に食欲があれば、体調は悪くないだろうとひとまず安心するのです。 少し前までは肉が好きで、私が驚くくらいペロリと食べていましたが、最近は以前のように食へのパワーが見られないので母の体調がとても気掛

杉の記憶

 幼い頃、クリスマスイブに祖父の家へ泊まった。母はおらず自分一人だったから、妹が生まれた都合で預けられたのだろう。  自分は去年もやったクリスマスツリーの飾り付けを楽しみにしていたのだけれど、祖父の家では一向ツリーを出す気配がない。 「クリスマスツリーは?」と祖母に訊いたら「あらあら、ツリーが出したかったの? 大分奥の方に仕舞っちゃったからねぇ……」と困った顔をする。  去年使った後で、母が仕舞い込んだらしい。祖父は足が悪く、祖母一人では出せないのである。  そんな都合はわか

90.高齢者こそタンパク質を取ろう。合言葉は、「風呂さ、行ぐな」

87歳母は、つい半年ぐらい前まで、 「あと、3キロ痩せたいねん。もうちょっとやねん」 と毎日のように言ってました。 (なぜ、そんなに痩せたい?全く太ってないのに。)と思っていたのですが、それは、 以前来てた服を、もう一度着たいから。 その気持ち、めっちゃわかるんだけど、マジで、ダイエット、いらんで。そもそも太ってないし、 体重だけ落としても、サイズは変わらんよ。 という正論をぐっと飲みこみました。高齢の親御さんを持つ皆さんに覚えていて欲しいのは、 高齢者の合言

ばあばとお留守番😃🌃フリートークでこんばんわ(10/15)

祖母から貰った約180年前のお金「天保通宝」。激動の歴史の中で生命のリレーのバトンとなった貨幣の魅力

今日は歴史研究家の雲です。 「天保通宝」を所有している経緯 前に記事したことがありますが、私は古銭を子供時代から集めています 小学生の時に古銭を集めていると話をすると、祖母がタンスの中に入っていたと天保通宝をくれました。 今となっては形見の品でもあります。 この貨幣は一度見たら忘れないほどインパクトあるデザインですよね。 旧500円玉はどんなデザインか忘れましたが、コイツは一度見たら忘れません。「ザ!江戸時代のお金」です。 その当時はただの古銭と思っていましたが、成長し

あと23日

なんか、誕生日の1ヶ月前からがすごく重要らしい。 だからできるだけ、大事に過ごすようにしているけど、 特に、これ!という感じのことは、何も起こっていない。 今日も、大成功と「3」の意味を気にしながら、なんとなく生きている。 強いて言えば、ちょっと残念な出来事が起こりそうになってるってこと。 この日記にも少し書いたけど、私はいつかお店をオープンする。 まだ夢の話で、具体的に準備するのは、まだ先にはなるけど、ここでできたらいいなと思う貸店舗がある。 それは、昔おばあちゃ

誕生⑤|感動後のひととき

息子がNICUに入った後も、胸の高鳴りは続いていた。 改めて「父親になった」という事実に、目頭が熱くなる。 興奮冷めやらぬ中、ソワソワしているであろう両家に連絡をした。 (私も手が震えていて全然打てなかったが...) 瞬く間にグループLINEの既読数が増えていく。 みんながソワソワし、今か今かと待ち侘びていたんだと私も嬉しい気持ちになる。 そして、即座に返信が来て、それぞれの言葉で “祝福の嵐” となった。 特に、義母と私の母からは、「おめでとう」という言葉に加え

先輩からのアドバイス😆

 ブレーザーはOK。カバンもよし。ただ、帽子がNGだそうです。麻生自民党最高顧問のような帽子が良いと言われた。悪気なし🤷🏻‍♂️  稀有なおしゃべりで、思いと口が直結している先輩の言うことを真摯に受け止める。まさか、二枚舌ではないでしょう...ね  そこで、義父から相続した秋冬勝負帽子で行くことにする。バードウォッチングには、この帽子では行かない。どちらかというと町へ出かけ時に使う。  この帽子はファッションとしてでなく、義父へのリスペクトとして愛用している。そのように、ボ