![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160854104/rectangle_large_type_2_9fa6c9c7704d53e849f54d6608d06a4a.png?width=1200)
ゆるめのOL、YouTube100本あげて思ったこと
だいぶ寒くなってきたけど
まだダウンじゃなくていいことに
少なからずの安堵を覚えている
冬苦手系OLはわたしです。
こんばんは、あかりです。
寒いけど、みんないけてるー?
そんな気持ちでもあります。
今年もあと2ヶ月という、絶妙な時期やから
2ヶ月あったら、何でもできるな〜
いやでも、全部はできひんな〜
という気持ちを行ったり来たりして過ごす日々
最近は仕事の合間とか
やる気が出んときに踊ってる
めっちゃおすすめすぎるので
わりと本当にみんな踊ったらいいかもな
って思ってる。うちで踊ろう再来。
最近、YouTubeにアップした動画と
ショート動画の総数が100本を超えた
大概のことは、一旦だまって100回やれば
何か見えてくるでしょう、という
半ば体育会系な気持ちで始めたけど
意外と飽きずに続いてる
飽きたらやめよ〜と思ってるけど
今のところまだ飽きてない
圧倒的弱小ユーチューバーやけど
何か動画を出せば、
再生数ぜんぜん伸びひんな
あれ、これは伸びるな
登録者が1増えた!
とか、何かしらのフィードバックが
かえってくるのがおもしろい
あと、他の人のYouTube見るときに
え、このBGMどこの?
うわ〜こういう感じで編集するのね!
字幕の背景は、こんな感じか
サムネって意外とこれがいいんか
みたいな観点が加わって世界が広がる
作る側と見る側と
話す側と聞く側と
書く側と読む側と
素人もプロもシームレスに行き来する感じ
今の世界の楽しいポイントって思う
どっちがいいって訳ではないけど
どっちにもなれるってのは自由でいいなと思う
てかなんか、面白いなって思う
ちなみに、相変わらず
作った動画はおじいちゃんおばあちゃんに
送ってるけど、
理解できるのとできひんのがあるらしく
「爺には???でした、理解不足〜」
というコメントや、
「食べてばかり!食レポを一回するか!」
というコメントをくれます。
https://youtu.be/zyvk8uy1WIo?si=T1K4MwtZ0X_8rY6k
年内に煩悩の数だけアップして
セルフ除夜の鐘するのが
ひとまずあと2ヶ月の目標かなあ
セルフ除夜の鐘ってなんやねん
いい夜をお過ごしください
なますて〜
いいなと思ったら応援しよう!
![あかり|ゆるめのOL](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70436246/profile_0fdb27e5d11d43b9f7a0c6c59e828073.jpg?width=600&crop=1:1,smart)