マガジンのカバー画像

学ばせていただくnote

105
素敵なクリエイターさんのnoteから学ばせていただきたく、マガジン作成しました^ ^
運営しているクリエイター

記事一覧

複雑な迷路を早く脱出する方法

とあるネズミを使った実験によると、複雑な迷路を早く脱出したネズミには特長があります

それは”最初の1,2日でとにかく多くの失敗をした”ことだそうです

初動で無駄を多く経験することが成功の秘訣なのかもしれません😌

甘えについての考え方

甘えがいけないのではなく”甘えられないこと”がいけないのです

日本には古くから”お言葉に甘えて”という言葉がありますが、上手に甘えることができれば”優しさのキャッチボール”が成立するのです😌

判断の仕方について

常識で判断するのではなく、事実で判断することが一番重要になってきます

トヨタが重視している
”現場・現物・現実”の三現主義がその代表例と言えます😌

夫の実家の栗の木の話/栗ご飯と渋皮煮

夫の実家の栗の木の話/栗ご飯と渋皮煮

いつもありがとうございます⬆の写真は夫の実家で採れた栗です。

栗拾い

わが家から北へ30分山奥の盆地に夫の実家(空き家)があります。

秋になると実家の隣に樹齢70年以上の老樹に栗が実ります。

栗の粒は年々小さくなりました。

栗が実るのも今年が最後ではないかと毎回思うのでした。

私が庭木を剪定している間、夫は栗拾いをしていました。

栗談議      

わが家に戻り栗拾いした栗を広げ

もっとみる
3年間継続できる人は得るものが大きく幸福感も増すらしい🐼年齢とともに理解者が増えて来た環境が嬉しい💛

3年間継続できる人は得るものが大きく幸福感も増すらしい🐼年齢とともに理解者が増えて来た環境が嬉しい💛

何事も継続できる人は魅力的で素晴らしい人たちの可能性があります。特に、環境に恵まれている人たちにはその傾向があるかもしれません。

今回は、昨夜ユーチューブで見つけた「仕事が続いた人の雑学」を元に話を進めます。

なお、悪環境であれば、次の日から出社をやめたり登校拒否になったりすることを私は否定しません。例えば、上司や同僚、教師や同級生が暴力的な行為をする場合、通うことをすぐにやめることを強くお勧

もっとみる
10月10日

10月10日

#世界メンタルヘルスデー

ゾロ目の日は何とかの日になりやすい。
今日もたくさんの記念日になっている。
整理整頓の日、銭湯の日、目の愛護デー、盲導犬の日などなど。

そして、今日は世界メンタルヘルスデーなんだって。

1992年と随分前に制定されていたけれども、私は今日初めて知った。
もっと普及していくといい。
過去には、メンタル不調で長期休養している人がいる職場で就業したことがある。
休養して

もっとみる
承認欲求を持っているあなたへ

承認欲求を持っているあなたへ

あなたは、相手から認められたいと思っていませんか?

相手から認められたいと思ってしまうと、相手から認められることが目的となってしまいます。

そして、相手の望む人生を歩まないといけなくなり、自分らしく生きることができず、生きづらさを感じてしまいます。

相手から認められるよりも、自分で自分を認めることの方が大切です。

自分で自分を認めることで、自分の望む人生を歩むことができ、自分らしく生きるこ

もっとみる
家庭菜園(2) 採れたオクラでおうちご飯

家庭菜園(2) 採れたオクラでおうちご飯

いつもありがとうございます。

⬆の写真は、わが家の菜園で咲いたオクラの花です。

うす黄色の綺麗な花の後には、

オクラが出来夏の間栄養のある食材としてわが家で重宝しました。

オクラ

二人で食べる分だけ

少しずつ毎日出来るのが丁度良い

デッキを降りて手を伸ばせば

届くところに植えたのが良かった

オクラは卵と炒めるだけ

オクラは他の野菜と蒸しただけ

オクラは納豆と混ぜるだけ

オク

もっとみる
[家庭菜園](1) 今年はオクラがよく採れた

[家庭菜園](1) 今年はオクラがよく採れた

いつもありがとうございます。

⬆の写真は、わが家の菜園で採れたオクラです。

[オクラの季節]

この夏は オクラが良く出来た

暑い暑いと 言っていたのだけど

オクラに とっては

暑い方が 良かったんだね

[オクラの花]

うす黄色の オクラの花は

思いがけず 綺麗だ

柔らかな 感じが好き

人間なら きっと優しい人

[オクラの成長]

オクラは 成長が早い

採るには まだ早いな

もっとみる
ゆで卵より簡単「茹でないゆで卵」と「焼き卵」で半熟に挑戦 やってみた

ゆで卵より簡単「茹でないゆで卵」と「焼き卵」で半熟に挑戦 やってみた


はじめに 何を隠そう、私は根っからの卵好き。w
 私が子どもの頃には、近所の家ではどこもニワトリを飼って卵を採っていまして、私もよく世話をしたものです。もっと昔には卵は貴重品で、病気になった時しか食べさせてもらえなかったとじいちゃんが言ってましたっけ。

 ところで、みなさんはゆで卵や目玉焼きの硬さはどのくらいがお好きでしょうか?私は生卵は水っぽくて卵かけご飯はあんまり好きではありません。かとい

もっとみる
学校に行かなくなると 体力の面も心配。

学校に行かなくなると 体力の面も心配。

学校に行かなくなり家にいると
体力の面も心配になるだろうが

当の本人はそんなに心配ではない。

日常生活で困ることはないし
他の心配なことがたくさんあるから
気にもしなかった。

でも、たまにかっこいい体に憧れて
「ロッキーのテーマ」をかけながら
筋トレをした。・・・・長続きしない。

その体力が落ちていることに
気がつかされたのは

通信制高校で部活に入った時だ。

僕はバスケ部に入った。

もっとみる
地道にコツコツ生きているといつか必ず報われる日が来る🐼幸福までの道のりは人それぞれだが私の場合は長すぎたかもしれない(笑)💛

地道にコツコツ生きているといつか必ず報われる日が来る🐼幸福までの道のりは人それぞれだが私の場合は長すぎたかもしれない(笑)💛

私は割と地道にコツコツと生きて来た方です。そして、高校を卒業して約35年以上生きて来て、やっと最近になって幸福を実感しています。やっとです(笑)。長かったです。

とにかく毎日静かな日常を送れて好きなことをやっている時が一番幸せですね。もちろん、少し前から良好な健康状態が続いているからこそ言えることですが。なお、私の体に健康を取り戻してくれた例の野菜は、最近価格が高いので代替品を模索中です。もしも

もっとみる
善行を積まない人は地獄👿に落ちる?私たちnoteクリエイターはもちろん天国👼直行?幽体離脱パンダ👻

善行を積まない人は地獄👿に落ちる?私たちnoteクリエイターはもちろん天国👼直行?幽体離脱パンダ👻

死後の世界には天国も地獄もないそうです。あるスピリチュアル関係者がそう言っていました(笑笑笑)。しかし、この世はあまりにも不公平すぎます。現世の理不尽さを考慮すれば、善行を積んだ人は天国へ、悪行三昧で散々人々を苦しめた人たちや凶悪犯・粗暴犯たちなどは地獄へ行くべきではないでしょうか。

今回は、たとえあの世に天国がなくても、現世では善行を積んで、人様や社会に少しでも貢献できるようなことをするべきで

もっとみる
気にせんでええ

気にせんでええ

四国で孤独に暮らす超わがまま気ままな実母
(84)が、今回ひざを悪くして手術と入院をすることになり、関西にいたわたしはその世話係として呼び寄せられ、現在わたしは実家のある四国にいる。

が…、

母は入院してません。
何故か手術もしてません。

家におる。
ドタキャンしました。

やっぱやめるといいました。

「にみり、先生に断ってくれ。」
と言われたのが
入院予定の1日前。

はあ〜〜〜っ?!

もっとみる