しーけん【1200日毎日情報発信中】

1200日note連続投稿中😃noteと生き方に関する実用的な内容を書いています。😃累計PV831000スキ82000👍| 別ブログhttps://shiken-life.com/も運用中😌記事を引用していただけるとたいへん嬉しく思います😊

しーけん【1200日毎日情報発信中】

1200日note連続投稿中😃noteと生き方に関する実用的な内容を書いています。😃累計PV831000スキ82000👍| 別ブログhttps://shiken-life.com/も運用中😌記事を引用していただけるとたいへん嬉しく思います😊

メンバーシップに加入する

休職・退職・休学からの社会復帰が目標! うつ・適応障害などのメンタル疾患で苦しんでいる人の役に立つ情報を発信するコミュニティです。 私自身もメンタル疾患を抱えながら休職・退職・転職を体験してきました。 その時の実体験も発信していきます。 もう一度、社会復帰する。そんな人を応援します👍 :活動内容について: ✅生きやすくなる情報公開 休職時の生活・工夫・改善状況 復職時の生活・工夫・改善状況 普段の生活の工夫 実体験を踏まえたこのような情報を公開していきます。 プライバシーに関わる内容なので、メンバーシップ限定です。 ✅匿名・個別での質問受付と回答 掲示板で質問しずらい方でも、個別・匿名での利用ができます ✅文章やnoteの相談 文章の悩みやnoteについて、アドバイス・添削を承ります。 :参加したい方へのメッセージ: メンバーシップ内では他の方の批判は禁止になります。 全員の意見を尊重し”有益な提案”をしていきましょう。 メンバーシップ内の情報は外部への公開禁止と致します。 同じような悩みをもつメンバーの参考になれるような場にしていきたいと思っています。

  • メンバープラン

    ¥300 / 月

マガジン

  • 私の作成した画像を使用して下さった記事まとめ

    私の作成した画像を使ってくれた記事をまとめております😋 画像作成はCanvaを使用しています👍

  • しーけんの毎日note分析マガジン

    私が毎日投稿している記事を分析したマガジンです。先月投稿した全記事を月初に分析し、読まれる記事の特徴・ビュー数を増やすコツなどを調べています。

  • おすすめの本の紹介

    最近読んだおすすめの本を紹介した記事をまとめたマガジンです

  • note『つながり』応援マガジン

    noteでがんばっている人を応援するマガジンです。引用させていただいた素敵な記事を紹介していきます。また橘たかしさんが運営する相互購入マガジン『渦』プロジェクトを応援するマガジンでもあります。

  • 今から使える文章の書き方マガジン

    ・noteを書いているけれど、全然読まれない ・自分で書いた文章を何回も書き直している ・頭の中では面白い内容が思いつくけれど、文章でうまく表現できない ・文章力ゼロから読まれる記事を書けるようになりたい こんな人におすすめのマガジンです。 週に1~2記事更新を予定しています。

最近の記事

  • 固定された記事

クリエイターしーけんの自己紹介

こんにちは! こちらのページにお越し下さいまして、ありがとうございます。 noteクリエイターのしーけんと申します。 久しぶりに固定ページを更新いたしました。 私自身どんな人物なのかということを簡単にご紹介します。 一人暮らしミニマリストであり、kindle読書とnote執筆が毎日の日課となっております。 本業は会社員をしており、仕事をしつつnoteの毎日投稿を継続しております。 noteは2021.7から毎日投稿を続けており、2024.4時点で1000日毎日投稿を達

    • まわりの環境の考え方 人は、まわりが普通にできていることなら、自分もできる(やるべき)だと考える生き物です なので理想の生き方がある場合は、そんな生き方をしている人の集団の中に入ればいいのです😌

      • 自分の変え方について 見た目が変わると、周りからの扱われ方も変わります 扱われ方が変わると、それに合わせた行動をするようになるのです 重要なのは自分のキャラ設定というわけです😌

        • 自己シグナリングについて 人は自分が思っているほどには、自分の事ははっきり分かっていないことが多いという考え方です わたしたちは自分の好みや個性は自分が一番よく知っていると思っているが、実は自分のことはあまり分かっていないのです😌

        • 固定された記事

        クリエイターしーけんの自己紹介

        • まわりの環境の考え方 人は、まわりが普通にできていることなら、自分もできる(やるべき)だと考える生き物です なので理想の生き方がある場合は、そんな生き方をしている人の集団の中に入ればいいのです😌

        • 自分の変え方について 見た目が変わると、周りからの扱われ方も変わります 扱われ方が変わると、それに合わせた行動をするようになるのです 重要なのは自分のキャラ設定というわけです😌

        • 自己シグナリングについて 人は自分が思っているほどには、自分の事ははっきり分かっていないことが多いという考え方です わたしたちは自分の好みや個性は自分が一番よく知っていると思っているが、実は自分のことはあまり分かっていないのです😌

        マガジン

        • 私の作成した画像を使用して下さった記事まとめ
          598本
        • しーけんの毎日note分析マガジン
          39本
          ¥1,800
        • おすすめの本の紹介
          74本
        • note『つながり』応援マガジン
          42本
          ¥100
        • 今から使える文章の書き方マガジン
          93本
          ¥1,900
        • しーけんのnote戦略マガジン
          45本
          ¥3,200

        メンバーシップ

        • 質問・交流掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介(サークル内限定)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 質問・交流掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介(サークル内限定)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          メンタル不調に陥る前にやっておきたいこと

          こんにちは!しーけんです。 今回はメンバーシップ記事になります。 メンタルに不調をきたして仕事ができなくなる時、そんな状態になる前には「なんとなくモヤモヤする気がする」というきっかけが必ずあります。 きっかけを自分自身で感じ取り、その時点で対策をうつことができれば、メンタルの悪化による長期離脱を防ぐことも可能になるのです。 私自身にも「なんとなくモヤモヤする気がする」というきっかけがありました。 あったのですが、その時に対策を講じることができませんでした。 その結果

          メンタル不調に陥る前にやっておきたいこと

          休職に追い込まれないための”休日の過ごし方”とは

          こんにちは!しーけんです。 今回はメンバーシップ記事になります。 会社員として働く人が「休職」という選択肢を選ぶことがそこまでめずらしくなくなってきました。 休職を選ばざるを得なかった理由は人それぞれ違うと思いますが、その状態になる前には共通する点があります。 それは「休日に休めなくなる」という点です。 日曜日の夕方に明日からの仕事を考えると不安になるという人は多いかもしれません。 ですがこれは心身ともに健康でいkつも通り仕事をこなしている人であっても思うことです。

          休職に追い込まれないための”休日の過ごし方”とは

          休職復帰者に与えられる権利とは

          こんにちは!しーけんです。 さいきん仕事が忙しくなってきており、長文での投稿が少なくなってきています・・・ 1日の時間は限られていますので、その中でやりくりしていくのは本当に難しいですね。 今回はメンバーシップ記事になります。 会社員として働く人が「休職」という選択肢を選ぶことがそこまでめずらしくなくなってきました。 つまり休職から復帰して働きだす人も増えてきていることになります。 休職から復帰した場合、すぐに以前と同様同量の仕事をそのまま任されることは少ないはず。

          休職復帰者に与えられる権利とは

          休職という選択肢を選んだケースのご紹介

          こんにちは!しーけんです。 今回はメンバーシップ記事になります。 3月に入りました。 今から4月にかけては、世間的に就職や転職、異動や配置転換、進学などで環境が大きく変わる時期になります。 環境が変わる時期というのは、こころに与える影響も大きくなるものです。 人によっては大きなストレスを抱え込むきっかけになる可能性もあるでしょう。 そんな時期だからこそ、自分のまわりにいる同僚や友達が悩んでいないか気にかけてあげることが大切になります。 この記事では私の職場で起きてい

          休職という選択肢を選んだケースのご紹介

          自分軸を持って考えることの重要性

          こんにちは!しーけんです。 ひさしぶりのメンバーシップ記事の更新になります。 昨日まで、冬なのに少し暑いぐらいの気温だった地域も多いと思います。 ただ、日曜にかけて気温が急降下。 いきなり真冬の寒さに突入します。 急激な気温の変化は体調管理がむずかしくなるだけでなく こころの管理もとてもむずかしくなります。 特に12月は飲み会などの「対面のコミュニケーション」も増えてくると思いますので、気持ちが不安定になりやすいものです。 そんな時期だからこそ、私の経験も踏まえて「

          自分軸を持って考えることの重要性

          春先のメンタル管理の重要性

          こんにちは!しーけんです。 冬の寒さがまだまだ感じられる今日この頃ですが、これから先は徐々に暖かくなっていき、春らしい日が増えてくると思います。 暖かくなるにつれて気持ちもポジティブに変わっていってほしいものです。 ただ・・・心の病気を抱えている人・メンタルが不調な人は要注意です。 その理由は、春先は心が不安定になりやすい季節だからです。 時期的な要因もありますし、情報の問題もあります。 今回は私の経験も踏まえて、「春先のメンタル管理」について書いてみました。

          春先のメンタル管理の重要性

        記事

          自分の意見を言わないことの弊害 相手への忖度で言いたいことを言わないというのは、相手に対して”関心が無い”という逆のメッセージを伝えることになるため注意が必要です 優しさとはなり得ないのです😌

          自分の意見を言わないことの弊害 相手への忖度で言いたいことを言わないというのは、相手に対して”関心が無い”という逆のメッセージを伝えることになるため注意が必要です 優しさとはなり得ないのです😌

          共感力が高い人の特長 ・共感する姿勢で話を聞く ・自分の意見を押しつけない ・否定しない ・異なる意見も一度は受け止める ・言葉を選んで考えを伝える

          共感力が高い人の特長 ・共感する姿勢で話を聞く ・自分の意見を押しつけない ・否定しない ・異なる意見も一度は受け止める ・言葉を選んで考えを伝える

          観葉植物のススメ

          こんにちは!しーけんです。 以前の記事でも書いたことがあるのですが、観葉植物は置くことにより健康と心理にプラスになる効果があります。 それは、室内の有機化合物であるホルムアルデヒドやベンゼンなどを吸収してくれる空気清浄効果。 そして、集中力や不安を和らげてくれるヒーリング効果などもあります。 かくいう私自身もサンセベリアの観葉植物のポットを置いています。 目に見えるほどの効果はありませんが、なにかしらのプラス効果はあるのでしょう。 そしてここが本当に大きなメリットなの

          自分のキャラを設定する ”自分というものが存在して、その自分が動いている”という考え方だと理想になかなか近づけません ”一番なりたい状態に近づくために、一番効率的なキャラは何か”を考えて、そこを目指すのが理想なのです😌

          自分のキャラを設定する ”自分というものが存在して、その自分が動いている”という考え方だと理想になかなか近づけません ”一番なりたい状態に近づくために、一番効率的なキャラは何か”を考えて、そこを目指すのが理想なのです😌

          筋力と思考の共通点 どちらも繰り返し負荷をかけることで鍛えることができるものです 毎日毎日”なぜ?”を考える習慣をつけて思考力を鍛えるトレーニングをしていきましょう😌

          筋力と思考の共通点 どちらも繰り返し負荷をかけることで鍛えることができるものです 毎日毎日”なぜ?”を考える習慣をつけて思考力を鍛えるトレーニングをしていきましょう😌

          目標への思考パターン2+ ”プランA”、”プランB”などいくつもの仮説をたてるのは有効ですが、仮説2つだと実際は難しいケースがあります できればプランCという第三の仮説を立てておくことで、より臨機応変な対応が可能になるのです😌

          目標への思考パターン2+ ”プランA”、”プランB”などいくつもの仮説をたてるのは有効ですが、仮説2つだと実際は難しいケースがあります できればプランCという第三の仮説を立てておくことで、より臨機応変な対応が可能になるのです😌

          目標への思考パターン2 目標が流動的に変化するとき ”プランA”、”プランB”・・といくつもの仮説を立てながら臨機応変に階段を上っていく方法がいいのです😌

          目標への思考パターン2 目標が流動的に変化するとき ”プランA”、”プランB”・・といくつもの仮説を立てながら臨機応変に階段を上っていく方法がいいのです😌

          目標への思考パターン1 目標がクリアな場合 大きな目標のゴールに向かって、小さな目標を細かく決め、逆算しながらやるべきことを整理していきましょう😌

          目標への思考パターン1 目標がクリアな場合 大きな目標のゴールに向かって、小さな目標を細かく決め、逆算しながらやるべきことを整理していきましょう😌

          大きな夢を持つ人の特長 意外かもしれませんが、自分の設定した夢や目標を変えることに躊躇がない人なのです 最初の目標がもっとも正しいという奇跡なかなか起こらないこと知っているのです😌

          大きな夢を持つ人の特長 意外かもしれませんが、自分の設定した夢や目標を変えることに躊躇がない人なのです 最初の目標がもっとも正しいという奇跡なかなか起こらないこと知っているのです😌

          note1200日連続投稿達成!

          こんにちは!しーけんです。 毎日noteを更新中のわたくしごとになりますが、1200日毎日投稿を達成することができました! 最近は仕事がたてこんでいる関係で、平日の長文投稿が減ってきています。 このあたりは反省すべきポイントといいますか、調整していきたいところになります。 そんな状況にあっても、noteを見ること・noteを投稿することが習慣として完全に定着しています。 続けることでのデメリットはまったくと言っていいほどなく、むしろ自分の成長に確実にプラスになっている

          複雑な迷路を早く脱出する方法 とあるネズミを使った実験によると、複雑な迷路を早く脱出したネズミには特長があります それは”最初の1,2日でとにかく多くの失敗をした”ことだそうです 初動で無駄を多く経験することが成功の秘訣なのかもしれません😌

          複雑な迷路を早く脱出する方法 とあるネズミを使った実験によると、複雑な迷路を早く脱出したネズミには特長があります それは”最初の1,2日でとにかく多くの失敗をした”ことだそうです 初動で無駄を多く経験することが成功の秘訣なのかもしれません😌

          情報の入手方法 思考体力を使って得た情報、考えたアイデアは実践的かつ魅力的になる可能性が高いのです それだけに、ネットで簡単に情報収集するのではなく、書店を足で回って本から知識を得ることは忘れにくい知識になり得るのです😌

          情報の入手方法 思考体力を使って得た情報、考えたアイデアは実践的かつ魅力的になる可能性が高いのです それだけに、ネットで簡単に情報収集するのではなく、書店を足で回って本から知識を得ることは忘れにくい知識になり得るのです😌