人気の記事一覧

クリスマスリースの季節ですね

ものすごく誤字脱字の多い記事を読みました フォロワーなら教えてあげてほしい 私はフォローしていないし、よく他のコメント欄で見かけます コメントをもらったり、スキを付けてくれるクリエイターなら教えてあげるのが優しさだと思います

1か月前

シャトレーゼの「ふんわりマロンロール 香るモンブラン」を食べましたよー。見た目と味のギャップが、萌えぇ~。

中島ちゃんと夫と私

何だかなぁ~ この頃の私は、 バアちゃん 気分になります。 元気で居るかーい? 泣いてないかーい? 自分で何だこれ? て気持ちになるんだけど、 60歳て、 こんな感じなのかしら? 謎過ぎてお手上げです。

〈物質的な豊かさと心の豊かさ〉

後から気がついた

ぶっちゃけ話。そして引越し熱。

3か月前

不妊治療のひとりごとと、余計なお世話

3か月前

不審なコメントには注意しよう!相手にすると高い確率で犯罪やトラブルに巻き込まれるよ💦

「かわいそうな子」にされた日

3か月前

過干渉については、 日々試されている気がする。 あー 口出ししたいー😆 でも、言わない。 言ったって聴かないしね。 永久に気がつかないんだろうか、 と思うこと自体も、 余計なお世話なんだろうね。 自分のやることに専念、 人のことは気にしない、と。 修行だな🤣🤣🤣

3か月前

深い友だちがいない私は人として欠陥があるのでしょうか?【ライムスター宇多丸のお悩み相談室475】

ファンヒーターは勝手に3時間で止まる。車も前方の車と近距離だと勝手にブレーキが掛かる♪自動自動自動自動♪いつでも何処でも自動自動♪ 他人任せ。じどうじどう♪ 『もうコドモあつかいチないでよ』 それは児童👦 あらゆるものに対して距離感を図れるのが大人です♪ジドウジドウジドウジドウ

善行を積まない人は地獄👿に落ちる?私たちnoteクリエイターはもちろん天国👼直行?幽体離脱パンダ👻

「余計なお世話」と「親切」の間で #249

どっちに転んでも

2週間前

ぇ❓パーカー⁉️最近寒いから毎日着てます💦僕60歳ですけど、ナニカ❓。…要はTPOと、似合っているかどうか。他人様の服装をウジャクジャ🦚言うあなたこそ「ぱぁ〜〜〜かっ💢」言われちゃうよ🐎🦌💦♫お馬はみんなパッパカ走るパッパカ走るパッパカ走るお馬はみんなパッパカ走るパッパカ走〜〜る♫

2か月前

諸先輩方の言う「ちゃんと〇〇しておかないと将来困るよ」シリーズ。40歳過ぎた今答え合わせ。

1か月前

違和感

5か月前

知ってれば良いってモンでもない

1か月前

それ、『余計なお世話』になってない?

¥100

子育てあるある先走り

2週間前

情報弱者御用達のウマシカスポーツ新聞 女子高校生などが投稿してるが 「バカッター」などやらない限り 特定されない 余計なお世話 スポーツ新聞が無くなりますように 初詣のお願いだな https://news.yahoo.co.jp/articles/ba977134e18c64c6340b207f1aab76f35fa436bf

1か月前

「コップに水が半分あります」という事実の受け止め方

人の人生に口出しする人に揺らがないで

人の言葉は自己紹介

「悔いの残らないよう、今のうちに目いっぱい遊んでくださいね!」と言うな

1か月前

あなたのためを思ったつもりなの、なんて

3週間前

よけいなお世話

1か月前

学び直しは小説から

職業病の大きなお世話

8か月前

余計なお世話2

133 弱点は強みだ

いちいちビジネス用「バックパック」の事まで言われる筋合いがない バックパックの方が中・長距離移動 ビッグサイト・幕張メッセなどの見本市に便利 カジュアル化 WEB会議の普及でスーツ・ネクタイの需要減っている https://news.yahoo.co.jp/articles/be9db4e79e869b95e70f59bd8c7cd5b543ec16c4

3か月前

嘘と真実

1か月前

【ちょっと一言】今日は「衆議院議員総選挙」と「最高裁判所裁判官国民審査」の日

悲しいトド

5か月前

カップル観察のプロが通りますよ?

逆に「位置情報」で自分を戒める アメリカのロ〇コン犯罪者は 位置情報GPSをつけられている 何か事件に巻き込まれた時 その位置情報が役に立つ 余計なお世話 情報弱者ウマシカオヤジ御用達の東洋経済 https://news.yahoo.co.jp/articles/2be14faea6ab562970e0e1e721c5aa3b4dc4238d

3か月前

20年以上ぶりに受けた健康診断と遺伝子検査🐷

8か月前

【自分でできることに注力する】「暇にモヤモヤ」にモヤモヤします

コメダさん!余計なことしてごめんなさい🙇‍♀️

甘やかして何が悪い?〜正義感が母を不幸にする話〜

余計なお世話

余計なお世話をする人に限って知能や知性が低い話 人様の人生に無闇に関わらないことの大切さ

要するにありがた迷惑機能って情に訴えかけてるのかしらね?

仕事がぜんぜんおぼえられない

いつの間にか「大丈夫です=No, thank you」

8か月前