お題

#私は私のここがすき

自分のすきなところを、noteでおもいきり表現してみませんか?社会やだれかの評価とは関係なく、「私は私のここがお気に入りだ」とおもうところについて、教えてください!性格や考え方やファッションなど、なんでもOKです。

人気の記事一覧

もしファンタジーの世界に転生するならドワーフがいい。いやエルフになれないからってそんな〜とかじゃなくてね。夜7時台に女子プロ見て育ったから、あの太さと強さに憧れあるんだ。 ソレにドワーフって戦場ではパワーファイターなのに普段は金細工職人て。高貴一辺倒のエルフよりキャラ立ってる。

好きになったらどこまでも

冒頭に、今回は箸休めということで、ご容赦くださいね。(笑) 私が読書や物書きに興味を持ち始め、実際本格的にそれらを始動したのが2019年の夏頃でした。 コロナ前で世間は今よりもっと浮き足だっていたようで、ある種の幻想に包まれていたように振り返ります。 かくゆう私も占い師としてバリバリ活動していた時代でした。 大阪を拠点に占い師のコミュニティを立ち上げたり、東京に遠征し、同士たちと更なる発展に向け、かなり精力的に動いていました。 そんなハードワーキンな中、自身の棚卸し

多面的な自分をスキになったら生きやすくなった話

SNS上の辻田のキャラクター、だいぶやりにいってるよね?? これは以前、仲の良い友人から言われた一言です。 なお、友人は悪気など一切ないと思いますし、わたしも嫌な気持ちには全くなっていません。 この一言がきっかけで生きやすくなったので、むしろ感謝しています。 (なんならnoteのネタにもさせてもらっているので大感謝だよ) 友人から言われて初めて気づいたのですが、友人が見ている"自分"とSNS上の"自分"にはギャップがあって、一方が"真"だとするともう一方は"偽"に見えるよ

味わう本屋さん #本屋さん開店します

読めば読むほど体重が増していくのは、私だけでしょうか。 たとえばトーベ・ヤンソンの『ムーミン谷の冬』を読んで、「さかなのスープ」の作り方を検索したり。 せやま南天さんの『クリームイエローの海と春キャベツのある家』を読んで、春キャベツを待ちわびたり。 秋谷りんこさんの『ナースの卯月に視えるもの』を読んで、何度くら寿司に駆け込んだことか(※作中に登場するのはくら寿司ではないけれど)。 KaoRu IsjDhaさんの『その名はカフカ2』を読んで、「おばあちゃんちでしか見たことないや

哲学の否定神学的定義

哲学は学問ではない 哲学は宗教ではない 哲学は心を豊かにするものではない 哲学は人を幸せに導くものではない 哲学は数学ではない 哲学は教育されるものではない 哲学は万人が必要とするものではない 哲学は哲学書を読んでも学ぶことができない 哲学は知識ではない 哲学は人格形成のためにあるのではない  定義というと「AはBである」のように、「○○は✕✕である」の命題で示されることが多い。  しかしながら、「~である」とは必ずしもしも言えないとき、「~ではない」を積

ターニングポイントは、コーヒーの香りがする。

コーヒーは苦手だった。 ただ焦げ臭いだけの、泥水。 それが、私がコーヒーに抱いていた印象。 でも今は、コーヒーが大好き。 仕事中のお楽しみ。ほとんど毎日、飲んでいる。 ☕️ 苦手なコーヒーを飲み始めたのには、きっかけがあった。それは、間食をやめたこと。思いつきでいきなり間食をやめてしまった私は、口寂しさを埋めるためにコーヒーを飲み始めた。 はじめは、コーヒー牛乳。 次はカフェラテ(砂糖入り)。その次は、砂糖なしのカフェラテ。ブラックに、エスプレッソ。 大人になるに

"読んでもらえる"に出会うには。

noteを書いていると 「たくさんの人に  読んでもらいたいな」の気持ち 「限られた人にだけ  読んでもらいたいな」の気持ち 「読んでもらいたい?  気にしたことないよ」の気持ち いろんな「読んでもらいたい」気持ちが まるでカラフルな糸のように 絡み合っている。 いまの私は 「限られた人に  読んでもらえたら嬉しいな」 どうしたら、読んでもらえる 「誰か」と出会えるんだろう?

¥100

優しい字をしていると褒めてもらった

たまに字を褒められることがある。 今の仕事では業務連絡で日報も書くためその機会がぐっと増えた。「sarさんって字がすごく上手だね」「習ってたの!?」「sarさんのあとに日報書きづらいわ~笑」など、入ったばかりの頃自分のことを話すきかっけにもなってちょっと助かった。習っていたわけでもないし、自分ではくせのある字だなと思っている。 でも”書く”こと自体が純粋に好きなので、子供たちの持ち物へのお名前書きや、新学期特有の大量の書類への記入なんかもあまり苦に感じない。誕生日の手紙や

自己紹介を書いてから半年。

自己紹介の記事を書いてから、気づいたら半年以上も経っていました。 読み返してみると、なんと拙い文章……。でもこの時の精一杯がこれだったんですよね。そう思うとちょっと愛おしい。だってこの頃に絶対戻ることはできないから。なので、なるべく原型はとどめておきたくて、追記という形をとりました。 正直、今までの自己紹介だと、伝えたいことの3分の一も伝えられてませんでした。今はというと「こういうことを言いたい」と頭でぼんやり考えていることが、言語化できるようになりました。 やはり、もの

サブタイトルは「やわな女と思ってもらっちゃ困る」、27歳も潔く生きていきます宣言も兼ねた小話

私ごとながら、先日27歳の誕生日を迎えました。お互いの誕生日には物ではなく手料理をプレゼントする我々。私の誕生日にはハンバーグと決まっていて、今年もつくってくれました。 27歳の抱負 人生の土台にあるモットーは「潔く」。ねちねちせず、きっぱりさっぱり生きていきたい。限られた時間の中で、人を妬んだり羨んだりするよりも、Going my way!な立ち振る舞いをしていたい。 「潔く」というのはもちろん継続していくわけなのですが、27歳のサブタイトルは「やわな女と思ってもらっ

「いまのあなたは本当のあなたですか」という問いから6年目の答え

私が最初の勤め先を去ったのは9月末だった。だからだろうか、秋風そよぐ季節になると、悲しいわけでもないのに、少し鼻の奥がツンとする。 6年前の9月、私は新卒で学芸員として入庁した市役所を辞めた。勤めはじめてからたった1年半しか経っていなかった。抑鬱状態になって、仕事に行けなくなった末の退職だった。  辞令を受け取るために登庁した最後の日は、やわらかな秋の光が降り注ぐ秋晴れの日だった。 9月末に辞令を受け取る人は少なく、私のほかに市長室に集まっていたのは、出産を控えたお腹の

怒鳴り散らす時間があるのなら、まず、出来ることをせい!

前回の記事で、少しばかり息子のことに触れた。 息子が、農家を継いでくれるようになり、柿採りの作業は順調よく進んでいる。 夫の負担も減り、夫はきっと大助かりだ。 だけど、「脱渋」と「柿採り」と「荷づめ」で、三位一体となって、柿採り作業となる。 柿採りともなると、考えなければならないことが、一気に増える。 息子は、まだ、先を見通しながら、全体を見回し、現場を動かすことに足りない。 親が居ることに「甘え」もあるのかもしれないけど、「脳みそ」が動いていないのだ。 だから

「好き」に会えたら──花水木の道の長さ

「好き」は難しい。最近よくそう思う。 特別何かがあった訳ではない。ただ、当たり前に使われる「好き」という言葉に違和感を感じることが増えた。何かを「好き」になるのは、本当はもっと特別なことなのに、と感じる。 YouTubeで令和ロマンの漫才を見ていたら「この人たちは本当にお笑いが好きなんだね」という趣旨のコメントがあった。言いたいことは分かる。でも、お笑いが好きな芸人は他にもたくさんいると思ってしまう。面白さと「好き」は本来全く別のものだ。 サッカー漫画で主人公が窮地に追い

ネガティブに癒されて。

noterさんの記事を読んでいると たまにネガティブな文章に出会うことがあります。 でも読んでいても不思議とネガティブな 気持ちになることがありません。

¥100

インフルエンサーの闇と、AIを使うべきでない部分には共通点があった。

WEB上で発言力のある人や 世間で有名な人って、 キラキラ輝いてみえます。 手に入らないものなんて ないんでしょ? って思ってしまう。 でも、その裏には 「超人的努力」だけではない 不穏な情報操作もあるわけで 📝💥 (大金かかってるからねえ)。 そこで発生してるはずの 闇をながめていたら、 いまや万能選手として 破竹の勢いたる AIの弱点がわかってきました。 「有名人」をでっち上げるコツ インフルエンサーって、 そのひと独自の魅力や発信が 人気のポイントなんだと

集団が苦手でも大丈夫だよ。

子供の頃、トマトやナスが苦手でした。 切った断面の見た目が 受け付けられませんでした。

¥100

同年代で恐らく地元が同じであろう本田すのうさんが、note公式から『いいね』されるような素敵なコンテストを開催している一方で【C-1グランプリ】とか言うわけわかんないことをやってる自分が結構好き😂 https://note.com/sanji_cinderella/n/n980202f8fe11 俺の記事も読んで参加してね🥺

二者択一の罠にさよなら

わたしたちの前にはときどき、二者択一の罠が待ち受ける。 「コップに水が半分『しか』入っていないと思うか、コップに水が半分『も』入っていると思うか、どっちの人間でありたい?」 よく問われることであるが、なぜ二者択一なのか。X(旧Twitter)で以前、「コップに水、足したらいいじゃないか」という内容のポストを見かけて、思わず膝を打った。それよ、それ。 「○○と△△、どちらを選ぶ?」と聞かれたら、かならずどちらかを選ばなくてはならない気になってしまうが、別にそうとは決まって

ネタになると思える楽さ

袖から湿布薬が覗いていた。 このあいだ、袖にレースがあしらわれたニットを着ていた。肘から先の一部にチュールレースがついていて、肌がちらりと見えるデザインのものだ。 本格的な冬になったら見た目が寒々しくて着られなくなりそうだから、今のうちに着ておこう。そう思ったのに。 チュールレースから湿布薬が丸見えだった。 わたしは最近、慢性的な腕の痛みに悩まされていて、湿布薬を貼ることが多い。整形外科で「使い痛みやろうなあ」と言われて処方されているものだ。 その湿布薬がチュールレ

「無言なわたし」からの卒業は、これから進む道を彩るはずなんだよ。

小学一年生の頃から、毎週月曜日には頭痛が起こり、身体も今よりも弱かったから、子ども用の栄養ドリンク常備な子どもだった。 自分からお友達を作るのは苦手だし、鈍くさくて運動もできなかったから、休み時間にスポーツをしてる子たちには混ざることができないし。 恥ずかしがり屋ゆえ、出しゃばることはせず、なんなら無言を貫く子。親しくなると、心のフィルターが開放するので、一気に距離が近くなる。おともだちが多くないタイプ。でも、不思議と、ぼっちだったという記憶はない。 優しい子が、見捨て

さてそろそろC-1グランプリの集計しようかなぁと思って記事を見てみたら… スキよりコメントの方が多いという異次元の現象が起きててむちゃくちゃ笑った😂 参加してくれた皆さんありがとうございました!! みんなちん○記事大好きなんだね!🤣🤣🤣 伏せ字を使うのも今日で最後です😎✌️

noteで1番「ちょん」が使われているコメント欄

おはようございます! RaMさんから「自由に画像使ってください!」と言ってもらったので、これからRaMさんの画像以外使わないかもしれないげんちょんです。 #挨拶文を楽しもう #色んなパターンあるから選ぶの楽しい #みんなも「RaM」で検索して使ってみよう 自分で言うのもなんですが、最近の僕の記事はホントにくだらない記事ばっかりで、外部流入とか1ミリも意識してないし「多くの人に届けよう!」なんてこれっぽっちも思っていません。 noteをやってる人間としてこれが正解なのか

名もない雑用をこなす日 秋雨と布団乾燥機

この日は布団干せたらいいなと思ってたんだけど。 あいにくの雨。ちょっと前にジャーナリングでイメージしていた理想の1日とは程遠いやる気のなさ。朝一にヨガ、なんて書き込んでたけど全然ですよね、今日の私よ。 まあ、いいか。予定が立て込んでいると、あれやりたいこれやりたいばかり考えるけど、実際の私はいつも休憩を欲しているのだ。 雨の日はいい。いろいろ後回しにして、少し後ろめたい気持ちを持ちながら、ただゆっくりする。そのうち、休憩に飽きて、後ろめたさを解消すべく動く原動力になるだ

イベントはじまり

おはようございます あー!!!!どうしよう笑笑笑 ずーーーっとわくわくして寝れなかった!!笑 そんなこんなで、きょうから 11/2〜11/11までイベントがはじまります。 先輩からバトンを渡されて、 企画から実地まで1年越しの構想でした〜。 私も何日かお店にちょっぴりおじゃまするのですが、トウキョウの某場所に来る機会があれば、いろんな人にきてほしい。 アロマって楽しい、 日本の精油たちって尊い、 そんなことをイベントで届けたい〜 なんたって、 11/3はアロマの日で

文章アレルギー

(書き始め悩みすぎて三日たったのでこのまま始めます合掌) 小さな頃から私は、自分の思っている事をうまく文章にする事が出来ない。苦手とかそういうレベルじゃない。"文章を考える"という思考を体の全細胞が拒絶する感覚。未だに考えるだけで癇癪が起きそうになる。起きたこともある() 実際に、今この文章を書きながら何度も何度も頭がおかしくなりそうになって100回くらい下書き中断を繰り返してる(盛り無しで note始めるぞ〜と思い立ってから今日で3日目になる、この3日間毎日暴飲暴食を

ス・ワンダフルとnoteとコーヒー

私はコーヒーを豆で買います コーヒーミルでくるくる豆を挽くところが自分の快感の幕開けになる体質になってしまっているし これはもうどうしようもないサガというレベルです ミルの握り、ハンドルの部分の突起がつまみ難く それを無理に握るので親指の付け根が痛くなる昨今ではありますが 別なのを購入するところの気分にいけず、今はこれでやっている毎日です 挽きたての豆でコーヒーを淹れ  そのカップを持ち 窓の外を眺める 目を閉じて その香りを吸い込み  こんどはツヤッツヤの液体を覗き込むと

パンドラの箱を開ける、わたし。

みゆと申します。 ご覧いただき、ありがとうございます。 本日も懲りません。←※もはや清々しいな よろしくお願いします。 先日から、胸がムダにときめいている。 —どうしよう、これって… まさか… …恋?///  ←※巣に帰れ (※毎度のこと、トチ狂って失礼しております。) 大きな声では言えないが、 とある創作物にハマってしまった。 いわゆる、二次創作小説だ。 ※これから、二次創作について触れていきます。 苦手な方は、このまま画面をお閉じくださいませ。 ※あ、「薄

保護者会長としてこんな会にも参加しつつ、これから娘2人を室内プールに連れて行く。 日曜日もフル稼働のお父さんお母さんお疲れ様です😌 げんちょんも頑張っているので、みんなも頑張って!👍

激論 | 胸糞悪い書き方について (IQ、偏差値、馬鹿の多用など)

 誹謗中傷や悪口はいけない。愚痴る程度ならよいが、それだって、聞かされる者にとっては、心地よいものではない。  特定の人を誹謗中傷したり、悪口を言うのはいけないことだという事は、誹謗中傷したり悪口を言っている本人でさえ、自覚症状はあるのだろう。  そういう人はどのような書き方をするか?   名指ししないで、それとなく匂わせる書き方をするものである。  この手の人は、悪口や誹謗中傷を言いたくて仕方ないのだが、あからさまに名前を挙げたり、あるいは、名前を直接挙げなくても、誰

3行人生史

少し前に自分史を作ろうとしたら、あまりにも途方もなくて頓挫してしまった。宇宙から見たら平坦で、人から見たら平凡な私の人生にも、自分なりの起伏があって、それを書き出すという行為が途方もなかった。 でも、1年あたり3行なら書けるかも。もうすぐ34歳、身分はミドサー、心は女児🧙‍♀️モノは試しでやってみる。 きらめけ、私の人生🪄✨ 🍒🍒🍒 0歳(1990〜1991) 産院イチの大きさの産声で爆誕 薄ピンク色が似合うブルベ夏 靴下が嫌い 1歳 1歳の誕生日に歩き出し、親を喜ば

夫と結婚した本当の理由

夫とは、結婚相談所で知り合い、出会って半年ほどで結婚した。 kakiemonは、のぼせていて周りが見えていない。よく考えなさい。 夫との結婚を決めた時に、祖母に言われたその言葉にガツンとやられたのは、結婚後のことだ。 本当にわたしは、何も見えていなかったと、あの時は思った。 恋愛経験が浅かった私が、夫とお付き合いをするとなると、のぼせない訳がなかった。 出会ったのは23歳。 結婚したのは、24歳と3カ月ほどで、娘の今の年齢と同じくらいだ。 その現実に突き付けられた

3行日記 欠点はチャームポイント

人よりできないこと苦手なこと。開き直って怒るでなく、ひた隠しにするでなく、ちょっと恥じらってるんだけど受容していて誰かに頼ろうとする姿。苦手なりに頑張ってやろうとする姿。 そのできていないところが、他から見ると助けてあげたいっていう、母性本能? 庇護欲? きゅんってなるポイントだと感じる。 それがチャームポイントよ。祖父の口下手が結婚式のスピーチで炸裂したとき、ハラハラしながら、ああ、もう、おじいちゃん、大好き!ってなったこの心の動き。そう考えると、過去の私のグダグダでや

わたしたちの美容院スタイル

美容院に行った。土日や祝日に行くことができなかったので、平日、仕事のあいまに「今日とかって予約できたりします……?」なんて電話をかけ、都合をつけてカラーをしてもらってきた。 よし予約できた(このぶしつけな依頼を予約と呼べるなら)と、いそいそとわたしは着替えた。 カラーをしてもらうのだもの、黒いブラウスにしたほうがいい。 以前、トリートメントを洗い流してもらうときに洋服の背中が濡れたことがある。わたしの着ていたグレージュの洋服は、濡れると目立った。それに気づき、担当美容師

自分のいいところってどこだろう

こんばんは。 Saka.先生です。 本日は素敵なバトンがまわってきましたので、それに関わるお話をしながらバトンをさせていただきます。 ①自己分析と他己分析 自分の性格や長所・短所を分析する「自己分析」と、 他人に聞いて自己分析に活かす「他己分析」がありますね。 就職活動の面接などで、よく長所・短所について聞かれるはずです。 これは、自分を客観的に見つめ直して、仕事をしているときも自分が置かれている状況を的確に判断するために大切だと言われています。 また、自分の強みを

優しさの裏には、無関心。 【エッセイ】

「優しいね」「優しそうだね」  僕はよくこのようなことを言われる。小学6年生のころ、1年生から「優しいお兄さん」と言われたときは嬉しかった。  でも、僕は優しくない。誰がどうなろうと、そんなことには興味がないのだ。優しくしてるつもりもないし、そもそも人との記憶を覚えていられない。そのことに気がついたとき、優しさとは無関心だと思ったのだ。  人に興味を持とうと本に書いてあった。僕には無理だ。他人のことはどうでもいいし、自分が興味のあることで手一杯。だから相手のことは肯定して

サラサラ潤る艶-すずころ日和 麺-

こんばんは、皐月です。 本日もお立ち寄りありがとうございます。 私には珍しく夜に書いてます。 夜のスマホだーめ 夜のブルーライトだーめ あ、頷いて読むのやめないでくださいね。 知ってるけど、悪いとわかっててもしてしまうのが、ニンゲン。コレ、シカタナシ。 たまには良いのです。 そんな気分になるのは、今夜、まん丸の黄色く輝く月をみたからなのか。 金曜日の夜、だからなのか。 ねー、ありますよね。なんかそんなとき。 今日の夜ご飯、ウフフ。 1人ラーメンしてきました。 お店

日本人のIQ(知能指数)を20以上伸ばす記事を書き続けます(笑)🐼知能を上げて幸福になることは可能です💛

最近の日本人の平均IQ(知能指数)は、105だそうです。そして、地球人の平均IQは、毎年3ずつ上昇しているということです。ということは、10年後の日本人のIQが135以上になっていても不思議ではない、ということになります。ちなみに、現代日本における東大生の平均IQは120程度らしいです(笑笑笑)。また、私の大学生時代のIQ(MENSA)は163以上で、自称200~500でした(笑笑笑)。 私は過去3年数か月間において、「上達の探求」というアカウント名で約1,400個の記事を

心から信用・信頼できる人が一人でもいれば、それだけで幸福である💛どんどん離婚しましょう?💦

私の場合、心から信用・信頼できる人が、非常に少ないです。残念ですが、その人数は一桁になります。そして、私がこの世で一番信用・信頼している人間は、私自身です(笑)。これは事実です。過去を振り返りますと、私はいつも私自身を一番信用・信頼していました。 今回は、「人は自分自身を信用・信頼できることが大切であること」と「心から信用・信頼できる人が少なくても問題ないこと」を取り上げます。最後までご覧いただければ幸いです。 昨日の記事はこちらです。 身内に信用・信頼できる人がいない

ダメ元でもまずやってみよう!

スタエフ更新しました サブタイトルは ミッチェルおばちゃんの真実 なーんてね… そんな大したことではありませんが 今年は とにかく行動すること やりたいことはやる! 自分の中で決めていました だから 初めから… 絶対無理と思うことでも とりあえず やってみたのです! 今回はそのお話しです 考えるだけで 夢が広がることって ありますよね? ワクワクする事だったので 思いきって行動しましたが… 最後に… あれー? やっちまったか? みたいなお話しです でも、 やらな

心を救ってくれるものは、意外とたくさんある。

こんにちは。 前回のパンの記事にも、たくさんのスキや優しい嬉しいコメントをいただき、ありがとうございました。 単純なので、「私は周りからこんなに大切にされて良いのだろうか」などと狼狽えました。単純なところは、ほんとうに私の救いだなと思います。 そうそう。 と書いていました。 投稿への追加でもつぶやきでもないですがここへ写真を貼らせていただき、承認欲求の成仏をさせてください。 さてさて、今回は「心を救ってくれるもの」について。 悲しい しんどい イライラする 思い

人生訓や座右の銘や処世訓(ライフモットー)を自分軸で生きる行動指針にする

今回は自分軸で生きるための行動指針になる、人生訓、処世訓、座右の銘などLife motto(ライフモットー)について、私のライフモットーを語ってみたいと思います。 これまでに紹介したことのある、私のLife motto(ライフモットー)3箇条がこちらです。 1.盥の水  2.恩は着るもの着せぬもの 3.情けは人のためならず まず1番目の人生訓は「盥の水」なんですが、読み方はタライのミズです。 盥(洗面器でも同じ)の水は、奥から手前に向かって両手で水をかき寄せると、手前

"ちゃんと"忘れゆく日々のこと。

これまで何度も何度も 繰り返し書いてきたこと。 人は忘れてゆく生き物で、 忘れてゆくから生きていける。 これはわたしにとってとても大切なことで この思いがあったから生きてこられたと 言ってもいいくらい。 どんなに大切な人でも、 家族や友人や恋人や、 どんな人でもどんな関係性でも、 例えば会わなく(会えなく)なったら、 一切かかわり合うことがなくなったら、 5年10年20年…と時間が過ぎてゆくとき、 はっきりと覚えていることや 忘れられないことに加えて、 忘れていってしま

家庭内における男女家事機会均等法

やれる方がやればいいんですよ。 家事なんて。 こんにちは。 彩夏です。 我が夫「めがねさん」は、いわゆる良夫。 結婚当初から家事も育児も常に均等。 家庭内のことは「どれはどちらがする」という決め事は特にない。 凝ったものは作れないけれど料理も普通にする。 私は小さい時からカレーは進んで食べないのだけれど、めがねさんの作ったカレーだったら喜んで食べる。 「家事は時間がある方がすればいい」 不規則な勤務をしているめがねさん。 規則的な勤務をしている私。 おのずと私の方が時

かっこいいも悪いも、なにも

空き地になにかが建とうとしている。しばらくほったらかしになっていた駅前のビル跡地が白い覆いで囲われ、そこに工事車両が出入りするのを見かけるようになった。 工事現場のそばには細い道が一本。道幅が狭いわりに交通量が多い。むちゃな運転の自転車がさあーっと通り抜けることもあって、見ているだけでひやひやする。 わたしがその細い道を歩いていたら、工事現場から出てきたと思われる大型トラックがこちら方向に入ってきた。土砂とか瓦礫なんかを運ぶタイプの、ものすごく大きなやつだ。 何度も言う

人を大切にして来なかった中高年は当然の報いを受けるから覚悟した方がいい👿

人間社会は人同士の協力で成り立っています。そして、多くの人たちが自分のためだけでなく世のため人のために生きてこそ、世の中が成長・発展して行きます。その成長・発展が私たちの生活を豊かにして行くことは間違いありません。 しかし、令和の時代になっても、いまだに自己中心的で周りに迷惑をかけながら生きている人たちが後を絶ちません。最近の不景気に伴い、減少するどころかますますそのような人たちが増加している印象を受けます。 今回は、人を大切にするとはどういうことかについて少しだけ考えて

謙虚な人ほど自分より優秀な人が大勢いることを知っている🐼独身に関する雑学💛

現実社会では自分より優秀な人にはめったに出会いません。そして、仮に出会っても、その出会い方は人それぞれだと思います。大企業や高級官僚、医者、弁護士などの世界には、もしかしたら優秀な人たちが大勢いるのかもしれません(多分、それ程いないと思います<笑>。) しかし、ネット社会では、意外と優秀な人が多くいて驚かされることが頻繁に起こります。 今回は、謙虚さを持ち続け優秀な人たちから多くのことを学び続ける重要性について取り上げます。 昨日の記事はこちらです。 私の過去記事のご

多分60から80%ぐらいで好きなもの

別に人に言うまでもないけど、自分が好きなものについて言語化してみたい。多分全部100%好きではないけれど、60から80%ぐらいは好きだと思う。その分野において、知識があるとか優れているとかでは全くない。ただ、選ぶとしたらこっち。 キャベツ いや、もっと好きな食べ物はいっぱいある。お寿司、りんご、あとは、玉ねぎがいっぱい入った煮込みハンバーグ。だけど、葉物野菜の中だったらレタスより白菜よりキャベツがいい。できれば春キャベツがいい。季節限定だからこの頃は入手困難だけど。 あ

書いていく。つないでいく。「観音さまがやってきた」

先日、わたしのところに観音さまがやってきました。 そして、その翌朝に、こちらの素敵な記事を読みました。 あやのんさんの、「観音さまがやってきた( ゚Д゚)✧♡」。 あやのんさんのところに、観音さまがやっていらしたそうです! 詳しくは、あやのんさんの記事をお読みいただけたらと思いますが、パソコンのデスクトップの背景に、突如こちらの観音様が現れたのだそう。 もちろん、そういう操作を、全くしていないにもかかわらず、です。 あやのんさんは、多くのnoterさんに心の拠り所を与

自分らしさを大切にするための価値観とモットー

自分らしさを意識するようになったのは、実はわりと最近のことです。 それまでの私は、周りに合わせることや、他人と同じように「正しい道」を進むことが大切だと思っていました。 でも、このnoteを始めたことや、ランニングを始めたことで自分と向き合う時間が増え、少しずつ自分の価値観や大切にしたいことが見えてきました。 今回は、自分らしさを大切にするための価値観や、日々の指針となっているモットーについて書いてみようと思います。 ◇自分らしさを大切にする価値観 1.他人と比べな