人気の記事一覧

20年の援助業界経験からUSAIDプログラム停止についておもうこと

【ご報告】代表就任から3年、違和感をおざなりにせず進む

人を、人として 【カラモジャ日記 25-02-01】

3週間前

天気予報をハシゴしながら気づく気候変動

「人道支援」の傘を被った人体実験??拒否権のない世界。

【協力隊日記】自分を思い出す

3週間前

自己紹介 Life in Ethiopia

1か月前

ビル・ゲイツが「USAIDを暴くと新ウイルスを撒く!数千万人が命を失うだろう」と脅迫した恐ろしすぎる背景をトム・ベンツ弁護士が話しています

ベトナムの社会的企業に聞くクロスフィールズとの協働を通じた団体の変化

3か月前

#1 あなたの知らない「あの頃のミャンマー」と出会う

【協力隊日記】エジプト滞在1年で身長4cm伸びた

【報告】キャリアセミナー&座談会 国際協力業界で働く inひょうご・神戸(2/7)

JICA海外協力隊の要望調査票の見るポイントと現場のリアル、面接について

1か月前

留職やフィールドスタディで協働!共感の価値を共に広めた10年の旅路

3週間前

国際協力業界で働く~自分に合ったキャリアを見つける~@ワン・ワールド・フェスティバル(2/8)

エジプトのスポーツジムは安いしおもしろい

【ご報告とお願い】無力感との戦い、このままでいいの?に向き合う話

私の環境研究ことはじめ #5 緑化協力の今までとこれから (インターン生 小林杏佳)

【1】国際交流イベントの開催とそのキッカケ

1日前

ありがとう溢れた2024年

1か月前

【協力隊記録】今やるべきことに集中することで視座が上がる

NGOのインターン目的&目標~留学先の授業で深めたいと思った問い~

2か月前

経験談|初めての生理、どう親に伝えた?

「既知」が「未知」になる、その瞬間が好き 長島美紀(SDGsジャパン理事)12人のすてきな探究人インタビュー<第1回>

FRJ2025オンデマンド視聴レポート #6

【協力隊日記】風邪引いたのかなんなのか

1か月前

【協力隊日記】エジプトの映画館がおもしろすぎた

3週間前

組織開発に取り組む方におすすめ!多様性と革新性を育むIDGs研修 ~持続可能な組織への変革を促進~

3か月前

お米のひとつぶひとつぶを通して…

【トランプ】中東のリヴィエラ発言について

大学院時代にNGOのインターンで感じたこと

2週間前

EriChatより~💕😊🍿

私の環境研究ことはじめ #出張編 自然と親しむ会に参加してみて

🇸🇾人権団体NGO

1か月前

集落に広がる野菜栽培【カラモジャ日記24-10-12】

4か月前

【協力隊日記】クリスマスパーティーin幼稚園

1か月前

避妊・中絶の権利はなぜ議論の的なのか?

ご支援の御礼と、さらなる活動の展開(ネクストゴール)について

1か月前

日本ではあまり報道されないロヒンギャ難民

【協力隊日記】全隊員が大集結、じっと座り続けるのは辛いよ

スタッフインタビュー「JVCの中の人を知ろう!~東武瑠さん編~」

体験談| 受験で続発性無月経になった話

【協力隊日記】女性の1人旅も散髪も許されないのって優しさかなんなのか

4週間前

【国会議員の目】衆議院議員 れいわ新選組 櫛渕 万里氏

2024年|よく読まれた記事ランキング10位

ネパールでコミュニティラジオ会議

2か月前

日記 怖いものから逃げなかったんだーーー

4日前

小さな変化から、大きなうねりへ【カラモジャ日記 24-09-02】

5か月前

【協力隊日記】協力隊は週何日活動するのか

2か月前