鬼丸昌也

認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者。世界9カ国で地雷除去支援、元子ども兵・紛争被害者の自立支援を実施。これまでに約23万人に平和の大切さを伝える講演を行う。遠い国の話(課題)を身近に感じさせ、行動する勇気をくれると定評あり。よく使う言葉は「微力だけど、無力ではない」。

鬼丸昌也

認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者。世界9カ国で地雷除去支援、元子ども兵・紛争被害者の自立支援を実施。これまでに約23万人に平和の大切さを伝える講演を行う。遠い国の話(課題)を身近に感じさせ、行動する勇気をくれると定評あり。よく使う言葉は「微力だけど、無力ではない」。

マガジン

最近の記事

【voicy】寄付の持つ大切な「機能」とは

今日のお話は「寄付」について。テラ・ルネッサンスでは「寄付」をとても大切に考えています。それは、活動するための資金としてだけではなく、「寄付」には社会問題を解決したり、社会をより良くするための大切な「機能」があるからです。そのことについてお話をしてみました。

    • 【NGO関係者対象/オンライン】「支援する、される、すべての人が尊重されるために。」~アンコンシャス・バイアス研修でより良い組織づくりと支援を〜(主催:JANIC)

      誰にでもありうる「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」を知っていますか? 年齢や性別、国籍、文化、障がいの有無等に対するアンコンシャス・バイアスが、時に相手を傷つけ、組織や支援の質を低下させてしまう可能性があります。         本セッションでは、支援現場や組織におけるアンコンシャス・バイアスの影響への対処法を学び、公平で質の高い支援を実現するための「私の一歩」を考えるきっかけを提供します。      アンコンシャス・バイアスによるネガティブな影響の構図を理解

      • 一枚のポストカードがもたらす感覚とは…

        支援者の皆さまのもとに、はるか1万2000キロほど離れたウガンダから、ポストカードをお届けしました。僕と娘もテラ・ルネッサンスの会員ですから、きちんと届きます。 外国の切手が貼られたポストカードを見て、娘は「わぁ」と声を上げて、喜んでいます。それは、海外からポストカードがやってくるという物珍しさ以上に、「海外と繋がっていること」の実感によるものなのでしょう。    言葉だけで聞いていたウガンダが、このポストカード一枚で、一気に自らの体感覚の中に、つまり「身近なもの」になるわ

        • 日々の努力が、誰かの心に届く

          先日、小牧市倫理法人会様にてナイトセミナーとモーニングセミナー、2回連続で講演をさせていただきました。 その中で、数年前に講演を聞いてくださった方が、もう一度私のお話を聞いてくださったのです。講演後、その方はこんなことをおっしゃってくださいました。 「前回聞いた時は、『なぜこんな話をするんだろう?』『なぜこんな考え方をするんだろう?』と、私には理解ができませんでした。でも今回話を聞いてみて、すっとお話が心の中に入ってきたんです。私も成長したのかもしれませんね」 それを聞

        • 【voicy】寄付の持つ大切な「機能」とは

        • 【NGO関係者対象/オンライン】「支援する、される、すべての人が尊重されるために。」~アンコンシャス・バイアス研修でより良い組織づくりと支援を〜(主催:JANIC)

        • 一枚のポストカードがもたらす感覚とは…

        • 日々の努力が、誰かの心に届く

        マガジン

        • 講演・研修
          10本
        • 今週大切にしたいこと
          143本
        • ウガンダ
          6本
        • 大槌刺し子
          7本
        • 後援会組織(TSC)
          5本
        • テラ・ルネッサンス
          112本

        記事

          組織開発に取り組む方におすすめ!多様性と革新性を育むIDGs研修 ~持続可能な組織への変革を促進~

          12月16日(月)に開催されるHAPIC2024 vol.2では、内田奈央子さんを講師にお迎えし、IDGs(Inner Development Goals:内的開発目標)研修を開催します! IDGsとは IDGs(Inner Development Goals:内的開発目標)とは、より良い社会を実現するために、一人ひとりの内面的な成長を促すための枠組みです。共感力、創造性、レジリエンスなど、23の資質・スキルを5つのカテゴリーに分類し、個人が持つ可能性を最大限に引き出すこ

          組織開発に取り組む方におすすめ!多様性と革新性を育むIDGs研修 ~持続可能な組織への変革を促進~

          [2024/11/18-11/24]今週大切にしたいこと

          今年も「42」週目。残り「6」週となりました。   あっという間に駆け抜けていく時間だからこそ、日々、「何を大切にして」「何をしていくのか」を、はっきり決めて、行動していきたいです。 それらを考え、決める時に、テラ・ルネッサンススタッフが判断の基準とする2つの「規範」があります。 それが、毎週紹介している「クレド」「大槌刺し子 私たちが大切にしていること」。 週の初めに、その1週間、スタッフ全員が常に意識してほしい項目を選んで、下に記載しています。 ぜひ、この1週間、

          [2024/11/18-11/24]今週大切にしたいこと

          「すべての生命が安心して生活できる社会の実現」のために―テラ・ルネッサンスの哲学をひもとく(ミッション編)―

          テラ・ルネッサンスの事務局では、朝礼でヴィジョン・ミッション・活動理念・クレドを唱和することから一日が始まります。 時には「ヴィジョンで特に好きな部分は?」「ミッションのこの一文、どう捉えてる?」など、その場でディスカッションの時間を取ることも。 ヴィジョン・ミッション・活動理念・クレドは、日々の業務にあたるとき、行き詰まったとき、重要な決定をするとき、スタッフの一人ひとりが立ち返るテラ・ルネッサンスの原点ともいえるもの。その中にはテラ・ルネッサンスが目指す社会、見ている

          「すべての生命が安心して生活できる社会の実現」のために―テラ・ルネッサンスの哲学をひもとく(ミッション編)―

          すぐに成果の出ないことに、時間をかけて取り組む。待つ勇気を持った人たち…

          豊橋を出て、博多に戻る新幹線。この二日間で学んだことで、頭と心がいっぱいなので、整理するにはもってこいの3時間半。     三星グループ 岩田 真吾さん、興亜商事 奥村 雄介さん、そして、長坂養蜂場 長坂善人さん。ベンチマークで訪問した3社とも、僕の尊敬し大好きな経営者。そんな皆さんからたくさんの気づきをいただきました。 業種、業態は違えども、共通点が一つあります。それは、「すぐに成果の出ないことに、時間をかけて取り組む。待つ勇気を持った人」だということ。 ものづくり、ひ

          すぐに成果の出ないことに、時間をかけて取り組む。待つ勇気を持った人たち…

          【JANIC】その責務を果たせるように。第一歩としての事務所移転…

          国際協力NGOセンターは、地球規模課題に取り組むNGOのネットワーク。 今回、約20年近く事務所を置いていたアバコビルから転居することになりました。そこで、JANICに関わるみんなで「さよなら、アバコパーティー」を開催することに。 現理事・スタッフから、元職員やいろんなNGOスタッフの皆さんまで、たくさんの方々が集い、この事務所を介した想い出を語り合ったのです。    JANIC創設メンバーの伊藤道雄さん。僕の尊敬する市民社会の先輩も参加。伊藤さんからは、時代の変化に応じ

          【JANIC】その責務を果たせるように。第一歩としての事務所移転…

          【NGO関係者対象/オンライン】「支援する、される、すべての人が尊重されるために。」~アンコンシャス・バイアス研修でより良い組織づくりと支援を〜(主催:JANIC)

          誰にでもありうる「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」を知っていますか? 年齢や性別、国籍、文化、障がいの有無等に対するアンコンシャス・バイアスが、時に相手を傷つけ、組織や支援の質を低下させてしまう可能性があります。         本セッションでは、支援現場や組織におけるアンコンシャス・バイアスの影響への対処法を学び、公平で質の高い支援を実現するための「私の一歩」を考えるきっかけを提供します。      アンコンシャス・バイアスによるネガティブな影響の構図を理解

          【NGO関係者対象/オンライン】「支援する、される、すべての人が尊重されるために。」~アンコンシャス・バイアス研修でより良い組織づくりと支援を〜(主催:JANIC)

          じっと耳を澄ますことから始まる…

          僕はこの写真が大好きです。 先日の東明館中学校での一コマ。 彼女が自らの想い(意見)を述べてくれているので、 真剣に聴いている様子です。 真剣に話を聞く時に、僕は耳に意識を向けます。 すると、あんな回答をしよう。 この意見はあれとあの人と同じ考えだな、 という心の中の雑音が消えていくのです。 ひたすらに、相手の声(音)を聞くこと。 その声(音)に耳を澄ませていると、 発言者の心(意図)が聴こえてくるのです。 その時、初めて「聴いている」という状態。 もっというと

          じっと耳を澄ますことから始まる…

          【お願い】#紛争を終わらせる 。この願いを、あなたの大切な方にお伝えいただけないでしょうか。

          #紛争を終わらせる 。この願いを、あなたの大切な方にお伝えいただけないでしょうか。 分断・争いが激しい、現代世界において、必要なこと。それが、ひとつでも #紛争を終わらせる こと。 壮大なテーマですが、ウガンダでの元子ども兵の帰還・社会復帰支援を通じて、一つの紛争を終わらせる。そんな決意を持って、テラ・ルネッサンスは取り組みを続けています。 ウガンダ以外でも、すべての生命が安心して生活できる社会(世界平和)を実現するために、カンボジア、ラオス、タイ、ブルンジ、コンゴ(民

          【お願い】#紛争を終わらせる 。この願いを、あなたの大切な方にお伝えいただけないでしょうか。

          純粋な好奇心は、相手への敬意ある関心に変わり・・・

          グローバル人財育成事業で提携している東明館学園。普段は、高校生と接することが多いのですが、今回は中学3年生へ講演する機会を頂きました。 彼らのタイ研修を、タイでの事業を始めたテラ・ルネッサンスがお手伝いすることになったからです。 僕が生徒の皆さんと分かち合いたかったことは、普段と異なる場所、人、考えとの出会いにこそ、自らを成長させる機会があること。 だから、ちょっと勇気を出して、タイでいろんなモノ、コト、ヒトに触れて欲しいということ、でした。 そのためには、問いを持つ

          純粋な好奇心は、相手への敬意ある関心に変わり・・・

          【重要】クレジットカード決済でのご寄付・会費受付再開のご案内

          2022年12月に発生した公式ウェブサイトへの不正アクセスから、調査・セキュリティ対策等を通じて、クレジットカードでの寄付・会費の受付を再開することができました。 この間、たくさんの方々にご迷惑、ご心配をおかけしたことを、改めてお詫び申し上げます。 同時に、たくさんの方々が、すべての生命が安心して生活できる社会(世界平和)を目指して取り組む世界10カ国での活動をご支援くださいました。感謝し尽くせません。本当にありがとうございます。 ここに至るまで、セキュリティ対策にとど

          【重要】クレジットカード決済でのご寄付・会費受付再開のご案内

          [2024/11/11-11/17]今週大切にしたいこと

          今年も「41」週目。残り「7」週となりました。   あっという間に駆け抜けていく時間だからこそ、日々、「何を大切にして」「何をしていくのか」を、はっきり決めて、行動していきたいです。 それらを考え、決める時に、テラ・ルネッサンススタッフが判断の基準とする2つの「規範」があります。 それが、毎週紹介している「クレド」「大槌刺し子 私たちが大切にしていること」。 週の初めに、その1週間、スタッフ全員が常に意識してほしい項目を選んで、下に記載しています。 ぜひ、この1週間、

          [2024/11/11-11/17]今週大切にしたいこと

          11/11(月)11:30 FM秋田「Lunch Time Steps」で教育事業のインタビュー放送

          テラルネ後援会秋田で「これが僕にできることだから」と、司会を引き受けてくださる保泉(ホイ)さん。言葉を心に届ける姿勢に、いつも学びをいただいています。 そんなホイさんがパーソナリティーを務めているのがFM秋田「Lunch Time Steps」。年4回ほど、インタビューを放送いただいています。 今回は11/11(月)11:30からの放送回で、テラ・ルネッサンスが取り組む「教育・人財育成」についてお話をしています。ホイさんが丁寧に聞き取ってくださった言葉たちを、ぜひお聞きく

          11/11(月)11:30 FM秋田「Lunch Time Steps」で教育事業のインタビュー放送