人気の記事一覧

目指してた場所はそうでもなかったー国連を辞めた話

海外旅行するならJICAボランティアをすべき

国際機関で優秀だった同僚がどんどん独立している話

【猫ミーム】JICAボランティア

いま考える「JICA海外協力隊」

国際協力サロン、完全復活します!

日本人が選ばないリトアニア大学院をオススメする3つの理由

1か月前

近所で中国人が働いてる!

【ご報告】代表就任から3年、違和感をおざなりにせず進む

Vol.5 迷いながらも前に進もうとする、カンザキさんとの対話

かつ、気になるニュース2023年号【日本のSDGs評価2023。21位の衝撃と未来への課題】

3日前

#5|マーシャル諸島クワジェリン環礁イバイ島に来て驚いたこと!

ミャンマー移民と、現地ワークショップ「作字アート」の可能性

待機2ヶ月目:任国振替 ダメ元でも思いを伝える

2日前

初夢「日本の近未来」はどうなる? マカピーの日々 ♯1633

1か月前

Taishi Murakami【自己紹介】

~31歳脱サラ留学生、インドでソーシャルワークを学ぶ~ #6 留学を志し、専攻を決める

10日前

隣の芝生はいつでも青い、比べていいのは身長ぐらい

4,000冊の絵本がつなぐ未来 ~寄贈実績とこれからの挑戦~

アフリカでの一日のしごと|ウガンダ生活

4か月前

【16】一年かけて啓発ガイドライン、ついに完成した話

目から出る水分がもうありません

なぜ発信をするのか

大学生×ODA 日本の開発協力について学ぶ

努力が報われるということ

ルワンダに感謝をこめて|JICA海外協力隊としての2年間

3週間前

英語力と国際的なキャリアにおける厳しい現実

¥200
残り18/20

人を、人として 【カラモジャ日記 25-02-01】

2週間前

「今を生きる」と「未来を描く」は両立できる。国際協力を志す20代のキャリア観

ネパール農業との向き合い方

vol.7 学び続けるしかない:英語・統計・プログラミング

待機1ヶ月目:モザンビーク派遣延期

6日前

国際機関で働くための戦略:コストフリーエキスパート(CFE)ポストの活用

¥200
残り17/20

【3月3日(月)発】カンボジアスタディツアー! / カンボジアの文化や医療を学びながら小児がんと闘う子どもたちへ特別なプレゼントを贈ろう!

YouTube番組「REACH OUT PROJECT for Global Health」

海外協力隊 二次選考・技術面接について(獣医師)

1か月前

【JICA海外協力隊】182/730日目「『これやりたい!』が実現しにくい環境」

「ワクワクしなくちゃ始まらない!」ーー生きたい社会は自分たちで作る、 NO YOUTH NO JAPAN [U30コミュニティインタビュー #3]

「早稲田大学ボルネオプロジェクト」彼女らのNext Stepとは?

1か月前

【JICA海外協力隊】195/730日目「活動を休んだ日の記録」

日本の外に出たからわかる日本のこと~一時帰国を通して

右腕がいなくなったら、両腕にギャルが来た

jica海外協力隊(日本語教育)活動5週目

国境を超える政策共創へ PoliPoliが実現する新しい国際協力の形

これからよろしくお願いします

コンフォートゾーン沼にいます