人気の記事一覧

再生

1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.4】拡張キットno.11「マイクイルミネーション」を製作します。音量に応じてLEDの色が変化する!果たして成功するのか

再生

【学研電子ブロックvol.12 導体と不導体の実験その2】電気を通すもの、通さないもの。シャーペンの芯は電気を通すのか?電気実験キットEX-150

再生

1976年に発売した【学研電子ブロック EX-150 雑談】についてゆる〜く雑談します。電気回路に詳しくなりたい!そして欲張ってラズパイ5!?

再生

1976年発売の電気実験キットEX-150【学研電子ブロック vol.8 新エレクトロニックガン】レーザービームのような刺激的なサウンドが炸裂!

再生

1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.2】no.60 1石+IC周波数倍音機 シンセサイザーの原点に迫る!

再生

【学研電子ブロックvol.17 電子メトロノーム】1976年発売した電気実験キットEX-150

再生

【学研電子ブロックvol.16 トランジスタと真空管】回路集no.4で難易度UP!電気回路は難しいけど面白い。1976年発売した電気実験キットEX-150

再生

【学研電子ブロックvol.15 電気回路と電流・向きと整流】ダイオードの働き1976年発売した電気実験キットEX-150

再生

【学研電子ブロックvol.14 電子記号とはたらき】初歩の初歩から学びなおし。電子記号と電子ブロック式記号の違いとは!?1976年発売した電気実験キットEX-150

再生

【学研電子ブロックvol.10 電気回路と電流】初歩の初歩を遊びながら学びます。電気実験キットEX-150

再生

【学研電子ブロックvol.13 発振回路 うそ発見機】人間の体が抵抗そのものとなり電気回路の一部となる!ブロッキング発振で嘘は見破れるのか?1976年発売した電気実験キット EX-150

再生

【学研電子ブロックvol.11 導体と不導体の実験】電気を通すもの、通さないもの。猫の広報室長ハムさんも出演します!電気実験キットEX-150

再生

【学研電子ブロック vol.9 電子クラクション】1976年発売の電気実験キットEX-150。2石アンプの回路を発振回路にかえて音を出す

再生

1976年発売の電気実験キットEX-150【学研電子ブロック vol.7 救急車出動】拡張キットを使ってLEDの赤色灯を点滅させ救急車サウンドを発生させます

再生

1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.6】no21 エレクトロニックバード(トランス式)に再チャレンジ!果たして小鳥はさえずるのか!?

再生

1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.1】no.12エレクトロニックすいみん機(イヤホン式)の制作に挑戦します。果たして音は出るのか!?結末はいかに

再生

1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.5】拡張キットno.53「音階円盤で音階発生」を製作します。今回は神回の予感!刺激的なサウンド炸裂!

再生

1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.3】no.21エレクトロニックバード(トランス式)果たして鳥はさえずってくれるのか!?

MIDI虚無機材史 #26 KORG Kaoss Pad KP-1 (1999年)

9か月前

子供の頃に買ってうれしかったもの。学研の「マイキット」

電子ブロックはチクタクバンバンの夢を見るか?(見ない)

愛しいレベッカ187

再生

プレスリーの曲

再生

赤緑の点滅

最近手に入れたものは、「百人一首」の札と書籍とArduinoセットと電子ブロックでそれがきっかけでデジタルカメラの出番が来ました。

今日はゆっくり出来るから、電子ブロックで遊びます。 さて、どの実験をしようか?

60代からの作文ドリル(7)おもちゃのアイデア

4か月前

想い出の品々 その10

電子ブロックの恐怖の実験 解説書にあるが、中学時代に味わった電流が流れる恐怖の実験です。 「ライターの発火」に使う圧電端子(通称「テッカリ」)に比べればましだが、とても怖くて実験したくないです。 拷問に使われる位と思われるほど恐ろしい実験です。

最後に 久しぶりの画像投稿なのですが、パナソニックのデジタルビデオカメラでYouTubeに投稿しています(そうしないと動画を投稿できないから)。

再生

光ファイバーの実験

再生

ボタン式信号機

再生

電子ブロック「信号機1」

久し振りに電子ブロックで遊ぶか。 そう言えば「師と仰ぐ方」も電子ブロックで遊んだそうです。