ログイン
会員登録
EX150
書いてみる
関連タグ
#電気回路 (275)
#学研 (774)
#電子ブロック (58)
#学研電子ブロック (3)
#電子ネコ (1)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
11件
人気の記事一覧
再生
1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.4】拡張キットno.11「マイクイルミネーション」を製作します。音量に応じてLEDの色が変化する!果たして成功するのか
のりしろ太郎
3か月前
7
再生
21世紀を迎え新回路誕生の歴史的瞬間に立ち会う!?【学研電子ブロックvol.19 電子ネコ】果たして猫の鳴き声は再現できるのか!?1976年発売 電気実験キットEX-150
のりしろ太郎
2か月前
4
再生
1976年に発売した【学研電子ブロック EX-150 雑談】についてゆる〜く雑談します。電気回路に詳しくなりたい!そして欲張ってラズパイ5!?
のりしろ太郎
2か月前
6
再生
1976年発売の電気実験キットEX-150【学研電子ブロック vol.8 新エレクトロニックガン】レーザービームのような刺激的なサウンドが炸裂!
のりしろ太郎
2か月前
6
再生
1976年発売の電気実験キットEX-150【学研電子ブロック vol.7 救急車出動】拡張キットを使ってLEDの赤色灯を点滅させ救急車サウンドを発生させます
のりしろ太郎
2か月前
5
再生
1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.6】no21 エレクトロニックバード(トランス式)に再チャレンジ!果たして小鳥はさえずるのか!?
のりしろ太郎
2か月前
5
再生
1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.5】拡張キットno.53「音階円盤で音階発生」を製作します。今回は神回の予感!刺激的なサウンド炸裂!
のりしろ太郎
3か月前
5
再生
1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.3】no.21エレクトロニックバード(トランス式)果たして鳥はさえずってくれるのか!?
のりしろ太郎
3か月前
5
再生
1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.2】no.60 1石+IC周波数倍音機 シンセサイザーの原点に迫る!
のりしろ太郎
3か月前
5
再生
1976年発売の電気実験キット【学研電子ブロック vol.1】no.12エレクトロニックすいみん機(イヤホン式)の制作に挑戦します。果たして音は出るのか!?結末はいかに
のりしろ太郎
3か月前
4
再生
【学研電子ブロック vol.9 電子クラクション】1976年発売の電気実験キットEX-150。2石アンプの回路を発振回路にかえて音を出す
のりしろ太郎
2か月前
4