【マイルール】の言語表現。 感情的・横柄なではなく、品性を保って適切に行える人を尊敬する。私の投稿頻度は高くない(タイムラインを埋める程度は小さい)。そしてコミュ障の気があり対応力も乏しいが、色々なお方の記事を拝見したいとは思っている。スキ返しはフォロワーさまから優先に努めます。
夫婦つぶやきシリーズ さっきまでTVで芸能人の夫婦ドッキリを観ていました。途中からだったので後半しか見れていませんが、他人から見た夫婦の会話ってwこんなに面白いんですね🤣 奥さん強すぎww そしてウチも同じような物。 妻ちゃんに話したら「私の言い方はもっと優しい」 だそうですw
【どう言うかだよね】 演奏を直して欲しい時、細かく指示をするよりも、 「もっとグワ〜ッと」や「もっとキラキラと」のように、抽象的な表現が良い場面がある。 「ここ、なんか違うんだよね」でも良い。 相手に思いついてもらうのも1つの手。 結局、『どう言うか』なんですよね。
文句とアドバイスの違いは何か?恐らくそれは、「相手を責めるニュアンスがあるかどうか」の違いだ。「なんでネギを入れなかったの?!」だと、文句。「もう少しネギを多めに入れても良いかもね」は、アドバイス。言い方がキツイと、どんなに良いアドバイスも、文句になる。
新卒で働いた会社でのことを思い出す機会があった。当時は大変だったなあと気持ちが溢れて、つい泣いてしまった。周りの人も、本当にあの頃はよく頑張ってたよって褒めてくれて、嬉しかったけど悲しかった。あの頃がなければきっと私は心が折れることもなく……なんて思うけれど、ないものねだりだな。