うちらぶ

とある零細IT系の社長。二児の父でひきこもり。 記事のジャンルは子育てやnoteの書き…

うちらぶ

とある零細IT系の社長。二児の父でひきこもり。 記事のジャンルは子育てやnoteの書き方・稼ぎ方、学び(アプリ、資格、英語)、その他気ままに雑記を書いています。 よろしければ気軽にフォローしてくださいね。 Amazon のアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています

マガジン

  • お気に入り・おすすめ記事

    素敵なクリエイター様のおすすめ記事を紹介しています。

  • 私について

    自己紹介など自分についての記事のまとめ。

  • 育児日記

    子育ての中で起こった出来事を綴った日記です

  • noteの振り返り

    うちらぶのnote振り返り記事のまとめです

  • ご紹介して頂いた記事【感謝】

    記事を紹介してい頂いた記事を紹介しています。 是非チェックしてみてください

最近の記事

  • 固定された記事

【サイトマップ】全記事一覧とおすすめ記事 (2024年6月17日更新)

いらっしゃいませ、ご訪問いただきありがとうございます。 当noteで育児記事やネタ記事を書きながら、noteの書き方や収益化について実験しわかったことを紹介しています。 このページは全記事一覧【サイトマップ】とおすすめ記事になります。 自己紹介はこちらです。 【note公式】の『今日の注目記事』に選ばれた記事の紹介この記事がどのように書かれたかをチェックしたい方は こちらもチェックしてみてください。 ✨おすすめ記事紹介【スキ順ランキング10選】たくさんスキを頂いた

    • 仕事中のお昼寝スタイルは「立つ、座る、寝転がる」どれが好み?

      昼ごろから眠くて仕事にならない! そんな時は『パワーナップ』といわれる昼寝が効果的です。 参考論文 でも、仕事中のお昼寝スタイルの最適解はどれなんだろう? と疑問に思いました。そこで、今回は のどれが正解なのか考察していきたいと思います。 オフィスでの昼寝パターン①座って昼寝座って昼寝は、最もポピュラーな方法でパターンは2つ 突っ伏す 背もたれを使う 突っ伏すのは最も安定した方法ですが、腕がしびれます。 背もたれを使う場合は、寝違いなど首にダメージを追う可能

      • 手帳を使いこなすにはマイルールが必要

        手帳を使いこなすにはマイルールが必要! と偉そうに宣言しましたが、これまでに私は手帳というものを使いこなせたことが一度もありません。 でも、上手に手帳を使いこなせている人はみな自分だけの手帳の使い方をもっています。 例えば、 といった感じで手帳の使い方は人によって全く違います。 そしてみんな、自分のルールにしたがって利用していることがわかります。 そもそもなぜ?手帳を使う必要があるのか?【私の場合】普通にスケジュールやメモといった用途であれば、手帳ではなくアプリで

        • 子供の方向音痴は治るのか?【ストレス解消にすね毛を毟るのは正しいのか?】

          長女の歯が抜けかけの状態になり、歯科矯正の器具がつけれなくなったので歯医者へGO。 いつもの道なので、次女と自転車で少し先に行って手続き等を済ませようとするパートナー。 ふと振り返ると、小学生の集団につられて、別方向へ向かう長女。 パートナーより先に気づいて、必死に声を張り上げて止める次女。 「そっちじゃないよ!!!!」・・・と。 どっちが姉だろうか・・・・ 方向音痴の人によくある特徴は?でも、私は方向音痴ではない!ので何とかなるはず・・・他の特徴は 東西南北を意

        • 固定された記事

        【サイトマップ】全記事一覧とおすすめ記事 (2024年6月17日更新)

        マガジン

        • お気に入り・おすすめ記事
          61本
        • 私について
          16本
        • 育児日記
          84本
        • noteの振り返り
          25本
        • ご紹介して頂いた記事【感謝】
          37本
        • noteについて(書き方・わかったこと・続け方)
          60本

        記事

          『AIと同じ』と言われた私が見つけた仕事を守る方法

          「AIは便利だけど万能じゃない、ひとつひとつ指示を出してあげないとちゃんと動かない」という話をパートナーにしたら パートナー「君と同じだね!」 私「はい!指示をしていただけたら、だいたい動けますので、指示をください!」 AIよりも自分のほうが面倒でしたごめんなさい! こういった・・・私のような AIに職を奪われそうなタイプの人間はどうすればいいのか?よく言われているのが、『空気を読む力や創造性』などの人間の強みを活かすという方法。 これもパートナーに伝えると・・・

          『AIと同じ』と言われた私が見つけた仕事を守る方法

          長女の夢… I Have a Dream.

          長女がパートナーに「私には夢がある」と言っていたらしい。 その夢とは・・・1人で そして条件は3つ 完全な一人のフリータイム 当日ではなく前もって言うこと(好きなおやつの買い出し等、ダ~ラダラの準備がしたい。) 私以外の3人で美味しいものを食べに行ってもいいし、泊りでもOK(私も食べたかった!等の文句は言いません!) とにかく、私のごはんのことは気にしないで! ダ~ラダラの準備は前もってしておくから!とのことです。 その願いは近いうちにかなえようと思います。

          長女の夢… I Have a Dream.

          【米騒動の終了】わが家のプリン職人たちとnoteのふりかえり

          朝から、わが家のパン職人のためにドライイーストなどを求めて業務スーパーへGO。 業務スーパーへ行くと積み上げられた国産の米たち・・・誰も手をつけない。 あっという間になくなるアメリカ産のカルローズ。 5,600円(国産米) vs 3,200円(カリフォルニア米) じゃ値段では勝負にならないよね。 家に帰ってくると娘たち「パパちゃん、プリンつくったよ!」 姉妹で力を合わせてプリンを作ったらしい長女+次女「パパちゃん、見て見て!」 プリンを見せようとする姉妹。 しば

          【米騒動の終了】わが家のプリン職人たちとnoteのふりかえり

          10分考えて記事のネタが浮かばないなら考えるのをやめたほうがいい

          毎日更新をしているとやっぱりネタ切れを起こしたり、考えがまとまらなかったりすることってありますよね。 で、考え続けて・・・結局答えが出ない・・・気づいたら1時間くらい考えたり・・・ネットを見てたり・・・ そうなる前に10分(5分くらいでもいいかも)考えて無理だったら 以下の3つの方法を試すことを提案します。 🧠AIと対話する話しているうちに記事のネタを見つけるという方法です。 具体的には 今日あったことを聞いてもらう、 何かしら質問してもらう といったことを行

          10分考えて記事のネタが浮かばないなら考えるのをやめたほうがいい

          豚こまは料理初心者におすすめ【料理下手が推薦】

          いきなりですが、今日は やばいレベルの料理下手が豚こまが初心者におすすめだと主張します。 理由は以下の通りです。 🍳失敗できる【豚こまは安い】失敗したら終わりだ!と思いながら良いパフォーマンス出せる人ってレアですよね。 何かにチャレンジする時は、失敗出来る環境が必要。 というわけでリーズナブルな豚こまは、初心者におすすめです。 🔪切らなくてもいい【一手間が省ける】何かにチャレンジする時は、やったことのない作業がが少なければ少ないほどいいです。 たし算と引き算を一

          豚こまは料理初心者におすすめ【料理下手が推薦】

          【塾なし】公立中高一貫受検、9月に親がやっていること

          長女に本当に中学受験をするのか?を尋ねた。 長女「受ける~!」 「マジウケる~!」くらいのノリで答える長女。 塾なしで公立中高一貫校を受検することが確定しました。 というわけで、私が娘の公立中高一貫対策のためにやっていることを書いていきます。 この記事には広告が含まれています。 📚親がやっていること①明日やる教材の準備これまでずっと英語の勉強をしてきたので、忘れないように少しは勉強時間を確保しています。 📚親がやっていること②ノートに線を引くえ「ちゃんと復習して

          【塾なし】公立中高一貫受検、9月に親がやっていること

          明太子 vs たらこ【私はたらこ派(どちらかというと】

          白ご飯に明太子をのせて食べる予定だった。 しかし、予定外のことが起こった・・・ パートナーがご飯にのせた明太子にマヨネーズをかけたのだ! なんということを!!! この記事には広告が含まれています。 そういえば昔、キューピーのCMでマヨネーズとつぶつぶをあえた製品の歌があったはず。 た~ら~こ~♪ た~ら~こ~♪ あれ?たらこだった・・・ というわけで、今回はたらこvs明太子についてビックリするくらい浅く書いていきます。 たらこマヨネーズも明太子マヨネーズも市

          明太子 vs たらこ【私はたらこ派(どちらかというと】

          ボディタオルって・・・ゴシゴシするためのものじゃなかったのね

          パートナーが超ハードなボディタオルを買ってきた。 ボディタオルについて詳しくはないけれど、最近はソフトなものが主流なはず! うん・・・これはもうヤスリだ! 使ってみる・・・痛い!数秒後・・・ ゴシゴシ!うっひょー、キモチイイぃ! そして調べた・・・ この記事には広告が含まれています ボディタオルって・・・ゴシゴシするためのものじゃなかったボディタオルは泡立ちをよくして、泡で体を洗うものだった! ゴシゴシするのが目的じゃなかったのか・・・ でもゴシゴシしたい人

          ボディタオルって・・・ゴシゴシするためのものじゃなかったのね

          私がヘッドホンを手放せない理由【イヤホンではダメ】

          近所でアパートを建設する工事が始まった。 鳴り響くドリルやトンカチの音・・・これは私の相棒を呼ぶしかない スチャ! それでも通り抜けてくる爆音・・・ 私「アレクサ、Amazonミュージックで自然音流して」 これでもう工事の音は気にならない というわけで、今回はヘッドホン無しの生活は考えられなくなった理由について紹介していきます。 この記事には広告が含まれています。 ヘッドホンを手放せない理由【イヤホンではダメ】騒音があっても仕事に集中できる 単純な家事の時間

          私がヘッドホンを手放せない理由【イヤホンではダメ】

          忘れっぽくても生きていける+ふりかえり

          月曜日、長女は皮膚科に行ってニキビの薬を貰う。 木曜日、アレルギーの治療を始める。 そして今日・・・ニキビの薬を塗る事を忘れていた!いつからよ? 長女は叫んだ。 長女「いったい、どうやったら忘れないようにできるの!!!」 ニワトリ並みに記憶力に自信のある私が、彼女にアドバイスをした。(ニワトリさんに失礼) 私「いいところを伸ばそう!」 紹介して頂いた記事やマガジンを紹介皆様ご紹介いただきありがとうございます! タイガさん 漫画の魅力を学びに繋げる鋭い洞察が面

          忘れっぽくても生きていける+ふりかえり

          これであなたも図解が使える! 今は無料のNapkin AIの魅力を紹介【noteに活用する方法もあるよ】

          『Napkin AI』で何が出来るのか?20秒で伝えるよ! こういった文章を書くと「Napkin AI」は こんな図解を一瞬で作ってくれる。 これが『Napkin AI』に出来ること。 「Napkin AI」 「Napkin AI」で使える図解を3つ紹介(もっとたくさんあるよ)「Napkin AI」はいろいろな図解が作れます。そのうちの3つを紹介! 1つ目はコレ! 2つ目はコレ! 3つ目はコレ! 「Napkin AI」で作った図解をnoteで使うまでを解説ひ

          これであなたも図解が使える! 今は無料のNapkin AIの魅力を紹介【noteに活用する方法もあるよ】

          【あなたもこれでnoteマスター】あまり知られていないnoteの機能を2つ紹介

          noteを始めたけど、まだまだ使いこなせていない気がする... もっと効果的に活用する方法はないかな? そこで思いついたのが noteの隠れた便利機能を活用する! という方法です。 そこでこの記事ではあまり知られていないけど、ちょっと便利なnoteの機能を2つ紹介します。 SNSのリンク集noteには上記のようなSNSのリンク集を表示するページがあります。 このリンク集ページの機能は プロフィールが表示される 登録してあるSNSへのリンクある QRコードが発行

          【あなたもこれでnoteマスター】あまり知られていないnoteの機能を2つ紹介